メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプのメンツ丸つぶれ?」ガザ休戦、わずか10日で崩壊寸前!米外交チーム急行で直接介入

梶原圭介 アクセス  

 出典:AFP通信
 出典:AFP通信

パレスチナ・ガザ地区の休戦合意が危機に陥る中、ドナルド・トランプ米大統領の中東特使スティーブ・ウィトコフ氏と娘婿のジャレッド・クシュナー氏が20日(現地時間)、イスラエルを訪問した。

AFP通信によると、イスラエル首相室の報道官であるショシュ・ベドロシアン氏(Shosh Bedrosian)はこの日、ベンヤミン・ネタニヤフ首相がウィトコフ特使、クシュナー氏と会い、地域の発展及び最近の状況について議論したと明らかにしたという。

21日には米国のJD・ヴァンス副大統領が妻と共にイスラエルに到着し、数日間滞在してネタニヤフ首相と会う予定だと付け加えた。ネタニヤフ首相はこの日イスラエル議会(クネセト)で演説し、「ヴァンス副大統領と我々が直面している安全保障の課題と我々の前にある外交的機会の二つを議論する」とし、「我々は課題を克服し機会をつかむ」と強調した。

これに先立ち、在イスラエル米国大使館の報道官はAFP通信に、ウィトコフ特使とクシュナー氏がイスラエルに到着し、イスラエル政府の関係者と会い休戦合意の履行状況を点検する予定だと明らかにした。イスラエルのテレビ局「N12」は、ヴァンス副大統領も21日にイスラエルを訪れ、ネタニヤフ首相とイツハク・ヘルツォグ大統領、イスラエル人質の家族と会う計画だと報じた。

米政府は前日、ガザ地区最南端ラファフ地域での武力衝突により休戦合意が揺らいでいる状況下、イスラエルとイスラム組織ハマスの追加衝突を防ぎ、合意が維持されるよう外交力を総動員する姿勢だ。

イスラエル軍は前日、この地域でテロ用のインフラを解体中に「パレスチナ過激派」の攻撃を受け、自国軍2名が死亡したと明らかにした。第1段階の休戦が10日に発効されて以来、イスラエル側で死亡者が発生したのは初めてである。イスラエル軍はこれに対する報復として、ガザ南部とその他の地域に約100回の空爆を行った。

これに関連してネタニヤフ首相は「ハマスの休戦協定違反に対応して153tの爆弾をガザの目標に投下した」とし、「我々は一方で武器を手にし、もう一方で平和に向かって手を差し伸べている」と述べた。ガザの民間防衛隊は、イスラエル軍の今回の空爆によりガザ地区全域で少なくとも45名が死亡したと主張した。

イスラエルは10時間余り後に空爆を中止し、休戦復帰を宣言したが、緊張状態は依然として続いている。イスラエルはハマスの休戦合意違反を非難し、前日ガザ地区への人道的支援輸送を中断したが、この日救援トラックに対しケレム・シャローム国境を再び開放した。

 出典:ロイター通信
 出典:ロイター通信

双方は休戦1段階の合意事項であるイスラエル人質の遺体送還遅延を巡っても対立を抱えている。ハマスは生存人質20名をイスラエルに返還したが、死亡した人質の遺体については捜索に時間がかかるとして、送還完了時点を明確にしていない。

ハマスは前日に発掘したイスラエル人質の遺体1体をこの日の夕方、イスラエルに送還した。イスラエル軍は赤十字社が人質遺体を受け取ったという情報を得たと明らかにした。これによりハマスは、死亡したイスラエル人質遺体28体のうち13体を返還した。

米オンラインメディア「アクシオス」は、この日、米政府がトランプ大統領の主要外交成果であるガザ地区休戦合意の崩壊を防ぐために全力を挙げていると報じた。前日、イスラエルは報復空爆を行う前に、トランプ政権に空爆計画を事前に通報していた。この際、米政府はイスラエル側に「比例的に対応しつつ自制を示すこと」を促したと、ある米当局者が伝えた。

また、米政府はイスラエルに対し、全面戦争再開ではなくハマスを孤立させ、ガザ地区内でハマスに代わる代案を迅速に構築することに焦点を当てるよう要求したと、同当局者は付け加えた。

今回のガザ休戦合意を裏で調整したウィトコフ特使とクシュナー氏をイスラエルに急派し、ヴァンス副大統領までイスラエルを訪問するのは、双方の追加的な衝突が発生した場合にガザ休戦合意が崩壊する可能性があるという危機感からだとアクシオスは伝えた。

ある米当局者は「今後30日が非常に重要だ」とし、「休戦協定履行に関しては、ガザ地区で今後起こることは我々が責任を持って管理する。全ては我々の決定に従うことになる」と述べた。

N12によると、ウィトコフ特使とクシュナー氏、ヴァンス副大統領は今回の訪問で、イスラエルの高官だけでなく、エジプト、カタールなど休戦仲介者とも会い、第2段階の休戦交渉を議論する予定だという。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「やがて米国経済を直撃...」トランプ政権の対中「ブラックリスト拡大」に米企業が撤回要求!
  • 「真珠湾攻撃級の衝撃だ...」中国の“レアアース輸出規制”で米政府は“未曽有の危機”に直面か
  • 「トランプが金正恩に執着する本当の理由」→ “北朝鮮不動産プロジェクト”に熱を上げる裏事情…元米高官が暴露
  • 「米国の悪夢、遂に終わるか」...NECハセット委員長「シャットダウン、今週中に終結の可能性」
  • 「トランプ氏、ホワイトハウスをぶっ壊す!」150年の歴史を解体、2億ドルの「黄金の宴会場」建設開始へ
  • 「Apple内部でも性能に不安の声...」AIシリと折りたたみiPhoneが難航で“発売再延期”か 市場の期待に逆風

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米国の悪夢、遂に終わるか」…NECハセット委員長「シャットダウン、今週中に終結の可能性」
  • 「トランプ氏、ホワイトハウスをぶっ壊す!」150年の歴史を解体、2億ドルの「黄金の宴会場」建設開始へ
  • 「Apple内部でも性能に不安の声…」AIシリと折りたたみiPhoneが難航で“発売再延期”か 市場の期待に逆風
  • 「トランプ、政治報復を本格化」…“政府権力の暴走”を断罪し、バイデン陣営への大規模調査を指示

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「米国の悪夢、遂に終わるか」…NECハセット委員長「シャットダウン、今週中に終結の可能性」
  • 「トランプ氏、ホワイトハウスをぶっ壊す!」150年の歴史を解体、2億ドルの「黄金の宴会場」建設開始へ
  • 「Apple内部でも性能に不安の声…」AIシリと折りたたみiPhoneが難航で“発売再延期”か 市場の期待に逆風
  • 「トランプ、政治報復を本格化」…“政府権力の暴走”を断罪し、バイデン陣営への大規模調査を指示

おすすめニュース

  • 1
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 2
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 3
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

  • 4
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

  • 5
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

話題

  • 1
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

  • 2
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    中国で5000年前の“人間の頭蓋骨”から作られたカップと仮面を発見…「ゴミのように捨てられていた点」に注目集まる

    トレンド 

  • 5
    日本アニメ、米韓の映画界を「完全制覇」!『鬼滅の刃 無限城編』が興行記録を粉砕中

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]