メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「コーディング天才」でも面接先は“レストラン”だけ…AI台頭で大手テック企業の人員削減加速、コンピューター専攻者の失業率急増!

竹内智子 アクセス  

引用:depositphotos

10年以上前のコーディング教育ブームを背景にコンピューター関連分野を専攻し、最近就職戦線に参入した求職者たちが、AIの台頭による雇用代替の影響で就職難に直面している。

10日(現地時間)、『ニューヨーク・タイムズ』によれば、名門パデュー大学でコンピューターサイエンスを専攻したマナシ・ミシュラ氏(21)は、今年5月に大学を卒業するまで就職先を見つけられなかったという。

彼が「コンピューターサイエンスの学位を取得して卒業したものの、面接の機会を与えてくれた企業は(メキシコ料理店)チポトレだけだった」と語る動画は、TikTokで14万7,000回以上再生された。

シリコンバレーで育ったミシュラ氏は、幼少期から「コーディングを一生懸命学び、コンピューターサイエンスの学位を取れば初任給は10万ドル(約1,500万円)になる」と聞かされてきた。小学生の時には自分のウェブサイトを制作し、10代の頃には高度なコンピューティング講座を受講するなどこの分野で頭角を現していたが、いまは就職先を得られていない。

オレゴン州立大学でコンピューターサイエンスを専攻したジャック・テイラー氏(25)も、2年前の卒業以来、関連分野の5,762社に応募したが、面接の機会はわずか13回にとどまったという。しかも正規職は一つもなかった。生活費を賄うためマクドナルドにも応募したが、「経験不足」を理由に不採用となり、現在は失業手当を受給している。

統計にもコンピューター関連専攻者の就職難が表れている。米ニューヨーク連邦準備銀行の報告書によると、コンピューターサイエンスおよびコンピューター工学を専攻した22〜27歳の大卒者の失業率は、それぞれ6.1%と7.5%で、専攻別で最も高い水準だった。生物学や美術史専攻者の失業率はその半分の約3%にとどまる。

こうした就職難の背景にはAIがある。最新のAIはわずかな時間で数千行のコンピューターコードを瞬時に生成できる。このため企業の間では、新人開発者を採用する必要がないとの認識が広がっている。むしろアマゾン、インテル、メタ、マイクロソフト(MS)などの大手テック企業は大規模な人員削減を実施した。AIデータセンターへの巨額投資で資金繰りが逼迫しているためだ。

わずか15年前の2010年代初頭には、米国でビル・ゲイツ氏やマーク・ザッカーバーグ氏などの億万長者やテック企業幹部、さらにはバラク・オバマ前大統領までがコーディング教育を奨励していた。アプリ開発分野で働く機会に加え、経済的報酬も与えられたことで、コンピューター関連教育は一気にブームとなった経緯がある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!
  • 「マスクを逃しちゃ、ダメ!」テスラ取締役会、株主に“異例の懇願” “1兆ドル報酬案”否決ならCEO辞任も
  • 【Apple信者必見】iPhone 18は「プラトー」デザイン継続…iPhone 17eには“変化の風”

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「狩りのように徐々に心理を操る」…“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?
  • 【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か
  • 米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた
  • 「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「狩りのように徐々に心理を操る」…“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?
  • 【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か
  • 米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた
  • 「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態

    トレンド 

  • 3
    「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功

    フォトニュース 

  • 4
    同居女性を殺害し自宅に“セメント埋葬”…16年間隠していた男を逮捕

    トレンド 

  • 5
    TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!

    K-POP 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]