メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【米加貿易危機回避】トランプ政権の圧力に屈したカナダ、「デジタルサービス税」を撤回し米国と交渉再開へ!

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos

カナダ政府が、国内外のIT企業に対して導入を予定していた「デジタルサービス税(DSTA)」の課税計画を撤回ことで、米国との貿易交渉が再開される見通しとなった。

CNBCやウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)などの報道によると、29日(現地時間)、カナダ政府は米国との貿易交渉を再開するため、DSTAの課税開始を直前に取りやめたという。

カナダ政府の報道官によると、マーク・カーニー首相がドナルド・トランプ米大統領と電話会談を行い、7月21日までに両国が新たな貿易合意を目指して協議を進めることで一致したという。

報道官は「双方に利益のある包括的な貿易合意を期待している」として、今回のデジタル税撤回の理由を説明した。

米国とカナダは、6月16日から17日にかけてカナダ・アルバータ州で開かれた主要7カ国(G7)首脳会議の場で、30日以内に新たな貿易協定を締結することで合意していた。

しかし今月27日、トランプ大統領はカナダのデジタル税導入について「米国企業を狙い撃ちした非関税貿易障壁」だと強く反発し、すべての貿易交渉を中断すると通告していた。

同日午前に放送されたフォックス・ニュースのインタビューでも、トランプ大統領はデジタル税を批判していた。

カナダのDSTAは2019年、当時のジャスティン・トルドー首相の下で初めて検討され、昨年6月に法案が可決された。

対象はソーシャルメディア、デジタル広告、オンライン取引企業で、カナダ国内で約1,470万カナダドル(約15億5,228万600円)、全世界で8億2,000万カナダドル(約865億8,356万7,000円)以上の年間売上があるIT企業に対し、カナダで得た収益に3%の課税を行うという内容だった。

この税制は、デジタルサービスの提供やユーザーデータの販売を行う企業が対象となるため、米国の巨大IT企業や業界団体、連邦議会、政府関係者からはバイデン政権時代から一貫して反発が続いていた。

今月11日には、一部の米国議員がトランプ大統領宛てに書簡を送り、カナダにDSTAの撤廃を求めるよう圧力をかけてほしいと要請していた。

こうした米国の反対を受けながらも、フランソワ=フィリップ・シャンパーニュ・カナダ経済担当相はDSTAの導入に強硬な姿勢を示していたが、最終的にトランプ大統領による貿易交渉中断の宣言を受け、カナダ側が歩み寄るかたちとなった。

DSTAの撤回を受け、カナダ米国商工会議所は「カーニー首相の決定を歓迎する」と声明を出している。

カナダにとって米国は最大の貿易相手国であり、輸出の約80%を占めている。昨年には対米貿易で633億カナダドル(約6兆6,824億4,080万円)の黒字を記録していた。

一方で、米国との貿易摩擦の影響により、カナダ経済は5月に前月比マイナス0.1%の成長にとどまったとされ、景気の減速が懸念されている。米国はカナダ産の鉄鋼やアルミ製品に対して50%の関税を課しており、カナダ側はその撤廃を求めてきた。

こうした中、カーニー首相は新たな貿易協議の合意に向け、米国との交渉に注力しており、今回の決定により約3週間の交渉期間が確保されたことになる。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!
  • 「もっと大きくしろ VS 自制しろ」トランプ氏、“豪華宴会場拡張”で設計者と数週間バトル!
  • 「ロシアにやたら親切な米国?」米特使、プーチン側近に「ガザ仲介でトランプを褒めよ」と助言
  • 「日本よ、中国を刺激するな」...トランプ氏、高市総理に“台湾発言”の慎重対応を要請

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

おすすめニュース

  • 1
    「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?

    スポーツ 

  • 2
    「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた

    スポーツ 

  • 3
    「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

    フォトニュース 

  • 4
    「朝から食べるな!」見た目はヘルシーでも体に毒...知らずに脂肪をためる“最悪の朝食メニュー”とは?

    フォトニュース 

  • 5
    ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす

    トレンド 

話題

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]