メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

あれもこれもどこかで見たことがあるロゴが…韓国でも勃発した「SHEIN」の有名ブランド模倣品問題

etnews アクセス  

中国のオンラインファストファッションブランド「SHEIN」が韓国市場に積極的に進出を図る中、模倣品や品質の問題が相次ぎ浮上している。

SHEINはECサイトに続き、新たに韓国でオープンしたオフラインのポップアップストアでも、他のブランドを模倣したコピー製品や低品質製品を販売している。SHEINに対する信頼性が大きく揺らぐ中、韓国国内のファッションブランドや消費者の被害が拡大する懸念が登場している。

8日、SHEINはソウルの聖水洞(ソンス洞)に初のオフラインポップアップストア「StylinInSHEIN」をオープンした。14日まで開催されるこのポップアップストアは、SHEINが韓国で初めて展開するオフライン店舗だ。

この日訪れたポップアップストアでは、SHEINのプライベートブランド「DAZY」のアンバサダーを務める女優キム・ユジョンが着用した春夏シーズンのコレクションを筆頭に、SHEINが買収したイギリスのSPAブランド「Missguided」や「ROMWE」、「GLOWMODE」などの1~2万ウォン(約1,200~2,400円)台の商品が販売されていた。

問題は、オフライン店舗でも他のブランドを模倣したデザインや低品質の製品が堂々と販売されていることだ。

この日、SHEINのポップアップストアでは、有名ブランドのロゴを模倣した商品をすぐに見つけることができた。「POLO RALPH LAUREN」、「KIRSH」、「FRED PERRY」などを連想させるロゴがプリントされたTシャツなどが1万ウォン台で販売されていた。

品質に対する指摘も相次いだ。ファストファッションということが言い訳にならないほど、素材や仕上げの質が低い部分が多く見られたという。

この日、SHEINの店舗を訪れた韓国国内のファッション業界関係者は「SHEINのポップアップストアで見たTシャツなどの商品を裏返してみると、糸くずなどが残っており、仕上げが精巧でなく、また、良い素材を使っていないことがはっきりと分かった」と語った。

韓国のファッション市場への理解度が低いことも露呈した。商品タグに書かれた商品名には、翻訳機を使ったような不自然な韓国語表記が多かった。例えば、「オフショルダーTシャツ」は「肩を脱いだTシャツ」と表記されていた。

SHEINの品質問題に関するニュースは当面なくなることがないだろう。最近、SHEINの商品から有害物質が検出されたこともあった。7日、ソウル市によると、子供用の長靴からフタル酸エステル系可塑剤が検出され、長靴についたリボンの装飾部分からは基準値の約680倍が確認された。

業界関係者は「選別した商品を展示するポップアップストアでさえ、模倣品や低品質な製品が陳列されているということは、国内市場に対する分析や調査が十分に行われていないことを示している」とし、「国内のファッション消費者は品質について非常に厳しい基準を持っているため、デザインの模倣や品質問題を抱えたSHEINの韓国での成功は容易ではないだろう」と指摘した。

一方、SHEINの関係者は「現在はアンバサダーであるキム・ユジョン氏関連のマーケティングに集中している」とし、「ECサイトであるため、オフラインの常設店舗の計画はまったくない」と述べた。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

    国際・政治 

  • 2
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース 

  • 3
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 4
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 5
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

話題

  • 1
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 2
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 3
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 4
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 5
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]