メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「実行なら財政赤字2兆ドルに…」トランプ氏の“30万円給付計画”に米経済学者「恐ろしい発想」と警鐘!

望月博樹 アクセス  

クルーグマン氏「関税還元は恐ろしい発想」

財政赤字2兆ドル…無責任な財政運営

ドナルド・トランプ米大統領が、関税収入を財源として一部の高所得層を除くすべての国民に1人あたり2,000ドル(約30万8,744円)を支給する方針を打ち出したことに対し、ノーベル経済学賞受賞者でニューヨーク市立大学教授のポール・クルーグマン氏が強く批判した。クルーグマン教授はこの政策を「恐ろしい発想」であり「財政健全性を損なう危険なポピュリズムだ」と指摘したうえで、アメリカ経済の実態についても「米国民の体感景気は急速に悪化している」と分析した。

 引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
 引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

経済は崩壊寸前ではないが、深刻な兆候

クルーグマン教授は10日(現地時間)、米ブルームバーグTVとのインタビューで「トランプ大統領は『経済は好調』と主張しているが、国民が感じている現実は全く異なる」と語った。

 引用:NPR
 引用:NPR

クルーグマン教授は「消費者物価指数(CPI)は依然として前年比3%前後で、米連邦準備制度理事会(FRB)の目標である2%を大きく上回っている。実質賃金の伸びも鈍化し、大規模な解雇の影響で雇用市場も冷え込んでいる」との見方を示した。

また「現在の消費者信頼感指数は、2022年のインフレ期や2008年の金融危機、1980年代のスタグフレーション期よりも低い水準にある」と述べ「国民が経済を極めて悲観的に見ている」と強調した。

さらに「経済が崩壊直前ではないが、明確な警告サインが出ている。若年層の求職者や失業者にとって今は極めて厳しい時期だ」と語った。こうした状況は、最近の連邦政府機関の一部閉鎖(シャットダウン)長期化とも重なり、国民の不安を一層高めているという。

トランプ大統領の2,000ドル関税配当は財政爆弾

トランプ大統領は最近、関税収入を活用して米国民に1人あたり2,000ドルを支給する構想を表明した。これに対し、クルーグマン教授は「財政的に極めて無責任な措置だ」と断じた。

 引用:NPR
 引用:NPR

クルーグマン教授は「これは本当に恐ろしい発想だ。歳入が減少し、財政赤字が拡大している中で、関税収入を国民にばらまくのは危険なポピュリズム以外の何ものでもない」と批判した。

さらに「現在、米国の財政赤字は戦争や緊急事態でもないのに2兆ドル(約308兆8,121億3,000万円)規模に達している。この状況で現金給付を行えば、財政健全性は制御不能に陥る」と警鐘を鳴らした。

米国民はすでに「景気悪化体感」を実感

クルーグマン教授は「2008年の金融危機ほどではないにせよ、国民はすでに経済の悪化を肌で感じ始めている」と述べたうえで「現在の状況は構造的不安定と政治的混乱が重なっており、景気後退のリスクを増幅させている」と指摘した。

そして「今求められているのは人気取りの現金給付ではなく、長期的な財政バランスの回復だ」と強調した。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国よ、会談を再開せよ」ラブロフ外相が異例の呼びかけ…“停滞打破”で戦況に変化の兆し
  • 【緊迫】ゼレンスキー「厳しい状況…天候もロシアに有利」ロシア、“ポクロフスク掌握”なら重大勝利に
  • 「同盟国こそ裏切り者だ!」トランプ氏、“中国より我々を利用している”と激怒の爆弾発言
  • 「中国、米国に資源の刃」米軍関連企業を狙い撃ちに…“レアアース輸出制限”で新たな報復カード
  • 【危機】販売不振で“テスラ幹部”続々退社!モデル3・Y担当も去り、マスク氏の野望に暗雲
  • 「米国、イタリア産パスタを葬り去る」107%の“死刑関税”で市場壊滅、除外企業に“黒い癒着”疑惑も

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「すれ違った後100m追いかけられた…」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」
  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌
  • 「中国、米国に資源の刃」米軍関連企業を狙い撃ちに…“レアアース輸出制限”で新たな報復カード

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「すれ違った後100m追いかけられた…」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」
  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌
  • 「中国、米国に資源の刃」米軍関連企業を狙い撃ちに…“レアアース輸出制限”で新たな報復カード

おすすめニュース

  • 1
    「売上は僕のお金じゃない」レビショッピング界の完売王、年収300億ウォンの噂を釈明…本当の収入と生活を語る

    エンタメ 

  • 2
    有名芸人の息子が社会恐怖症を告白…薬を飲んでステージに立つことも「母に非難が向けられないことを願う」

    エンタメ 

  • 3
    「なぜ飾った?」数々の物議を醸したMCモン、今度は“衝撃インテリア”に批判殺到

    エンタメ 

  • 4
    【疑問】隕石が「あなたを直撃」する確率、交通事故での死亡率を超える?

    トレンド 

  • 5
    「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    コーヒー名は「台湾は本来戻るべきだ」…“人民”の名を掲げたカフェ、愛国演出が行き過ぎた

    気になる 

  • 2
    「家の下に金貨が!」発見者も驚愕、“庭の王室財宝”が約9,500万円に

    トレンド 

  • 3
    「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”

    スポーツ 

  • 4
    11万匹が作った“地下の城”、ギリシャの洞窟で巨大クモの巣発見

    トレンド 

  • 5
    ITZY、完全体再契約で帰還!新アルバムで5カ月ぶりのカムバック…完全体で魅せる『TUNNEL VISION』

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]