メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「リチウムは米国のものだ!」米政府、タッカー・パス鉱山株式を“強制取得”へ…対中依存断ち切り作戦

織田昌大 アクセス  

 引用:depositphotos
 引用:depositphotos

米エネルギー省のクリス・ライト長官は、政府が「リチウム・アメリカズ」の株式5%と「タッカー・パス」鉱山プロジェクトの株式5%を取得すると明らかにした。ライト長官が先月の30日(現地時間)、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューでそう述べたとブルームバーグが報じた。

ライト長官は「この鉱山の建設が米国の最善の利益にかなう」とし、「数年以内に輸入リチウムの大部分を代替できるようになる」と付け加えた。ロイター通信によると、エネルギー省は新株予約権無償割当を通じて株式を取得する見込みである。

カナダのリチウム・アメリカズと米自動車大手「ゼネラルモーターズ(GM)」は、合弁事業を通じて米ネバダ州タッカー・パスにある米国最大のリチウム鉱山を開発中である。両社の出資比率は62対38である。GMはこのプロジェクトに6億2,500万ドル(約919億8,126万円)を投資し、第1段階の生産量全量と第2段階の生産量の一部を今後20年間購入する権利を確保している。

ブルームバーグによると、ジョー・バイデン前政権時の2022年10月、エネルギー省がタッカー・パスのプロジェクトに22億ドル(約3,237億7,402万円)の融資を提供することを決定したという。融資実行の初期条件を満たせなかったリチウム・アメリカズとGMがエネルギー省に融資の再構築を要請した。これを受け、政府関係者が納税者保護のために外部資本の追加を要求するなど、融資条件の変更を模索したという。

当初の協議では、政権関係者が市場状況に関係なくGMにリチウム購入を保証するよう求めたが、GMがこれを拒否したため株式取得要求に至ったとされる。ロイター通信は、エネルギー省の株式要求に対し、リチウム・アメリカズ側が融資金の第1次分実行を確保するため、普通株5~10%を取得できる新株予約権無償割当の提供を提案したと伝えている。

エネルギー省の声明によると、この施設が第1段階の操業に入れば、年間約4万トンのバッテリーグレードの炭酸リチウムを生産し、リチウムイオン電池製造に供給する予定だという。これは電気自動車最大80万台分に相当する。現在、米国では世界最大のリチウム生産企業「アルベマール」が所有するネバダ州の施設で年間5,000トン未満のリチウムを生産している。

このプロジェクトは、米国内のリチウムサプライチェーン構築と対中依存度の低減を目指すもので、共和・民主両党から超党派の支持を得てきた。今回の事例は、米トランプ政権が国家安全保障の観点から、中国が戦略物資化する重要鉱物を確保するために、企業の株式を直接取得する新たな事例になる。

これに先立ち米戦争省は、米国内唯一のレアアース鉱山を運営する「MPマテリアルズ」に4億ドル(約588億6,577万円)を投資し、筆頭株主になった。さらにトランプ政権は、半導体法に基づいて承認された補助金など89億ドル(約1兆3,098億円)を投資し、経営難に陥っている「インテル」の株式9.9%を確保した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[Uncategorized] ランキング

  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「武装解除は認めぬ!」ハマス、トランプ停戦案に“拒否派”と“条件派”で内部分裂
  • 「737MAX、事故の汚名返上へ」!不祥事・事故連発のボーイング、新型旅客機開発で“再生の賭け”
  • 「アメリカン・ドリーム」に終止符!トランプ氏、“H-1Bビザ手数料”100倍値上げで米企業パニック
  • 「米国の武器支援にパトリオットも」...ゼレンスキー大統領、米欧の“新支援”明言!戦況に影響必至
  • 北京で"卵サイズ"の雹が突如降下!約64億円の被害と4万5千件超の報告、SNSには衝撃映像が続々

こんな記事も読まれています

  • 「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
  • 「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
  • 【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
  • 【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
  • 「第二次大戦以来の危機!」EU首脳ら“ロシア製ドローン襲来”に怯え、内部分裂…“対ロ戦線”に暗雲
  • 「EU、トランプ気取りか!」鉄鋼関税2倍・免除枠削減・品目別関税の“三重攻撃”始動へ
  • 「リチウムは米国のものだ!」米政府、タッカー・パス鉱山株式を“強制取得”へ…対中依存断ち切り作戦
  • 「武装解除は認めぬ!」ハマス、トランプ停戦案に“拒否派”と“条件派”で内部分裂

こんな記事も読まれています

  • 「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
  • 「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
  • 【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
  • 【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
  • 「第二次大戦以来の危機!」EU首脳ら“ロシア製ドローン襲来”に怯え、内部分裂…“対ロ戦線”に暗雲
  • 「EU、トランプ気取りか!」鉄鋼関税2倍・免除枠削減・品目別関税の“三重攻撃”始動へ
  • 「リチウムは米国のものだ!」米政府、タッカー・パス鉱山株式を“強制取得”へ…対中依存断ち切り作戦
  • 「武装解除は認めぬ!」ハマス、トランプ停戦案に“拒否派”と“条件派”で内部分裂

おすすめニュース

  • 1
    「ワンちゃん、うんちしたの?」イタリアで観光客にも“犬税”検討…犬のふん問題対策に賛否

    トレンド 

  • 2
    「裏切られた…」ニコール・キッドマン&キース・アーバン、約20年の結婚生活に幕

    smartnews 

  • 3
    BLACKPINK・リサ、ハリウッド俳優多数所属のWMEと専属契約 俳優活動本格化

    smartnews 

  • 4
    KISS OF LIFE、日本デビュー日決定!11月5日『TOKYO MISSION START』に期待大

    smartnews 

  • 5
    「酸素のない月でなぜ鉄が錆びるのか?」月の赤鉄鉱と水生成の謎に科学者が迫る!

    トレンド 

話題

  • 1
    【反発】ハリウッド女優たちの怒り爆発!AI女優は“代替にならない”と声明

    smartnews 

  • 2
    「23億人の大移動、開始!」中国黄金週で“1日3億人”が押し寄せる…日本にも観光客ラッシュ直撃か

    トレンド 

  • 3
    「わざわざ映さなくても…」i-dleシュファの日常写真に“映り込んだ手”にネット騒然

    smartnews 

  • 4
    捨て犬の「4年抗議」…獣医に吠え続け仲間も動員、その理由は“去勢手術”だった!

    フォトニュース 

  • 5
    「お願い、捨てないで」…鉄格子の前で泣き叫んだ猫に100万人が涙を流した理由

    フォトニュース