
イランの人権団体によれば、イラン当局は今年初めから少なくとも1,000件の死刑を執行した。
人権団体イラン人権(IHR)は23日(現地時間)発表の報告書で、1日平均9件以上の絞首刑が行われていたと明らかにした。
イランでは絞首刑による死刑が執行されており、IHRが2008年に処刑件数の公表を開始して以来、今年の件数が最多となった。2015年は977件、昨年は975件だった。
今年に入って執行された死刑囚の罪状は、麻薬関連が50%、殺人が43%、国家安全保障に関わる犯罪が3%、性犯罪が3%、イスラエルのスパイ行為などが1%だった。
IHRは、確認された1,000件のうち公式に発表されたのは11%にとどまり、未確認事例を含めれば実際の件数はさらに多いと主張した。
また、ここ数カ月で刑務所における大規模な死刑執行が始まり、国際社会の対応が不十分なまま規模が拡大していると指摘し、死刑が政治的弾圧の手段として用いられていると批判した。
イランは6月、自国の核施設を爆撃したイスラエルと12日間にわたり武力衝突を行った。その後、イスラエルに協力した自国のスパイを大規模に摘発し、死刑を相次いで執行している。
コメント0