メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

大規模個人情報漏洩が招いた誤算?システム分離だけでなくLINEヤフーとの業務委託も終了予定の韓国「NAVER」

竹内智子 アクセス  

韓国のIT大手「NAVER」との資本関係見直しについては言及なし

大規模な個人情報漏洩問題で、総務省から「NAVER」との資本関係から生じる委託先の管理・監督が不十分であったのではないかと指摘を受けたコミュニケーションアプリ「LINE」の運営会社「LINEヤフー」がNAVER離れを加速化させるのではないかという展望が出ている。

LINEヤフーの出澤剛CEOは18日、本社で開かれた株主総会でセキュリティ対策強化を問う質問に対し、「NAVERクラウドに委託したLINEヤフーの社用システム、認証基盤との分離作業は今年中に終える方向で進めている」と明らかにした。

さらに、「2026年中に予定されていたNAVERクラウドとLINEヤフーのグループ会社間の共通システムの分離も前倒しできるよう計画を立てている」と説明した。

出澤CEOはさらに、今後のNAVERとの関係について「今後の日本向けサービス開発および運営の委託等に関しては終了または縮小する方針である」と語り、これは「Yahoo Japan」ウェブサイトの検索・認証機能に関する開発委託協力を終了するものだとした。

セキュリティ対策強化に関する具体的な計画は総務省の行政指導に則り、7月に対策報告書が提出される予定だ。

出澤CEOは、韓国内で特に注目を集めているNAVERとの資本関係見直しについては、株主総会で言及しなかった。

LINEヤフーは昨年11月、「NAVER傘下企業のNAVERクラウドへの第三者の不正なアクセスにより、『LINE』アプリの利用者や取引先、従業員などの個人情報44万件が漏洩した可能性がある」と発表した。

当時、NAVERクラウドとともに業務を委託している会社の従業員がサイバー攻撃を受け、これをきっかけにNAVERと一部システムを共有しているLINEヤフー、「LINE」アプリにも被害が生じたと説明した。また、その後の調査を通じて、追加で個人情報7万9,000件が漏洩した可能性があることが明らかになり、被害規模は合わせて50万件を超えると見られている。

日本の総務省は、LINEヤフーに対し、3月と4月に異例となる2度の行政指導を行った。3月に行った行政指導において、再発防止策の実施などに関する初回報告を4月26日までに提出するよう求め、LINEヤフーは4月1日に再発防止策を提出したが、内容が不十分だとして2度目の行政指導を行い、7月に再報告することを求めている。

行政指導の内容には特殊関係(資本関係)に起因する管理・監督体制の形骸化が含まれており、韓国では日本側がLINEヤフーの経営権を100%取得しようと企んでいるのではないかという極端な世論まで登場している状況だ。

*LINEヤフーの親会社「Aホールディングス」は韓国のNAVERと日本のソフトバンクが50%ずつ株式を保有している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調
  • 「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方
  • 「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!
  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!
  • 「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音
  • 「朝から食べるな!」見た目はヘルシーでも体に毒…知らずに脂肪をためる“最悪の朝食メニュー”とは?
  • ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音
  • 「朝から食べるな!」見た目はヘルシーでも体に毒…知らずに脂肪をためる“最悪の朝食メニュー”とは?
  • ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす

おすすめニュース

  • 1
    9年間の活動休止を経て再び登場…女優イ・ミヨン、圧倒的ビジュアルでファンを魅了

    エンタメ 

  • 2
    「孤独死まで心配される…」女優が吐露した“ひとり暮らしの現実”に共感の声

    エンタメ 

  • 3
    【圧巻】NCT…新曲「Beat It Up」披露のたびに“存在感バチバチ” 新曲カムバックで止まらぬ活躍

    エンタメ 

  • 4
    「タクシー同士の激突で1台が横転」深夜の四谷で起きた“交差点の惨状”…女性客3人が負傷

    フォトニュース 

  • 5
    【突然の発表】結婚2年で“婚姻届なしのまま”終了…女優の決断に広がるざわめき

    エンタメ 

話題

  • 1
    「1万2,000年ぶりの大噴火!」エチオピアの休眠火山が“突然覚醒”、灰柱14kmで9,000世帯直撃

    トレンド 

  • 2
    「復帰後は女優として良い演技を」人気女優、結婚1年で妊娠報告…ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 3
    【危険】アリアナ襲撃男が“出所直後に煽り投稿”…「反省ゼロ」の迷惑インフルエンサーに恐怖広がる

    エンタメ 

  • 4
    「触れられない夫」AIクラウスと結婚した彼女、家族も揺れた“決断の裏側”

    トレンド 

  • 5
    「子どもの未来がない」親世代がEU移住へ、イスラエル国民の不安が爆発

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]