メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「G7分裂が一気に深まる!日本はどう動く?」英国・フランス・カナダがパレスチナ国家を承認し、米国に真っ向から挑む

梶原圭介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

主要7か国(G7)の中で、カナダと英国が初めてパレスチナを国家として公式に承認した。フランスも近く承認を発表する見通しだ。これは、イスラエルがガザ地区最大の都市ガザ市の占領に着手し、犠牲者が増加、避難民が急増していることを受けた動きだ。一方、米国はイスラエルを支持しパレスチナを国家承認しておらず、G7内での立場の違いが鮮明になっている。

カナダ、豪州、英国、ポルトガルの4か国は21日(現地時間)、相次いでパレスチナを国家として正式に承認した。カナダのマーク・カーニー首相は声明で、「二国家解決の可能性を維持するための国際的な協調努力の一環」として承認を決定したと説明した。二国家解決とは、イスラエルとパレスチナが互いを独立国家として認め合い、共存を目指すアプローチである。

英国のキア・スターマー首相も「平和と二国家解決への希望を再生させるため、英国がパレスチナ国家を公式に認めることを明確にする」と述べ、「これはハマスへの報酬ではなく、ハマスに未来も、政府内の役割も、安全保障上の役割もないことを意味する」と強調した。

英国はかつて「バルフォア宣言」を発表しパレスチナを委任統治した歴史がある。そのため、今回の決定は英国外交史における大きな転換点とみられている。バルフォア宣言は1917年、当時の外相アーサー・バルフォアがユダヤ人代表ウォルター・ロスチャイルドに宛てた書簡形式の発表で、英国政府がパレスチナ地域に「ユダヤ人のための民族的故郷」設立を支持し努力することを約束したもの。これがイスラエル・パレスチナ紛争の源流とされる。

この結果、国連加盟193か国のうちパレスチナを主権国家として認めた国は147か国から151か国に増えた。G7加盟国のフランスも、近くパレスチナ国家承認を公式に発表する予定だ。

一方、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は「パレスチナを認める指導者たちはテロに莫大な報酬を与えることになる」と反発している。日本は当面、承認を保留する方針で、朝日新聞は「同盟国である米国との関係悪化を懸念する声もある」と報じている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「7人目の市長殺害」...現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 女患者の下着を脱ぐ瞬間まで流出…防犯カメラが犯罪に変貌、信頼が崩壊
  • 「少しずつ死ぬ姿を見たかった」30年恋人を毒殺した女の狂気、愛はどこへ?
  • 「暴力夫から逃げたのに、絞首刑の危機…」女性に自由も正義もない、イランの現実!
  • 箱の中には切断された腕と指、「薬が届いたと思ったら」誰が誤って送ったのか謎に
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

おすすめニュース

  • 1
    夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

    ライフスタイル 

  • 2
    11カ月の娘を殴って殺害後、スチロール箱に遺棄した父親…“心神耗弱・知的障害”を訴え寛大な処分を求める

    トレンド 

  • 3
    “たくさん歩けば健康?”実は広告の罠、研究が示した真実

    ライフスタイル 

  • 4
    「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観

    トレンド 

  • 5
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”

    トレンド 

  • 2
    他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も

    ライフスタイル 

  • 3
    「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

    トレンド 

  • 4
    11歳の子どもが「演奏できない」とつねり、楽器で叩いた…個人教師に罰金30万円

    トレンド 

  • 5
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]