メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「態度を一変、日本に熱狂する韓国人たち」“NOジャパン”は影をひそめ、各分野で“ジャパン・プレミアム”が大流行! 背景には旅行先での“素敵な体験”?

望月博樹 アクセス  

「NOジャパン」はどこへ? 韓国でいま「イエスジャパン」が大旋風

かつて「日本製品ボイコット」で沸騰していた韓国で、今や日本ブームが再燃している。ビールからお菓子、キャラクターグッズまで、「イエスジャパン」の波が流通業界全体を飲み込んでいる。きっかけは旅行。現地で慣れ親しんだ体験が、いま購買へと繋がっている。

日本ビールが完全復活 「ノージャパン」は過去の話に

韓国関税庁の統計によると、今年1~5月における日本ビールの輸入量は3万5,325トン。ボイコット前の2018年(3万4,365トン)を超える水準だ。2020年には6,490トンにまで激減していたが、数年で完全に回復。今や「ノージャパン」の象徴だった日本ビールが、棚の主役へと返り咲いた。

引用:YouTube@Asahikr
引用:YouTube@Asahikr

この波に乗り、ビールブランドのマーケティングも活性化。サッポロビールは12日、ソウル・聖水洞に日本国外初の直営常設店をオープン。東京・銀座にある「黒ラベル THE BAR」のコンセプトをそのまま再現し、年中無休で営業する本気の出店だ。

また、アサヒグループはBLACKPINKをスーパードライのブランドアンバサダーに起用し、東アジアから欧米まで一気に攻勢をかけている。

サンリオ旋風で韓国女子が熱狂

ビューティ業界でもサンリオとのコラボが続々登場している。CJオリーブヤングは「ラブサマー」キャンペーンとして、人気キャラの「日焼けバージョン」を店内装飾やショッピングバッグ、スタッフのバッジにまで展開。ハローキティやクロミ、マイメロディなどがKビューティブランド200種類とコラボし、SNSを中心に話題沸騰中だ。

引用:ZDNET Korea
引用:ZDNET Korea

ラッシュコリアも「ラッシュ×サンリオ」シリーズをローンチ。バスボムやシャワージェル、香水など8商品で構成され、パッケージにはおなじみのキャラクターが登場。ファンだけでなく、社員の長年の要望でもあったという。

コンビニも「日本おやつ戦争」に本腰

セブン-イレブンは日本菓子ブランド「不二家」と手を組み、「ペコちゃん ミルキーキャラメル」を皮切りに、日本での発売と同時に韓国展開するという新戦略を実施。すでにキャラメルはカテゴリー売上2位を記録し、ジャージー牛乳プリンは発売5ヶ月で100万個突破という異例のヒットに。今では百貨店の行列商品「シュガーバターの木」も直輸入で登場している。

GS25(韓国のコンビニエンスストアチェーン)はドン・キホーテとコラボし、ソウル・汝矣島(ヨイド)にポップアップストアを展開。東京に行かなくても、PB商品「JONETZ」や限定アイテムを体験できる「ミニ・ドンキ」として人気を集めている。

引用:ZDNET Korea
引用:ZDNET Korea

CU(韓国のコンビニエンスストアチェーン)は、国内のSNSで人気の「北海道スフレプリン(チーズ・チョコ)」を16万個限定で販売開始。日本旅行での「マストバイ」アイテムが、今や地元のコンビニで買える時代になった。

「旅行の記憶」が購買の原動力に

なぜここまで日本製品が受け入れられるようになったのか。業界関係者によると、「旅行中に触れた製品やブランドを、帰国後に再び見つけたとき、当時の楽しい体験が購買行動に直結する」という。日本が「身近な海外」として定着している韓国では、こうした現象が今後も続くとみられている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • アジア〜中東を直撃! 紅海の海底光ファイバー切断で大規模障害発生、フーシ派の影
  • 「世界秩序が揺らぐ前兆か」米国防総省サイトが一夜で“戦争省”に改称…長官職名まで変更へ
  • 米8月「雇用ショック」で景気後退懸念が拡大 → 9月の0.5%大幅利下げが現実味
  • マスク氏、サムスン製AI6に「史上最高のチップ」可能性言及! TSMC製AI5は設計検討完了を発表
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒
  • 「プーチンを交渉に引きずり出す」終戦は有耶無耶、中・北との連携に激怒した米国…“露経済の壊滅”へ動き出す

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • アジア〜中東を直撃! 紅海の海底光ファイバー切断で大規模障害発生、フーシ派の影
  • 「世界秩序が揺らぐ前兆か」米国防総省サイトが一夜で“戦争省”に改称…長官職名まで変更へ
  • 米8月「雇用ショック」で景気後退懸念が拡大 → 9月の0.5%大幅利下げが現実味
  • マスク氏、サムスン製AI6に「史上最高のチップ」可能性言及! TSMC製AI5は設計検討完了を発表

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • アジア〜中東を直撃! 紅海の海底光ファイバー切断で大規模障害発生、フーシ派の影
  • 「世界秩序が揺らぐ前兆か」米国防総省サイトが一夜で“戦争省”に改称…長官職名まで変更へ
  • 米8月「雇用ショック」で景気後退懸念が拡大 → 9月の0.5%大幅利下げが現実味
  • マスク氏、サムスン製AI6に「史上最高のチップ」可能性言及! TSMC製AI5は設計検討完了を発表

おすすめニュース

  • 1
    マーベルからファンタビまで進出した女優キム・スヒョン、5年の結婚生活に幕…SNSに結婚写真は残したまま

    エンタメ 

  • 2
    初代美女芸人ペ・ヨンジョン、母を失い「私は天涯孤独」…55年間共に過ごした母への想いを告白

    エンタメ 

  • 3
    「収監中に腕を上げた?」台湾刑務所でスターシェフが手掛けた「鉄窓月餅」、おいしすぎて即完売!

    おもしろ 

  • 4
    液体説、また証明された!? 箱からとろける猫にみんなメロメロ

    フォトニュース 

  • 5
    「ふざけるな!」浮気に激怒の中国女性、恋人の“ポルシェ”を破壊するも...実はレンタカー

    トレンド 

話題

  • 1
    シャロン・ストーン、67歳で33年ぶり全裸ヌード披露!「氷の微笑」伝説再び

    エンタメ 

  • 2
    「エゲン男」夫vs「テト女」妻…キム・ジョンミン夫婦のリアルすぎる別居生活

    エンタメ 

  • 3
    【炎上】イ・ミンジョン、ヴェネツィア教会で“バッグ強調ポーズ”批判殺到!

    エンタメ 

  • 4
    【物議】女優イ・ミンジョン、教会“祭壇ショット”炎上で謝罪「不快にさせたなら申し訳ない」

    エンタメ 

  • 5
    「便器の水と同じレベル!?」阪神優勝に沸いたファン、道頓堀川へ次々ダイブ…熱狂と危険が交錯

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]