メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

超高級ホテルで発生したクリスマスの悲劇…大火災により191名が死亡

ジョイニュース24 アクセス  

5月2日に放送された韓国放送局SBSの時事バラエティ『尻尾に尻尾を噛むあの日の話(韓国語現代訳)』では、韓国史上最悪の火災事故として記憶されている「大然閣(テヨンガク)ホテル火災事故」が取り上げられた。

1971年12月25日の午前10時、明洞の中部消防署にクリスマスの朝の静寂を破るような出動ベルが鳴り響いた。通報現場は消防署からわずか700メートル離れた場所で車であれば、2分で到着できる距離だ。現場に到着したパク・ジュノ隊員は目の前に広がる光景に驚きを隠せなかった。

引用:『尻尾に尻尾を噛むあの日の話』

パク・ジュノ隊員が目撃した現場は衝撃そのものだった。当時、ソウルで2番目の高さを誇った21階建ての高層ビルがまるで巨大なマッチ箱のように燃えていたからだ。

炎に包まれたビルは、明洞のランドマークと呼ばれていた大延閣ホテルで、1泊の宿泊代が当時の公務員の月給と同レベルのこのホテルは、庶民にとっては夢のまた夢のような場所だった。

なぜ、この超高級ホテルが一瞬で巨大な炎に包まれることになったのだろうか。クリスマスの朝、普段大延閣ホテルの3階美容室に勤務し、休日のこの日は社長にクリスマスプレゼントとしてランチに招待されたため偶然訪問していたが、辛うじて生き残った美容室のスタッフ、アン・ミジャさんがその日の緊迫した状況を語った。

一方、ビルの外壁から降り注ぐガラスの破片と炎で消防士たちも近づくことすらできずにいる中、パク・ジュノ隊員の目に驚くべき光景がうつった。ホテル7階から広がる中間の屋上に100人以上の人々が集まっていたのだ。彼らは7階の宿泊客で、廊下の先につながっている屋外の屋上で救助を待っていたという。

ちょうど、当時、韓国内で唯一の最新式の高価なはしご車が中部消防署にあり、おかげで7階の屋上に避難していた人々ははしごを使って無事にホテルから救出された。しかし、残念なことに救助はそれが限界だった。はしご車が届く最大高さは32メートルで、7階以上の高さには届かなかったからだ。

千度を超える熱に耐えかねた宿泊客たちは危険を顧みずビルの窓にぶら下がりながら救助を待たなければならず、結局、ベッドのマットレスを抱えて飛び降りる人も続々と現れ始めた。そのように38人が飛び降りたが、生き残った人は一人もいなかった。

ホテルの中は地獄のように炎が蔓延し、外はどうしようもない空虚、彼らに残されたのはどう死ぬかの選択だけだった。窒息死と転落死の瀬戸際に立たされた高層階の宿泊客たちには生き残る方法はほぼないに等しかった。

火災が始まってからすでに3時間、いまだに炎が激しく燃え盛る中、見物人の一人が驚いたような声をあげた。煙の中から11階の窓に毛布をかぶった一人の老紳士がかすかに見えたからだ。

3時間もの間、この惨事と闘い続けた奇跡の男を救うため、様々なアイデアが動員された。そして、1つのアイデアとして高校生のアーチェリー神童、チョ・チュンボンさんが現れた。矢の先に救助用のロープをつけて老紳士に届ける作戦だった。

彼は近くの歩道橋にのぼり、そこから数十本もの矢を放ったがなかなか11階の部屋には届かない。残りの矢は10本、ここまでかと誰もが思った瞬間、ついに部屋に矢が届いた。しかし、老紳士の反応はない。老紳士の生存にみなの注目が集まっていた。

その後、夕方5時頃、ついに火災は落ち着いた。消防隊員はすぐに11階にある老紳士の客室に向かった。みなが注目する中、11階の部屋の窓から消防隊員が「老紳士は生きている」と段ボールに書かれたメッセージを掲げた。まさに奇跡の瞬間だった。

老紳士は水をはった浴槽の中を布団にくるまった状態で火を避けていたという。

そして、彼は最後の生存者となった。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年
  • トランプ氏「核実験再開」発言に、日本「核なき世界を目指す」と応酬
  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年
  • トランプ氏「核実験再開」発言に、日本「核なき世界を目指す」と応酬
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年
  • トランプ氏「核実験再開」発言に、日本「核なき世界を目指す」と応酬
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]