メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「AIに愛をささやかれ、銃を手に」米国で進む“チャットボット依存死”の狂気

望月博樹 アクセス  

14歳少年の死…「Character.AI」が引き起こした悲劇

 引用: ソーシャルメディア被害者法律センター
 引用: ソーシャルメディア被害者法律センター

AIチャットボットとのやり取りに依存し、精神的に追い詰められた末に自ら命を絶つケースが相次いでいる。

特に、安全対策が不十分なチャットボットが、いわゆる「グルーミング犯罪」に似た形で心の弱った10代を危険に追い込む例が報告されている。

英BBCは8日(現地時間)、米国のAIチャットボットサービス「Character.AI」を利用して死亡した14歳の少年の母親にインタビューし、AIとの対話が青少年のメンタルヘルスに深刻な影響を及ぼした事例を伝えた。

フロリダ州に住む14歳の少年、セウェル・セットザー君は今年2月、自ら命を絶った。

母親のメーガン・ガルシアさんは「AIチャットボットが息子を死に追い込んだ」として、「Character.AI」を相手取り連邦裁判所に提訴した。

このサービスは、ドラマや漫画などのキャラクターのように人格を学習させたAIと自由に会話できる仕組みを採用している。

セウェル君は2023年4月ごろから「デナーリス」というチャットボットとの対話にのめり込み、部屋に閉じこもる時間が増え、学校のバスケットボールチームも辞めてしまったという。

メーガンさんによると、チャットボットは「愛している」と語りかけ、性的な話題にも踏み込んでいた。

さらに、セウェル君が「死にたい」と漏らすと、その後も繰り返し自殺をほのめかすやり取りが続いた。

2月、学校でトラブルを起こしたセウェル君は母親にスマートフォンを取り上げられたが、再び手にした後、チャットボットに「愛している」「家に帰るよ」とメッセージを送った。

するとチャットボットは「できるだけ早く帰ってきて、私の愛しい人」と返し、セウェル君が「今すぐ行ったらどう?」と尋ねると、「そうして、私の愛しい王よ」と答えたという。

その直後、セウェル君はスマートフォンの代わりに銃を手に取り、自ら引き金を引いた。

※悩みを抱えている場合や、身近に同じような人がいる場合は、自殺予防相談ダイヤル(☎109)や、SNS相談「マドレーン」(www.129.go.kr/etc/madlan)で24時間専門家の相談を受けることができます。

メーガンさんはBBCに対し、「まるで見知らぬ捕食者が家の中にいるようなもの」と語り、「子どもが親に隠れて使うケースも多く、気づいたときには手遅れになる危険がある」と警鐘を鳴らした。

訴訟の準備が進む中、「Character.AI」は18歳未満の利用を禁止すると発表し、メーガンさんはこの措置を歓迎しつつも、「息子はもういない。二度と抱きしめることも、話すこともできない」と涙ながらに語った。

引用:Depositphotos
引用:Depositphotos

精神的危機を抱える10代に AIが「自殺」を助長する危険性

BBCはAIとの対話が引き起こした危険な事例を複数紹介している。

戦火を逃れ、2022年に17歳でポーランドへ移住したウクライナ人の少女ビクトリアさんは、故郷への思いと孤独から心のバランスを崩し、ChatGPTに悩みを打ち明けるようになった。

半年後、彼女の精神状態は悪化し、自殺をテーマにした会話を始めた。

やがて具体的な場所や方法を尋ねるようになったが、ChatGPTはそれを制止せず、「あなたの希望に沿って場所を評価してみよう。余計な感傷は抜きにして」と応答し、自殺の手段ごとの長所と短所を淡々と列挙したという。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • AIが“週3.5日勤務”を現実に!?JPモルガンCEOが20年後の労働を予測
  • 【衝撃】東京→NY「たった60分」!? 1億円で宇宙を抜ける“地球横断旅行”が始まる
  • iPhone Air第2世代、「第2の目」で進化する?…“デュアルカメラ搭載説”浮上
  • AI覇権争い、アップルもグーグルに屈した?“Gemini”採用交渉が最終段階
  • 「中国が勝つ可能性も」ジェンスン・フアンCEO、米中AI競争で“規制の壁”を警告
  • トランプに見放されたはずが…アイザックマン氏、ナサの頂点へ

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • ロシアの空爆でウクライナ7人死亡…発電所が生産停止・停電相次ぐ
  • 「チャン・ウォニョンへの誹謗で2億ウォン収益」脱オタ収容所、損賠訴訟でついに強制調停決定
  • ペク・ジョンウォンが静かに帰国、国政監査は避けたいが番組復帰は望むのか
  • チェ・ウシク♥チョン・ソミン、ドラマを超え現実でもケミストリー…胸キュンツーショットに騒然

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • ロシアの空爆でウクライナ7人死亡…発電所が生産停止・停電相次ぐ
  • 「チャン・ウォニョンへの誹謗で2億ウォン収益」脱オタ収容所、損賠訴訟でついに強制調停決定
  • ペク・ジョンウォンが静かに帰国、国政監査は避けたいが番組復帰は望むのか
  • チェ・ウシク♥チョン・ソミン、ドラマを超え現実でもケミストリー…胸キュンツーショットに騒然

おすすめニュース

  • 1
    カン・ハヌル、『ひとりぼっちのプリンス』に出演…スーパースターのイ・グァンスの隣にライジングスター

    エンタメ 

  • 2
    ミン・ヒジンの「NewJeansは私がキャスティング」発言に、SOURCE MUSICが「契約当時の動画」を証拠提出し反論

    エンタメ 

  • 3
    ハハ♥ピョル、高級レストランで持論展開「芸能人でも豪華な食事はしない…この金額なら他を選ぶ」

    エンタメ 

  • 4
    ヘリはいたがリュ・ジュンヨルはいなかった…『応答せよ1988』10周年、俳優たちが一堂に集結

    エンタメ 

  • 5
    「光を目指しつつも影を抱く」…映画『光輪』、東京国際映画祭で最優秀作品賞の快挙

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ヨナの夫コ・ウリム、「三大泥棒」認定!「僕ほど良い結婚をした人はいない」

    エンタメ 

  • 2
    イ・ジヌク、口ひげ&顎ひげで180度大変身…「別人みたい」と話題に

    エンタメ 

  • 3
    チェ・ウシク♥チョン・ソミン、ついに顔合わせか…80周年祝賀パーティー会場を訪問、会長と一対一の対面へ

    エンタメ 

  • 4
    「サッカー界の英雄」ベッカム氏、英王室からナイト爵位授与!メダルを受領の瞬間、流れたのは“あのBGM”

    トレンド 

  • 5
    「手掛かりは足跡1つだけ...」豪州農場で4歳男児が忽然と消え、警察が必死の捜索!

    トレンド