メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国、闇チケット取引に終止符を打つ新技術を導入…生体認証チケットが闇チケット取引を撃退

竹内智子 アクセス  

■ 韓国文化体育観光部・傘下の韓国コンテンツ振興院、ミュージックテック事業

生体情報を含むチケット技術の開発

公演運営人員の削減などの効果も

生体認証情報を含む公演チケットが、闇チケット取引を最終的に遮断できる代替案として浮上した。韓国の人気アイドルグループBTS、歌手のイム・ヨンウンとIUなど人気アーティストの公演やファンミーティングのチケットが数百万ウォン(数十万円)のプレミアム付きで闇チケット化するのを防ぐための措置だ。

韓国の文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院は、ソウル市松坡(ソンパ)区オリンピック公園内のKOCCAミュージックスタジオで企画公演「ON THE K:A」を開催し、生体認証チケットシステムを導入した。公演の傍聴にきた33人の観客は、生体認証端末にチケットをかざし、事前登録した写真と一致するかを確認する過程(写真)を経て、本人確認の手続きを迅速に終えて入場した。

この技術は、今年韓国コンテンツ振興院のICT-音楽(ミュージックテック)コンテンツ制作支援事業に選ばれた企業、アンドオープン社が開発中の技術だ。特定の公演を観覧したいと希望する予約者がチケットを購入し、自分の顔を登録すると、個々の生体認証情報がチケット内に保存され、公演場に入場する時簡単にチケット購入者を確認できる方式だ。このチケットには、初回購入者固有の生体情報が含まれているため、偽造・改ざんは不可能だ。つまり、闇チケット取引を目的としてチケットを大量に集めるマクロプログラムなどを利用した購入が根本的に遮断できる。

マクロプログラムの利用が封じられれば、観客からすれば、チケット購入者間の過度な競争を避けることができる。また、大規模公演場への入場中に長い列を作る手間も省ける。公演場の入口に設置された専用端末のカメラを見つめ、顔を認識させ、チケットをかざすと入場手続きが完了する。このプログラムを開発したイ・ジュング氏は、「入場待ち時間が大幅に削減され、観客に利便性を提供する。また、チケット本人確認のための公演補助員を雇う必要もない。さらに、個人情報は利用者のチケットにのみ保存されるため、漏洩のリスクもない」とし、「利用者の顔の登録・再登録のプロセスを簡素化するなど、技術的な補完を通じて、この技術が広範に使用されるよう準備していく」と述べた。

K-POP市場と公演業界が拡大していく中、闇チケット問題は業界を蝕んでいる原因の一つであると指摘されている。これに対して、韓国の文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院は、ミュージックテック事業を通じて闇チケット問題を解決できるコンテンツ企業を支援しており、今年からは文化技術(CT)分野の技術開発支援も開始した。また、コンテンツ振興院は、「ON THE K:A」イベントで闇チケット防止新技術を適用し、商用化を加速している。現場を直接訪れたコンテンツ振興院のチョ・ヒョンレ院長は、「闇チケット問題は全体の公演市場を崩壊させる可能性がある危険要素の一つだ」とし、「闇チケット問題を解決するための様々なコンテンツ技術の支援を拡大していく」と説明した。

一方、韓国コンテンツ振興院は、昨年11月から主要なチケット予約所との協力体制を構築し、闇チケット通報センターへの通報に対し事実確認をした後、予約のキャンセルや購入者の利用停止などの措置を取っている。ジ・ギョンファ公正共生センター長は、「闇チケット問題は通報センターの運営とともに、これが不正な方法であるという認識の普及させる努力を並行しなければならない」とし、「昔、映画の違法ダウンロードが様々な政府キャンペーンを通じて違法であるという認識が広まったように、闇チケット取引も違法性を国民に知らせ、公演業界内の自浄努力を並行するべきだ」と強調した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「台湾有事に備え、防衛体制強化へ!」国際緊張高まる中、防衛相が“最西端・与那国島”視察
  • 「米、ロシア凍結資産を食い物に?」EU激怒、米特使に「精神科へ行け!」と痛烈罵倒
  • 「英、ロシアの奇襲的挑発を撃退」戦艦と給油艦の領海突入を密着追跡し、“侵攻の野心”をくじく
  • トヨタ、『ミライ』を旗印に“水素エコシステム構築”を本格化
  • 「米長期失業者がコロナ以降最多」...再就職の壁が深刻化!"継続失業手当”申請、4年ぶりのピーク
  • 「黙ってて、ブタ」トランプ氏、記者への侮辱表現が波紋!ホワイトハウスは「正直な大統領」と擁護

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 「黙ってて、ブタ」トランプ氏、記者への侮辱表現が波紋!ホワイトハウスは「正直な大統領」と擁護
  • 「ビットコインは絶対売らない」と豪語していたキヨサキ…下落した途端に“3.5億円ぶん即売り”の大転身
  • 「スマホの機種変更断られ、激怒」…女子中学生がアパートに放火!住民70人避難、17人病院搬送
  • 「誰も気づかなかった…」登録者264万人の人気ビューティークリエイター、二重整形を告白

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 「黙ってて、ブタ」トランプ氏、記者への侮辱表現が波紋!ホワイトハウスは「正直な大統領」と擁護
  • 「ビットコインは絶対売らない」と豪語していたキヨサキ…下落した途端に“3.5億円ぶん即売り”の大転身
  • 「スマホの機種変更断られ、激怒」…女子中学生がアパートに放火!住民70人避難、17人病院搬送
  • 「誰も気づかなかった…」登録者264万人の人気ビューティークリエイター、二重整形を告白

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]