メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「韓国どこでも大規模攻撃可能」米専門メディア分析、北朝鮮ガルピヤ・ゲランドローン保有で防空システム突破懸念

有馬侑之介 アクセス  

近い将来、北朝鮮製の自爆ドローンがウクライナの戦場を飛び交う光景を目にするかもしれない。

9日(現地時間)、米軍事専門メディア「ウォーゾーン(TWZ)」によると、ウクライナのキリーロ・ブダノフ国防部情報総局長が7日のインタビューで、「北朝鮮とロシアが北朝鮮領内で『ガルピヤ』および『ゲラン』型ドローンの生産能力を構築することで合意した」と述べたという。ブダノフ局長は「これは明らかに朝鮮半島の軍事バランスに変化をもたらすだろう」と予測した。

ガルピヤはロシアが中国製エンジンと部品で生産する攻撃用ドローンで、ゲラン(別名ゼラニウム)はイラン製のドローン「シャヘド136」のロシア版だ。ロシアは2022年のウクライナ侵攻時、イランから長距離ドローンのシャヘド136を大量輸入して空襲に使用し、現在はこのドローンをロシア国内で自主生産している。

TWZは、北朝鮮がシャヘド136のドローンを保有すれば、韓国内のどこでも大規模な目標攻撃が可能になるとし、「ドローンは韓国の防空網を無力化し、他の武器の攻撃経路を開く可能性がある」と分析した。

引用:ロシア国防相・テレグラム

北朝鮮とロシアは2年前からドローンの共同開発・量産で合意したとされる。実際、北朝鮮は2023年7月に偵察・攻撃用の無人機「セッピョル-4」と「セッピョル-9」を初公開し、金正恩北朝鮮国務委員長は1年後の昨年8月にドローンの攻撃試験を現地指導した。

また金委員長は同年11月、ドローンの性能試験を指導し、迅速な生産体制の構築と大量生産の開始を指示した。この時公開されたドローンがロシア製のゲラン2に酷似していたことから、技術移転の可能性が高まった。

今年2月、NHKは北朝鮮とロシアのドローン共同開発がほぼ完了し、今年から北朝鮮で量産が始まると報じた。北朝鮮はまず、市販の部品を活用した低コスト・大量生産に注力し、ロシアがウクライナ戦争で使用するドローンを委託生産して輸出する見込みだ。ただし、軍用ドローンの核心は自律飛行能力と航法システムにあるため、関連技術も順次移転される可能性が高い。

ブダノフ局長は、北朝鮮の短距離弾道ミサイル「KN-23」の性能もロシアの支援で大幅に向上したと述べた。彼は「KN-23弾道ミサイルがロシアに移転され始めた当初は数キロの誤差があったが、今では正確に目標を撃破している」とし、「これはロシアと北朝鮮の専門家による共同研究の成果だ」と強調した。また、ロシアの技術支援が長距離空対空ミサイルや潜水艦に適用される特定技術、核弾頭搭載の弾道ミサイルにも及んでいる可能性があると推測した。

ロシアはウクライナ戦争でもKN-23弾道ミサイルを使用している。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアが9~10日の夜間にウクライナへの空襲で北朝鮮製の弾道ミサイル2発を使用したと明らかにした。

引用:ロシア国防相・テレグラム

ブダノフ局長は、ウクライナ軍が一時占領していたロシアのクルスク州に現在、北朝鮮軍1万1,000人以上が駐留していると明かした。また、最近北朝鮮を訪問したロシアのセルゲイ・ショイグ安全保障会議書記が金委員長と「北朝鮮労働者のロシア派遣」で合意したとし、ロシアに渡った労働者の一部がロシア国防省と契約してロシア軍として活動する可能性があると予測した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!
  • NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難...」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!
  • 「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!
  • IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か
  • 「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”
  • 「迎撃不能の海の怪物」…ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!
  • ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”
  • 「迎撃不能の海の怪物」…ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!
  • ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る

    モビリティー 

  • 2
    「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”

    フォトニュース 

  • 3
    【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す

    フォトニュース 

  • 4
    「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!

    フォトニュース 

  • 5
    「いや、まだ寝ちゃダメだ...くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「嫉妬か、それとも...」5歳少女、“生後21日の妹”を窓から投げ落とし死亡!

    トレンド 

  • 2
    「目覚めたら、なぜかタイ訛りに...」脳卒中で倒れた29歳女性、世界で100件未満の“珍しい病気”発症!

    トレンド 

  • 3
    「腎臓が必要...」余命宣告を受けた女性が末期がん男性と「契約結婚」!その先に待っていた“意外な結末”

    トレンド 

  • 4
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 5
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]