メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

AIバブルで原発復活? トランプ政権、750億ドルで10基一気に建てる計画

荒巻俊 アクセス  

引用:Depositphotos

米ウェスチングハウスが米政府当局者や協力企業と大型原発10基の建設案について協議していると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が8日(現地時間)報じた。

これは米国のドナルド・トランプ大統領が署名した行政命令の目標達成を目指すものだ。トランプ大統領が先月23日に署名した行政命令には、米国の原発容量を2050年まで4倍に増やす目標設定、2023年まで大型原発10基の建設着手、新規原発の許可決定を18か月以内に行うことなどが盛り込んでいる。

当時、ホワイトハウスは「1978年以前、米国には原子炉133基が建設されたが、その後は商業用原子炉がわずか2基しか新規稼働していない」とし、「これは過剰な規制が原因だ」と説明した。ウェスチングハウスのダン・サマーCEOは、米国で承認された原子炉設計や多様なサプライチェーン、最近のジョージア州での原子炉(AP1000)2基の建設経験を持つ同社が、大統領の政策を実現する上で「独特な立場にある」と述べた。

サマーCEOは「政府と積極的に協力しており、これには融資プログラム事務局との主要な接点も含まれる。建設における資金調達の重要性を認識しているためだ」と付け加えた。さらに「行政命令には大型原子炉10基が含まれている。我々は(10基)全てをAP1000原子炉にできると確信している」とし、「顧客企業、ハイパースケーラー(大規模データセンターを保有する企業)、テクノロジー企業、サプライヤーと共に、具体的な建設方法を協議している」と語った。

米エネルギー省によると、米国での大型原子炉10基の建設費用は、工期遅延やコスト超過を除いた基準で750億ドル(約10兆8,093億円)と推定されている。

FT紙は、ウェスチングハウスが米国の原子力の市場という制限された競争環境にあると伝えた。ロシアと中国の原発企業は地政学的要因により米国内での原発受注が困難で、米GEベルノバは数十年間米国で大型原子炉を建設しておらず、小型モジュール炉(SMR)に事業の焦点を移している。韓国水力原子力が米国で承認された原子炉設計を保有しているが、米国での大型原発建設経験がなく、フランスのEDFは約10年前に米国の原子力市場から撤退した。

米ワシントンのブレイクスルー研究所の原子力・イノベーション担当ディレクター、アダム・スタイン氏は、米国で承認された原子炉設計が少数に限られている点がウェスチングハウスに有利だとしつつも、大型原子炉10基の建設は非常に野心的で挑戦的な事業だと指摘した。

スタイン氏は「大半のエネルギー建設プロジェクトがコスト回収を保証しない電力市場の構造的特性により、現在の米国市場は大型原発建設に最適な市場とは言えない」と述べた。また「行政命令は直接的な命令ではない。発電会社が新規原発建設への投資を決定し、州政府の公共事業委員会が(原発)建設費用の料金への転嫁を検討する必要がある。これが大型原発建設を困難にしている」と説明した。

ウェスチングハウスがジョージア州でAP1000原子炉2基を建設した際、工期遅延により費用が当初の140億ドル(約2兆177億円)から2倍以上に膨らみ、これが発電会社の大型原子炉への意欲を減退させた。さらに、発電会社や人工知能(AI)データセンター用の電力需要急増に直面しているマイクロソフト、グーグル、アマゾンなどのテクノロジー企業が、大型原発建設を促進するために数十億ドルを投資する準備ができているかも不明確だとFT紙は指摘した。

ニュースケールやホルテック・インターナショナルなどのSMR開発企業は、より少ないコスト、人員、より簡単な方法で大型原発と同等の能力を持つことができるとして、米政府関係者や発電会社の説得に努めている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ガザ壊滅寸前!数千人避難、イスラエル空爆続く中、ルビオ米国務長官がエルサレム入り
  • 「この土地は我々のものだ!」ネタニヤフ氏、“パレスチナ国家は決して存在しない”と断言し、入植地建設で波紋
  • 「戦争の最大の被害者はウクライナ」...“ロシア歌謡界の伝説”プガチョワ、祖国のウクライナ侵攻を痛烈批判!
  • 米国ビジネス界に衝撃!「韓国人拘留事件」で企業の投資意欲冷え込み、“熟練技術者不足”で停滞危機
  • 「プーチンもネタニヤフも牢屋行きだ!」NY市長有力候補マンダニ氏が挑発爆弾…トランプは脅迫、ネタニヤフは嘲笑で応戦
  • 出国禁止解除でウクライナ若者、“国外逃避”10倍増!徴兵リスクとミサイル脅威に耐えられず

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張
  • 「プーチンもネタニヤフも牢屋行きだ!」NY市長有力候補マンダニ氏が挑発爆弾…トランプは脅迫、ネタニヤフは嘲笑で応戦
  • 【衝撃】「南米のトランプ」ボルソナロ前大統領に27年刑!クーデター陰謀で有罪…トランプ氏が報復示唆
  • 【波紋】金正恩、「平和統一の放棄」を正当化!中露に支持要請、プーチン氏は賛同…習近平の“答え”は?

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張
  • 「プーチンもネタニヤフも牢屋行きだ!」NY市長有力候補マンダニ氏が挑発爆弾…トランプは脅迫、ネタニヤフは嘲笑で応戦
  • 【衝撃】「南米のトランプ」ボルソナロ前大統領に27年刑!クーデター陰謀で有罪…トランプ氏が報復示唆
  • 【波紋】金正恩、「平和統一の放棄」を正当化!中露に支持要請、プーチン氏は賛同…習近平の“答え”は?

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 3
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 4
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 5
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 2
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 3
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 4
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 5
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]