メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「もうアメリカには頼らん!」シャオミ、1兆円投じて「自前チップ」開発へ…「脱アメリカ」加速、中国製覇権へ現実味

川田翔平 アクセス  

中国の大手テック企業「シャオミ(Xiaomi)」が独自の半導体開発に乗り出す。これは最近、米中貿易摩擦が激化する中、半導体の自立を推進している中国政府の方針に沿った動きだと評価されている。

 

引用:シャオミ
引用:シャオミ

 

今月19日(現地時間)、海外メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」などの報道によると、シャオミのレイ・ジュンCEOは自身のSNSアカウントを通じて、今後10年間で約500億元(約9,955億3,650万円)を投じて独自の半導体を設計すると発表したという。シャオミの広報担当者は、今年からこの資金投入を開始する計画だと述べた。

さらにジュンCEOは、シャオミが今月22日に行われるイベントで自社開発の3nmチップ「Xring O1」を発表する予定だと明かした。このチップは次世代スマートフォンに搭載される見込みだ。

シャオミは2017年に初の独自モバイルチップ「Surge S1」を開発したが、技術力と資金の問題から2019年に開発を中止した。その後、同社のフラッグシップモデルのスマートフォンにはクアルコムのチップ「Snapdragon」が搭載されてきた。

シャオミはすでに高性能モバイルチップの開発に135億元(約2,709億4,818万円)を投資したとされている。

独自のモバイルチップを搭載したスマートフォンは、ハードウェアとソフトウェアの統合や、競合他社との差別化されたユーザー体験が提供できるなどの利点がある。しかし、莫大なコストと高い技術的な障壁のため、アップル、サムスン電子、ファーウェイなど、世界的なスマートフォンメーカーのごく一部しか自社チップを設計していない。大半の企業はクアルコムやメディアテックなどの外部企業に依存している。

新しいチップの開発により、アメリカの制裁の影響を受け先端チップ開発に苦戦しているファーウェイとの競争でシャオミが優位に立てるとの見方も出ている。

シャオミはスマートフォン市場でも躍進を続けている。調査会社「Canalys」によると、今年第1四半期の中国市場におけるシャオミのスマートフォン出荷台数は前年同期比40%増の1,330万台を記録し、10年ぶりに市場シェア首位を奪還したという。

なお、シャオミは今回のイベントで初の電気SUV「YU7」と新型スマートフォン「Xiaomi 15SPro」も公開する予定だ。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、欧州で大コケ!」7か月連続不振で7月販売40%減...一方BYDは225%急増、シェア急拡大!
  • 米OpenAI×Anthropic、AIモデルクロステストで危険性露呈!GPT系モデル、一部は「悪用に脆弱」
  • 「天才集結のはずが」…Metaの“超知能研究所”、発足2カ月で最重要人材が相次ぎ退社!ザッカーバーグの大型計画に暗雲
  • 【バドミントン革命】シャトルを追跡して打ち返すロボット ETH研究チームがバドミントン制御に成功
  • 米国の「50%関税」も怖くない?スズキ、インドEV事業に「1兆円超」投資!その狙いは?
  • 【初成功】スペースXのスターシップ、爆発続きからついに8基の衛星投入に成功

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

おすすめニュース

  • 1
    A型の人は要注意?O型との間に「脳卒中リスク格差」があることが判明

    ライフスタイル 

  • 2
    SNSの「ナイスボディ」は全部幻想…インフルエンサーが公開した裏側ショットに驚きの声

    トレンド 

  • 3
    またバレーで「日本叩き」?中国男子代表、U21大会で“不可解判定”により勝利

    スポーツ 

  • 4
    「上半身を膝で直撃」これでも退場なし?町田オ・セフン“膝蹴り事件”で問われるVARの限界

    スポーツ 

  • 5
    クッションに乗っただけなのに巨大マシュマロに埋もれているみたい…この愛らしい存在の正体は?

    おもしろ 

話題

  • 1
    【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性

    ライフスタイル 

  • 2
    「詐欺って知ってもやめられない恋愛」母が7年間で40万ドル失い婚約まで、FBIも手出しできず

    トレンド 

  • 3
    【恐怖の代償】ケタミン乱用で膀胱が30mlに縮小した25歳女性、一日に50回もトイレに行く苦痛の日々

    トレンド 

  • 4
    「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に

    フォトニュース 

  • 5
    【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]