メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスクの“野心作”は本当に走り出せるのか?」テスラのロボタクシーが静かに始動…しかし“理想とは程遠い現実”が立ちはだかる

竹内智子 アクセス  

テスラの「サイバーキャブ」、テキサスで始動…理想と現実のギャップが露呈

引用:ニューシス

「完全自動運転にはまだ遠い」──イーロン・マスクが夢見る未来型モビリティの第一歩が、意外なほど地味に始まった。

『フィナンシャル・タイムズ(FT)』によれば、テスラの無人ロボタクシー「サイバーキャブ」が今週末、アメリカ・テキサス州オースティンでついに試験運行を開始する。初期投入されるのはわずか10台規模。市内の複雑な交差点を避け、限定されたエリア内だけで走行し、万一に備えて遠隔操作員も待機するという「半分手動」のスタートだ。

マスクはこのサイバーキャブを「ウーバーに代わる次世代の交通革命」と断言してきたが、当初の野心的なスケジュールは数年遅れ、今回の試みも「完全自動運転」とは程遠い内容。現実の壁は想像以上に厚い。

テスラ支持者らは、それでもサイバーキャブがグーグルの「ウェイモ」よりもはるかに速く拡大できると主張する。実際、カメラだけを使うテスラのシステムは高価なライダーを使うウェイモに比べてコスト競争力があり、車両価格も3万ドル(約437万4,436円)以下に抑えるという。対するウェイモは、7万ドル(約1,020万7,017円)以上のジャガーに数万ドル分のセンサーを積んでいる。

だが現状では、テスラのシステムが本当にウェイモ並みの高精度運転を実現できるかは未知数。自動運転テスト中の手動介入回数も非公開のままだ。さらに、アメリカでは同社のソフトウェアが関係する事故で規制当局の調査も受けている。

FTは「限定エリア+遠隔オペレーター体制では、真の意味での自動運転とは呼べない」と指摘した。そもそも現段階では「無人タクシー」というより「遠隔補助付きの電動カート」に近いかもしれない。

テスラが既存の販売車両にロボタクシーネットワークを上書きする形で展開すれば、初期コストをかけず市場投入できるという意見もある。ただ、古い車両でも完全自動運転ソフトが機能する保証はない。さらに、個人が自家用車をロボタクシーとして他人に使わせたいと思うかどうかも疑問だ。

マスクは「数カ月以内に1,000台規模に拡張する」と息巻くが、そのためのデータの多くは「手動運転」中に集められたもの。本当にAIが「極限状況」で正しく判断できるのかは、まだ検証されていない。

規制面でも先行きは不透明だ。最初の運行地であるテキサスは共和党の地盤であり、テスラ本社のあるお膝元だが、カリフォルニアのような民主党地域ではもっと厳しい目が向けられるだろう。

フィナンシャル・タイムズは「ロボタクシーの夢は、ついに現実とぶつかる時を迎えた」と結んだ。マスクのビジョンが未来を変えるのか、それとも夢に終わるのか。その分岐点が、いま静かに始まっている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!
  • 「マスクを逃しちゃ、ダメ!」テスラ取締役会、株主に“異例の懇願” “1兆ドル報酬案”否決ならCEO辞任も
  • 【Apple信者必見】iPhone 18は「プラトー」デザイン継続…iPhone 17eには“変化の風”

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 2
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

  • 3
    【告白】ホン・ヒョンヒ、出産後に“産後うつ”を経験…夫ジェイスンの支えに視聴者涙

    エンタメ 

  • 4
    【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道

    K-POP 

  • 5
    【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂

    JYPアイドル 

話題

  • 1
    「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了

    エンタメ 

  • 2
    クララ、6年の結婚生活に終止符…“祝福とポジティブさ”に満ちた近況投稿が話題

    エンタメ 

  • 3
    【修羅場勃発】『乗り換え恋愛4』、涙と対立の「ドア一枚」シーンにSNS騒然

    エンタメ 

  • 4
    「6,900万回再生の“伝説シーン”」…チェ・ダニエル、照れ笑いの裏話にファン爆笑

    エンタメ 

  • 5
    【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化

    モビリティー