メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【アップルらしさは何処へ】iPhone20周年記念モデルは「穴ゼロ」!?AI・ガラス・メモリ…「技術モリモリ」モデルに懸念も

織田昌大 アクセス  

アップルは、iPhone発売20周年を迎える2027年に、大幅なモデルチェンジを計画している。

ITメディア「MacRumors」は、これまでに出てきた情報を総合し、2027年に登場する20周年記念モデルの主な変化について予測を報じた。

その代表的な変更点の一つが、穴のないフルスクリーンiPhoneである。アップルはこれまで開発を進めてきたフルスクリーン仕様のiPhoneを、2027年秋に発売する見通しだという。

引用:MacRumors
引用:MacRumors

デザイン

20周年記念モデルのiPhoneは、目立ったフレームやベゼルのないディスプレイを備えた革新的なデザインを採用する可能性がある。最近、ある韓国メディアの報道によると、アップルは20周年iPhoneでベゼルのないフルスクリーンを実現するために、四辺湾曲(ベンディング)ディスプレイを開発中だとされている。

端末の四隅すべてを覆うラップアラウンド型ディスプレイを搭載するiPhoneは、チタンやアルミフレームを使用した現行モデルと比べて耐久性が劣る可能性がある。そのため、耐久性を高めたガラス素材の開発が求められるだろうと、同メディアは伝えている。

引用:ZDNet USA
引用:ZDNet USA

また、アップルは曲面ディスプレイと画面の切り欠きがないガラス素材のiPhoneを構想している。このためには、画面内蔵型Face IDやアンダーディスプレイカメラ(UDC)技術の実現が必要とされる。

バッテリー

アップルは2027年モデルのiPhoneにおいて、従来のバッテリーよりも多くのリチウムイオンを蓄積できるシリコンアノード(陽極)バッテリー技術の採用を検討しているとされる。この技術により、バッテリーサイズを大型化せずに持続時間を大幅に延ばすことが可能になる見込みだ。

メモリ(RAM)

アップルが20周年記念iPhoneに最先端のAI対応メモリ技術を導入する可能性も取り沙汰されている。これに関連し、アップルが「モバイル向け高帯域幅メモリ(HBM)」の採用を検討しているとの噂もある。

HBMはDRAMを縦に積層することで、信号伝達速度を大幅に向上させたメモリであり、スマートフォンにこの技術を応用すれば、電力消費とメモリダイの物理的スペースを抑えながら高いデータ処理能力を実現できると期待されている。

名称

これまでのiPhoneの名称ルールに従えば、2027年に発売されるモデルは「iPhone 19」となる予定だ。ただし、アップルは過去にiPhone発売10周年を記念し、上位モデルに「iPhone X」という特別名称を与えて発売した経緯がある。

今回の20周年モデルにおいても、アップルが特別な名称を用いる可能性はあるが、現時点ではその具体的な名称は明らかになっていない。

この20周年モデルは、既存の「iPhone Pro」モデルの代替になる可能性も、並行して販売される可能性もある。

ただし、MacRumorsは、アップルが2026年にフォルダブル(折りたたみ)iPhoneの発売を計画していることを考慮すると、新たな製品ラインを追加することは合理的ではないとの見方を示している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える
  • 「24時間で家を建てる!?」オーストラリア製クモ型ロボットが登場…“月の土”で月面基地建設に挑む
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 「脚を切断されても動き続ける」極限状況を乗り切る“適応型AI”ロボット、多くの企業から注目
  • 「毎秒4万回振動!?」超音波で食材がスパッと切れる家庭用包丁誕生…“半分の力”で誰でもプロ級に!
  • 「補助金消滅でも生き残る!」テスラ、モデル3・Yを5,000ドル値下げ マスクCEOの“現実戦略”に市場騒然

こんな記事も読まれています

  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • BMW、デブレツェン工場始動…「ノイエクラッセ」量産で完全電動化時代の扉を開く
  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 観光客の前で祭壇に放尿…サン・ピエトロ大聖堂を揺るがせた「異常事態」
  • 「ロシアのエネルギー施設を葬り去れ」米側が航路・標的情報を提供…ついに“トマホーク攻撃情報”まで?
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」

こんな記事も読まれています

  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • BMW、デブレツェン工場始動…「ノイエクラッセ」量産で完全電動化時代の扉を開く
  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 観光客の前で祭壇に放尿…サン・ピエトロ大聖堂を揺るがせた「異常事態」
  • 「ロシアのエネルギー施設を葬り去れ」米側が航路・標的情報を提供…ついに“トマホーク攻撃情報”まで?
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」

おすすめニュース

  • 1
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 2
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 4
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

  • 5
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

話題

  • 1
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 2
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 3
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 4
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

  • 5
    ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]