メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「うちの報道官のほうが断然美人!」タイ軍が“ミス・タイ”出身美女を電撃起用…武力衝突が“美貌戦争”へ

竹内智子 アクセス  

引用:Instagram・YouTube
引用:Instagram・YouTube

先月、カンボジアとの国境で武力衝突が発生した際、タイは「国境状況対応センター」の新報道官に40代の女優を起用した。

11日、『バンコク・ポスト』など現地メディアによると、ナタポン・ナクパニット国防副大臣兼大臣代行は、8日に有名女優パナダ・ウォンプディ氏(49)を同センターの報道官に任命したと正式に発表した。

引用:パタヤメール
引用:パタヤメール

タイ国防省が有名女優を起用した背景には、カンボジア国防省報道官マリ・ソチアッタ氏への対抗がある。タイ政府は、先月の国境紛争でマリ報道官がカンボジアに有利な偽情報を拡散し、国際社会におけるタイの評価を損ね、カンボジアへの支持を集めたとみている。これに対抗するため、人気女優を抜擢したという。

ナタポン代行は「率直に申し上げますと、今回の任命はマリ報道官の発言に迅速に対応できる女性が必要だったためです」と述べ、「少なくとも我々には確実な優位性があり、それはパナダ報道官が(マリ報道官より)美しいという点です」と語った。

パナダ氏は2000年のミス・タイ出身で、女優、歌手、MCなど幅広く活動。米国で経営学士号、豪州で国際経営学修士号と経営哲学博士号を取得し、タイ上院経済・商務・産業委員会の顧問も務めている。社会活動家としての顔も持つ。

パナダ氏は「国境で領土を守るタイ軍兵士や、軍事衝突で被害を受けた住民を目の当たりにし、この職を引き受けました」と述べ、「正確な情報をタイ国民と世界に伝えるため全力を尽くします」と語った。

引用:Instagram
引用:Instagram
引用:Instagram
引用:Instagram

タイとカンボジアは先月24日から国境地帯で交戦。ドナルド・トランプ米大統領の仲介で5日後に和解したが、この間に少なくとも43人が死亡し、30万人以上が避難した。タイ側によれば、死者は軍人15人と民間人14人、負傷者は軍人230人と民間人53人に上る。

両国は不安定な停戦状態を維持している。9日、タイ東部シーサケート県で国境警備の鉄条網設置中に地雷が爆発し、兵士1人が足を切断、他の2人も負傷して病院で治療を受けた。タイ軍は、カンボジアが埋設した地雷が原因であり「オタワ条約」に反すると主張。一方、カンボジアは「新たな地雷は設置していない」と反論している。カンボジアでは、約30年間の内戦(〜1998年)で大量の地雷や不発弾が埋設され、現在も400万〜600万個が残っているとみられている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録
  • 「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    関空4階で中国人観光客が警察を振り切り転落死…パトカーを見て突然“ぶら下がり”そのまま落下した悲劇

    トレンド 

  • 2
    「高齢ドライバーの暴走が止まらない」...ハザード点滅で堂々逆走!“2度遭遇”した目撃者は絶叫

    フォトニュース 

  • 3
    「選挙操作に203人も動員した」韓国籍パチンコ社長が“阿部と書いて撮れ”と指示、容疑を初公判で認める

    トレンド 

  • 4
    「日本に続きカナダでも“熊襲撃”」現場学習の児童20人を急襲、禁猟6年の逆効果か

    トレンド 

  • 5
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す

    モビリティー 

話題

  • 1
    「ネット炎上は引きこもりの仕業?」──いや違う。世間のイメージと異なる“真の投稿者像”が判明

    フォトニュース 

  • 2
    「迷惑“集中”の行き先は韓国に」中国人観光客の母子が路上で排便後、立ち去る動画が拡散

    トレンド 

  • 3
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ

    モビリティー 

  • 4
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”

    モビリティー 

  • 5
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]