メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【Apple・サムスンに直撃】トランプ、特許に最大“5%課税”案を突き付ける…235年続く制度に激震

竹内智子 アクセス  

引用:The White House
引用:The White House

米国のドナルド・トランプ政権が特許制度を改革し、政府収入を数十億ドル以上増やす方針を検討していると伝えられている。この計画が実施されれば、AppleやSpaceXなどの米企業はもちろん、サムスン電子、LG電子、現代自動車といった韓国企業にも影響が及ぶとの分析が出ている。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は28日(現地時間)、複数の関係者の話として、米商務省が特許権者に対し、特許の全価値の1%から最大5%に相当する手数料を課す案を検討中だと報じた。現行の数千ドル程度の定額制手数料に代わる新制度、あるいは追加の課金方式となる可能性があるという。この構想は、ハワード・ラトニック商務長官が歳入増加策の一環として主導しているとされる。

この特許制度改革は、235年間続いてきた米国の特許制度の根幹を揺るがす「パラダイムシフト」と評価されている。特許は発明と技術を保護し、公開を通じて後続研究の基盤を提供する、米国経済発展の要となってきた。現行制度下でも、特許保有者は数年にわたり定期的に一定額の「定額手数料」を政府に支払っている。手数料は通常、数千ドルから多くて1万ドル(約148万6,430円)程度である。米商務省が特許の価値に基づく新たな手数料を導入すれば、特許保有者の負担は急増すると予想される。

業界内では、新手数料体系が事実上「財産税」のように機能すると見られている。米商工会議所傘下のグローバルイノベーション政策センターのブラッド・ワッツ副会長は、「これは知的財産権保護に対する根本的な考え方を変えるものであり、イノベーションへの課税と受け取られかねず、多くの企業が懸念を示すだろう」と述べた。

米国特許商標庁(USPTO)は現在、この案について内部草案と財政モデルを検討中である。米国内の特許価値は数兆ドルに達しており、サムスンやAppleなどの大手グローバル企業は毎年数千件の特許を取得している。特許価値に基づく新たな手数料が正式に導入されれば、サムスン電子や現代自動車など、米国に進出している韓国企業を含む外国企業にも適用されると予想される。

WSJは、企業がすでに特許から得た収益に対して税金を納付していることから、この方針に強い反発が起こる可能性があると指摘した。米国の特許業界では、「政府が恣意的に設定した知的財産価値の一定割合を手数料として課す方式は、イノベーションを促進するどころか抑制しかねない」と批判されている。すでにAIや健康関連の特許収入に課税されている現状において、特許価値に基づく新たな手数料は、事実上の「懲罰的二重課税」となるとの主張もある。さらに、米国が加盟する複数の国際特許条約との整合性も問題視されている。

米国特許商標庁は、年間約45億ドル(約6,676億7,175万円)の自主収入で運営される独立採算制の機関である。しかし、新たな手数料体系が導入されれば、収入は数十億ドル以上増加する可能性があり、これは単なる運営費を超えて国家財政に直接組み込まれる可能性もあるとWSJは伝えている。現在、米国特許商標庁の手数料設定権限は来年満了予定であり、議会の決定次第で計画の実現性が左右されるとみられている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!
  • 「マスクを逃しちゃ、ダメ!」テスラ取締役会、株主に“異例の懇願” “1兆ドル報酬案”否決ならCEO辞任も
  • 【Apple信者必見】iPhone 18は「プラトー」デザイン継続…iPhone 17eには“変化の風”

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

  • 2
    【告白】ホン・ヒョンヒ、出産後に“産後うつ”を経験…夫ジェイスンの支えに視聴者涙

    エンタメ 

  • 3
    【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道

    K-POP 

  • 4
    【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂

    JYPアイドル 

  • 5
    「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了

    エンタメ 

話題

  • 1
    「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった

    トレンド 

  • 2
    クララ、6年の結婚生活に終止符…“祝福とポジティブさ”に満ちた近況投稿が話題

    エンタメ 

  • 3
    4階から落ちそうな子どもを救うため…素手で壁を登った配達員の“英雄的瞬間”

    トレンド 

  • 4
    【修羅場勃発】『乗り換え恋愛4』、涙と対立の「ドア一枚」シーンにSNS騒然

    エンタメ 

  • 5
    「6,900万回再生の“伝説シーン”」…チェ・ダニエル、照れ笑いの裏話にファン爆笑

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]