メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【下落相場】パウエル氏「株価はかなり割高」→ 主要3指数が揃って下落…“AIラリー主役”のエヌビディア、3%急落

竹内智子 アクセス  

引用:ニューヨーク・タイムズ
引用:ニューヨーク・タイムズ

ニューヨーク株式市場で主要指数がそろって下落し、取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長が株式市場について「かなり割高に見える」と発言し、投資家心理の悪化につながった。

23日(現地時間)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)では、ダウ工業株30種平均が前日比88.76ポイント(0.19%)安の4万6,292.78で、S&P500指数は36.83ポイント(0.55%)下落の6,656.92、ナスダック総合指数は215.50ポイント(0.95%)安の2万2,573.47で、それぞれ取引を終了した。

序盤から市場は軟調に推移した。これまでの高騰を受け、利益確定売りの圧力が高まったためである。

特に、人工知能(AI)関連株をけん引してきたエヌビディアは3%を超える下落となった。前日にオープンAIへ1,000億ドル(約14兆7,785億6,515万円)の投資を発表したことが、AI産業の持続性に疑念を投げかけたとみられる。

ベスポーク・インベストメント・グループはこの日、顧客向けノートにおいて「オープンAIは自社の投資資金調達のために、自らを取引先に売り込んでいる。言い換えれば、エヌビディアは将来の売上を確保するため、顧客企業の株式を買い入れているのと同じ構図だ」と説明し、「AI分野全体が自己循環的であることを示す不吉な兆候に映る」と指摘した。

すなわち、エヌビディアがAIアクセラレーターを大量に購入する顧客のオープンAIに資金を提供し、その資金でオープンAIが再びエヌビディア製品を購入するという循環である。

投資家心理が弱まる中、パウエル議長の発言が追い打ちをかけた。パウエル議長は同日の記者会見で「我々は全体的な金融環境を精査し、自らの政策が金融環境に与える影響について自問している」と述べ、「多くの側面で現在の株価はかなり割高に見える」と明らかにした。

さらに、経済指標も芳しくなかった。

S&Pグローバルによると、9月の米国サービス業購買担当者指数(PMI)速報値は53.9となり、3カ月ぶりの低水準を記録。前月(54.5)から0.6ポイント下落した。

製造業PMI速報値は52.0で、前月(53.0)から1.0ポイント下落し、2カ月ぶりの低水準となった。ただし、市場予想値51.5は上回った。

エヌビディアに加え、AI関連テーマの大手テクノロジー企業の株価も大幅に下落した。アマゾンは3%以上、オラクルは4%以上下落し、時価総額1兆ドル(約147兆7,695億2,657万円)以上の大手テク企業では、下落を免れたのはブロードコムのみであった。

業種別では、情報技術と一般消費財・サービスが1%以上の下落を記録した。

一方、エネルギー関連は1.71%上昇した。

シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のフェドウォッチツールによると、連邦資金金利先物市場は、12月までに政策金利が50ベーシスポイント引き下げられる確率を77%と織り込んでおり、前営業日終値の75.4%からほぼ横ばいだった。

シカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティ指数(VIX)は、前日比0.54ポイント(3.35%)高の16.64を示した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「日本から6,500億円を巻き上げたのは関税だ!」トランプ、絶体絶命の最高裁で“最後の叫び”
  • トランプ氏、「ホワイトハウス改装写真」を公開!金と大理石の“超豪華リノベ”に批判殺到!
  • 「トランプも為す術なし」...米国を封じ込めた習近平の“20年戦略”
  • 「海で222キロ漂流...」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

おすすめニュース

  • 1
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”

    トレンド 

  • 3
    他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も

    ライフスタイル 

  • 4
    「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

    トレンド 

  • 5
    11歳の子どもが「演奏できない」とつねり、楽器で叩いた…個人教師に罰金30万円

    トレンド 

話題

  • 1
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

  • 2
    「海外旅行に行きます」SNS投稿を見て空き巣に入った40代男…玄関のドアはどうやって?

    トレンド 

  • 3
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

  • 4
    “人間バービー”を目指した整形中毒の女性…衝撃のビジュアル

    トレンド 

  • 5
    「人間、ここまで退化するのか…」背中は曲がり首は前へ...座りすぎとスマホ依存が生んだ“25年後の人類の体型”とは

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]