メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「次の爆上げはXRPだ!」ビットコイン爆騰で「仮想通貨バブル第2幕」到来か?3ドル台目前のリップルに熱視線

荒巻俊 アクセス  

暗号通貨(仮想資産)ビットコイン(BTC)が心理的節目となる10万ドル(約1,456万円)に迫る中、市場全体に楽観論が広がっている。

この流れを受け、長期間レンジ相場に閉じ込められていた仮想通貨リップル(XRP)も反発の兆しを見せており、3ドル(約437円)突破への期待が高まっているとみられる。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

テクニカル分析によると、XRPは現在2.06ドル(約300円)から2.60ドル(約379円)の間で3カ月以上にわたって横ばいの動きを続けているという。

XRP価格は8日(日本時間)午後9時時点で2.20ドル(約320円)を記録し、3月25日以降に形成された下降トレンドラインを再び試す展開となっている。このトレンドラインを突破した場合、次の主要な抵抗線は2.41ドル(約351円)となる見通しだ。これは過去3カ月間で最も取引量が集中した価格帯であり、1月20日以降に続いた別の下降トレンドラインとも重なっていることから、強い技術的抵抗が予想される。

ビットコインは4月21日以降、17%以上上昇し、8万5,139ドル(約1,240万円)から9万9,882ドル(約1,454万円)まで急騰している。この上昇トレンドは、XRPだけでなく、イーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)など主要アルトコイン全般にポジティブな影響を与えている。特に、「ビットコインの利益が徐々にアルトコインに流れ込む」との見方が強まっている。

XRPが2.41ドルの抵抗線を突破した場合、次の目標は3.11ドル(約453円)に設定される。これは過去の高値であり、高取引量ノード(High Volume Node)として分析されている。買い圧力が集中すれば、大きな抵抗なく到達できる水準とみられる。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

市場心理も徐々に強気に転じている。

仮想通貨デリバティブ分析プラットフォーム「CoinGlass」によると、XRPの未決済約定(未清算契約の総数)は2025年に入り30億ドル(約4,370億2,391万円)から36億ドル(約5,244億2,869万円)の範囲で推移している。これについて、同社は過度なレバレッジがない状態で、なお価格上昇の余地があることを示唆していると説明した。

また、建玉加重調達金利(OI加重ファンディングレート)は0.00103%と低水準にとどまっており、過熱していない強気相場を示している。

ただし、下落リスクも注意が必要だ。XRPが2.06ドルの支持線を割り込んだ場合、取引量の少ない低流動性ゾーンである1.87ドル(約272円)から1.56ドル(約227円)まで、急落する可能性もあると指摘されている。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘
  • 「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒
  • 「タイが戦争を始めた」涙を流したミス・カンボジアの“爆弾発言”…美人コンテストが一瞬で“政治の舞台”に
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]