メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

消費者物価上昇率が11ヶ月ぶりの最低水準に…果物価格の高騰が影響、下半期には物価動向安定の見通し

川田翔平 アクセス  

引用=ニューシス

6月の消費者物価上昇率が2.4%を記録し、11ヶ月ぶりに最低となった。生活物価指数も2%台に下がり、実感物価の低下に影響を与えている。ただ、りんご、梨などの果物価格の高騰が続き、石油価格の不安や猛暑、豪雨などの気象変動などが存在している。

2日、統計庁が発表した6月の消費者物価動向によると、先月の消費者物価指数は113.84(2020年=100)で、前年同月比2.4%上昇した。昨年7月(2.4%)以来、11ヶ月ぶりに最も低い上昇率だ。

消費者物価上昇率は、今年1月の2.8%から2〜3月の3.1%に上昇した後、4月(2.9%)から再び2%台に落ち込んだ。

品目別では、農・畜産・水産物が1年前に比べて6.5%上昇した。水産物(0.5%)と畜産物(-0.8%)は安定した動きを見せたが、農産物は13.3%上昇した。

特にりんご(63.1%)や梨(139.6%)などの果物価格の高騰が続いた。トマト(18.0%)、サツマイモ(17.9%)などの品目の上昇も顕著だった。

海苔は28.6%上昇し、1987年12月(34.6%)以来、最も高い上昇率を記録した。

石油製品の物価上昇率も4.3%上昇し、先月(3.1%)に比べて上昇幅が拡大した。2022年12月の6.3%上昇以来、18ヶ月ぶりに最も高い上昇率だ。

外食物価は原材料費や人件費の上昇などの影響で前年比3.0%増加した一方、加工食品の上昇率は1.2%で、前月(2.0%)に比べて縮小した。2021年2月(1.2%)以来、40ヶ月ぶりに最も低い上昇幅だ。

物価の基調的な動きを示す消費者物価指数(CPI)は2%台前半まで上昇幅が鈍化した。

農産物と石油製品を除く指数は1年前に比べて2.0%上昇した。経済協力開発機構(OECD)方式の消費者物価指標である食料品及びエネルギーを除く指数は2.2%上昇した。頻繁に購入する品目を中心に構成され、実感物価に近い生活物価指数は2.8%上昇した。

「食卓物価」に直結する新鮮食品指数は前年比11.7%上昇し、高い上昇傾向を続けた。

新鮮食品指数は前年同月比11.7%上昇し、新鮮魚介類(-1.4%)と新鮮野菜(-0.8%)は下落したが、新鮮果物は31.3%上昇した。

政府は下半期に安定した物価動向が続くと予測した。

ファン・ギョンイム企画財政部・物価政策課長は「農産物は7月の猛暑や台風など気象の不確実性があり、石油価格や為替などの外部変数も依然として存在する状況だ」と述べ、不安要素も残っているが当初の予想通り、下半期に向けて2%台前半から半ばで安定化する流れが見られると述べた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「石鹸に偽装した麻薬原料」...中国企業の化学物質輸出が“覚醒剤大拡散”の元凶だった!
  • 「若者がゾンビ化する村」…世界最大の“麻薬地帯”の背後に中国企業の影!
  • 「スポーツカーが翼を広げた!」XPENG、空飛ぶ車とAIロボットを公開 5年以内の商用化も視野
  • 「元アルカイダ幹部が米国入り!」シリア暫定大統領、制裁解除2日後にトランプ氏と会談へ
  • 「不老長寿への並々ならぬ執着」...中国、バイオ・AIに続き「長寿産業」へ巨額投資!数年内に実現か
  • 「原発直結の変電所を破壊」...ロシア、ウクライナに今冬最大級の空爆!ドローン458機で一斉攻撃

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 「チャン・ウォニョンへの誹謗で2億ウォン収益」脱オタ収容所、損賠訴訟でついに強制調停決定
  • 「スポーツカーが翼を広げた!」XPENG、空飛ぶ車とAIロボットを公開 5年以内の商用化も視野
  • 「元アルカイダ幹部が米国入り!」シリア暫定大統領、制裁解除2日後にトランプ氏と会談へ
  • 「不老長寿への並々ならぬ執着」…中国、バイオ・AIに続き「長寿産業」へ巨額投資!数年内に実現か

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 「チャン・ウォニョンへの誹謗で2億ウォン収益」脱オタ収容所、損賠訴訟でついに強制調停決定
  • 「スポーツカーが翼を広げた!」XPENG、空飛ぶ車とAIロボットを公開 5年以内の商用化も視野
  • 「元アルカイダ幹部が米国入り!」シリア暫定大統領、制裁解除2日後にトランプ氏と会談へ
  • 「不老長寿への並々ならぬ執着」…中国、バイオ・AIに続き「長寿産業」へ巨額投資!数年内に実現か

おすすめニュース

  • 1
    カン・ハヌル、『ひとりぼっちのプリンス』に出演…スーパースターのイ・グァンスの隣にライジングスター

    エンタメ 

  • 2
    ミン・ヒジンの「NewJeansは私がキャスティング」発言に、SOURCE MUSICが「契約当時の動画」を証拠提出し反論

    エンタメ 

  • 3
    ハハ♥ピョル、高級レストランで持論展開「芸能人でも豪華な食事はしない…この金額なら他を選ぶ」

    エンタメ 

  • 4
    ヘリはいたがリュ・ジュンヨルはいなかった…『応答せよ1988』10周年、俳優たちが一堂に集結

    エンタメ 

  • 5
    「光を目指しつつも影を抱く」…映画『光輪』、東京国際映画祭で最優秀作品賞の快挙

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ヨナの夫コ・ウリム、「三大泥棒」認定!「僕ほど良い結婚をした人はいない」

    エンタメ 

  • 2
    イ・ジヌク、口ひげ&顎ひげで180度大変身…「別人みたい」と話題に

    エンタメ 

  • 3
    チェ・ウシク♥チョン・ソミン、ついに顔合わせか…80周年祝賀パーティー会場を訪問、会長と一対一の対面へ

    エンタメ 

  • 4
    「サッカー界の英雄」ベッカム氏、英王室からナイト爵位授与!メダルを受領の瞬間、流れたのは“あのBGM”

    トレンド 

  • 5
    「手掛かりは足跡1つだけ...」豪州農場で4歳男児が忽然と消え、警察が必死の捜索!

    トレンド