メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「権力の頂点は過去の話?」トランプ氏、支持率急落で“レームダック化”

織田昌大 アクセス  

 引用:Newsis
 引用:Newsis

米国のドナルド・トランプ大統領の任期初の権力絶頂期が過ぎつつある。4日(現地時間)に行われたニューヨーク市長選などの地方選挙で民主党が席巻し、権力の内外で亀裂も感じられ始めている。

トランプ大統領の支持率は10月末から急激に下落し、11月に入って平均40%台前半まで落ち込んだ。不支持率は50%台前半だ。世論調査を総合する「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」の集計にによると、10月24日から11月6日までの間「支持する」という平均が42.9%、「支持しない」が54.2%で、支持と不支持の差は11.3%に達しているという。この時期のトランプ大統領の国政支持に関する主要調査を見ると、NBCは「支持する」と「支持しない」の差が12%、ABCとワシントン・ポスト(WP)は14%、CNNは22%、CBSは18%、エコノミストとユーガブは12%の差があったという。

この支持率の下落は4日に行われた地方選挙でも確認された。トランプ大統領が前回の大統領選挙で拡大したラテン系など少数派集団および中産階級で共和党候補の得票率が下落し、民主党候補側が増加した。ラテン系の民主党支持はニュージャージー州で9%、バージニア州で5%増加した。民主党に対する黒人有権者の支持も前回の大統領選挙に比べて約10%増加し、95〜96%まで回復した。高所得層と中産階級でも同様の傾向が見られた。

特に今回の選挙を分けた生活費など経済分野でトランプ大統領の評価が低い。RCPの集計によると、経済分野で「支持しない」が54.9%で、「支持する」よりも13.4%多く、インフレ対応に関しては61%が「支持しない」で、否定的な世論が25.3%も高かったという。トランプ大統領が重点を置いていた移民問題でも0.5%で支持が不支持を下回った。

8日、39日目を迎え史上最長記録を更新中の政府閉鎖で国政運営力も揺らいでいる。トランプ大統領は政府閉鎖を終結させるために議会でフィリバスターの廃止を共和党上院議員に要求したが、受け入れられていない。トランプ大統領に盲目的だった共和党議員たちの間に変化の兆しが見える。ポリティコは6日「トランプ大統領のレームダックが始まった」と指摘した。彼が世界各国に課した相互関税には、米連邦最高裁判所の審理で保守派の裁判官たちまで疑問を呈するなど、主要国政議題が法廷によって一夜にして運命が変わる可能性がある。

トランプ大統領が就任以来押し進めてきた中国との貿易戦争でも勝利できなかったとの評価が多い。先月の30日、韓国・釜山でトランプ大統領と中国の習近平国家主席の首脳会談で米国は、貿易条件をトランプ大統領就任直後の状態に戻しただけという評価 を受けている。

対外政策でもトランプ大統領が就任24時間以内に終わらせると豪語したウクライナ戦争は、ロシアとウクライナの両方がトランプ大統領の休戦案を退けたため、トランプ大統領は仲裁から手を引いている。トランプ大統領が誇っていたガザ戦争の休戦も危うい状況である。このため、極右インフルエンサーのニック・フエンテス氏がイスラエルに対する非難の世論を主導するなど、トランプ大統領のMAGA陣営内の亀裂も大きくなっている。

フィナンシャル・タイムズ(FT)のコラムニスト、エドワード・ルース氏は8日付けの「トランプ大統領は頂点を過ぎたのか?」という寄稿で「トランプ政権2期目の幕開けが終わった」とし「民主党が停滞から脱出する道を見出したと思う」と指摘した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「物価25%下落」のカラクリ判明! トランプ氏、“数字の詐術”で民心離れに拍車
  • トランプも距離を置く...「ヒトラーを尊敬」27歳“極右青年”がカーク後継に急浮上!保守陣営も大混乱
  • トランプ政権にレームダックの影!?党内分裂が進みヴァンス氏が浮上
  • 【戦局激変】象徴的都市が崩壊…ポクロウスク陥落でロシア軍の“ドンバス完全制圧”秒読み!
  • 「戦略的価値で米中ロを翻弄」…ベトナムが貫く、“竹外交”の真実とは
  • 「ロシア制裁」と言いながらハンガリーは例外?トランプの“身内びいき外交”が炸裂

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • ロシアの空爆でウクライナ7人死亡…発電所が生産停止・停電相次ぐ
  • 「チャン・ウォニョンへの誹謗で2億ウォン収益」脱オタ収容所、損賠訴訟でついに強制調停決定
  • ペク・ジョンウォンが静かに帰国、国政監査は避けたいが番組復帰は望むのか
  • チェ・ウシク♥チョン・ソミン、ドラマを超え現実でもケミストリー…胸キュンツーショットに騒然

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • ロシアの空爆でウクライナ7人死亡…発電所が生産停止・停電相次ぐ
  • 「チャン・ウォニョンへの誹謗で2億ウォン収益」脱オタ収容所、損賠訴訟でついに強制調停決定
  • ペク・ジョンウォンが静かに帰国、国政監査は避けたいが番組復帰は望むのか
  • チェ・ウシク♥チョン・ソミン、ドラマを超え現実でもケミストリー…胸キュンツーショットに騒然

おすすめニュース

  • 1
    カン・ハヌル、『ひとりぼっちのプリンス』に出演…スーパースターのイ・グァンスの隣にライジングスター

    エンタメ 

  • 2
    ミン・ヒジンの「NewJeansは私がキャスティング」発言に、SOURCE MUSICが「契約当時の動画」を証拠提出し反論

    エンタメ 

  • 3
    ハハ♥ピョル、高級レストランで持論展開「芸能人でも豪華な食事はしない…この金額なら他を選ぶ」

    エンタメ 

  • 4
    ヘリはいたがリュ・ジュンヨルはいなかった…『応答せよ1988』10周年、俳優たちが一堂に集結

    エンタメ 

  • 5
    「光を目指しつつも影を抱く」…映画『光輪』、東京国際映画祭で最優秀作品賞の快挙

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ヨナの夫コ・ウリム、「三大泥棒」認定!「僕ほど良い結婚をした人はいない」

    エンタメ 

  • 2
    イ・ジヌク、口ひげ&顎ひげで180度大変身…「別人みたい」と話題に

    エンタメ 

  • 3
    チェ・ウシク♥チョン・ソミン、ついに顔合わせか…80周年祝賀パーティー会場を訪問、会長と一対一の対面へ

    エンタメ 

  • 4
    「サッカー界の英雄」ベッカム氏、英王室からナイト爵位授与!メダルを受領の瞬間、流れたのは“あのBGM”

    トレンド 

  • 5
    「手掛かりは足跡1つだけ...」豪州農場で4歳男児が忽然と消え、警察が必死の捜索!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]