メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「出馬反対」プレッシャーの中、大統領選出馬への意思を固めたバイデン…党は苦戦

川田翔平 アクセス  

引用:ClipartKorea

有権者は「退陣」を求め、民主党指導部は「残留」を望む。これは、6月27日(現地時間)の大統領候補TV討論会で不調な様子を見せたジョー・バイデン米大統領に対する反応である。過半数以上の有権者が撤退を主張している一方、米民主党幹部は代案がないという理由で出馬を続けるべきだと主張している。

CBSニュースとユーゴブが6月28日~29日に実施し、同日公開した世論調査の結果、登録有権者の72%がバイデン大統領が11月の大統領選に出馬すべきではないと回答した。出馬してもいいという回答は、2月の37%から28%に減少した。2月の調査では、バイデン大統領が「大統領選に出馬すべきではない」という回答は63%だった。TV討論会を経て、この回答の割合は9ポイント増加したことになる。2月当時、「出馬すべきだ」という回答は37%だった。

民主党員を対象とした同様の質問では、「出馬すべきだ」(54%)という回答が「するべきではない」(46%)よりも高かった。しかし、2月に比べて「出馬すべきだ」(64%)という割合は減少し、「するべきではない」(36%)という回答は増えた。

登録有権者の27%だけが、バイデンが大統領職を遂行するための精神的健康と認知能力を持っていると回答した。これに対して、トランプ前大統領は50%と高かった。

しかし、ウォールストリートジャーナル(WSJ)をはじめとする米メディアは、民主党指導部と主要な寄付者たちは他の選択肢がないため、選挙運動に残留することを望んでいると報道した。

ナンシー・ペロシ前下院議長やラフィエル・ウォーノック・ジョージア州上院議員、ウェス・ムーア・メリーランド州知事など民主党関係者は、週末にテレビ出演し、バイデンの大統領選出馬に対する支持を表明した。

バイデン大統領の家族も週末にキャンプデービッド米国大統領別荘で会議を開き、出馬を続けることを強く望んでいることが報じられた。一部の家族は、この討論会の不振をホワイトハウススタッフの準備不足のせいだと非難したとAP通信が報道した。週末に政治資金集めのイベントを主催したニュージャージー州のフィル・マーフィー知事は、バイデン大統領が討論会で不振だったが、出馬をあきらめる兆候はないと明らかにした。バイデン陣営は、6月29日、米国ニューヨークのヘッジファンド「ジャナ・パートナーズ」の創設者であるバリー・ローゼンスタインが主催した資金集めイベントをはじめ、討論会が開かれた先月27日以降、選挙資金集めを通じて3300万ドル(約53億円)を集めた。

バイデン大統領の側近たちは、この討論会で90分間、うまくいかなかったことを認めつつも、選挙資金集めが順調であり、回復しているとの立場を取っている。

民主党内で候補者の交代を主張する声もあるが、遅すぎるという指摘も出ている。ネブラスカ民主党代表のジェーン・クリーブは、1〜2年前にも候補者交代論が取り上げられたが、「現時点での議論は終わった」と述べた。民主党は、バイデンが出馬を諦める場合、大統領選だけでなく、上下両院の選挙でも共和党に負ける可能性があり、混乱に陥ることを懸念している。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!
  • 「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

  • 5
    「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛

    エンタメ 

話題

  • 1
    また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に

    エンタメ 

  • 2
    【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

    スポーツ 

  • 3
    大手芸能プロダクション幹部が泥酔状態の女性に性的暴行…被害者は後遺症で失明

    エンタメ 

  • 4
    サッカー界のスター ソン・フンミン、恐喝未遂事件の公判に出廷…20代女が妊娠を装い金銭を要求

    エンタメ 

  • 5
    元プロ野球選手キム・ビョンヒョン、噂の“借金30億説”を自ら釈明「現金で購入して借金なし」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]