メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ネイバー代表「LINEヤフー、日韓企業間協力の良い事例になることを…」責任を全うする姿勢を強調

川田翔平 アクセス  

引用=ニューシス

「企業の立場として日本市場及びグローバル進出という使命を持っているため、今後ネイバーがLINEヤフーを通じて試みる様々なことが日韓民間企業間の協力に対し良い事例として位置づけられるべきだ。」

チェ・スヨンネイバー代表は2日、国会科学技術情報放送通信委員会全体会議の案質疑の証人として出席し、「LINEヤフー問題」について「セキュリティを担当し、開発環境を共有した受託会社としてセキュリティ侵害事故が発生し、国民的な懸念を生じさせたことについて責任を痛感している」と強調した。

総務省は昨年11月、ネイバークラウドがサイバー攻撃を受けて発生したラインアプリの個人情報漏洩事件に関連し、LINEヤフーに今年2回行政指導を行った。

行政指導には、親会社であるAホールディングスの資本関係再検討などの内容も含まれ、議論を巻き起こした。日本が事実上、LINEヤフーに対するネイバーの支配力を縮小するように圧力をかけているのではないかという指摘もあった。

しかし、チェ代表は国民の力、チェ・ヒョンドゥ議員の「株式売却の圧力を感じたか」という質問に「現在はそうではない」と答えた。また、企業利益が侵害されたと見るかについての質問には「そうではないと思う」と付け加えた。

また、チェ代表は「株式会社の経営陣は常に企業の利益と株主の利益のために尽くしている」とし、「(LINEヤフー株式交渉に関して)民間で自由に判断できる機会が設けられることを望む」と述べた。

チェ代表は最近、ビッグテックの攻勢でネイバーの競争力が落ちているという評価に対し、人工知能(AI)競争力確保などのために全力を尽くすという決意も示した。

彼女は「現在、AIはもちろん、事実上全ての戦場でビッグテックと競争している。これは自由市場経済体制では当然のことであり、国民の愛国心ではなく、ネイバーの研究開発(R&D)競争力とサービス品質で勝負しなければならないと考えている」と説明した。

続けて「AIについては、人的・物的投資が必要なため、そのような投資も惜しまないずネイバーを愛してくれた国民ユーザーに、これからもっと良いサービスを提供したいと思っている」と付け加えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か
  • 「中国の“目”をつぶせ!」米国、新型衛星妨害兵器を実戦配備へ…宇宙が“新たな戦場”に
  • 「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国
  • 「ロシア、欧州で何の真似だ!」“謎のドローン”が飛び交い、空港閉鎖が常態化…“見えない戦争”の影

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 2
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

  • 3
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 4
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ 

  • 5
    先輩も後輩も全力勝負!JYPに続き、STARSHIPアーティスト38人の“全国体育大会”開幕

    エンタメ 

話題

  • 1
    NCTジョンウ、入隊前に刻んだ“アーティストの証”…ミュージカルコンサート出演で圧巻のステージ

    エンタメ 

  • 2
    『CRAZY』を超えた! LE SSERAFIM、j-hopeと共に掴んだキャリアハイ Billboard自己最高記録達成

    エンタメ 

  • 3
    BOYNEXTDOOR、世界が認めた“セルフプロデュース力” Billboard6部門で好成績

    エンタメ 

  • 4
    韓国の国民的俳優アン・ソンギの近況に胸が痛む…親友パク・ジュンフンが語るエピソードに涙

    エンタメ 

  • 5
    アイドルから俳優までこなすド・ギョンス、俳優マネジメント事務所・Blitzwayエンタと専属契約へ

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]