メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ハリケーン「ベリル」が米エネルギー産業の中心テキサス州を襲撃…生産拠点の稼働中止による石油価格への影響は

川田翔平 アクセス  

引用=AFP連合

ハリケーン「ベリル」が、現地時間の8日、米国エネルギー産業の中心地を直撃した。

時速128kmの強風と豪雨でテキサス州を襲ったベリルは、今年米国本土に上陸した初めてのハリケーンだ。

ベリルが接近すると、製油設備の約半数が集中しているテキサス州など、メキシコ湾を取り囲んだ地域の港が閉鎖され、製油設備の運転が停止し、被害が続出した。

ファイナンシャルタイムズ(FT)によると、米石油産業の首都と呼ばれるヒューストンのジョン・ウィットモア市長は、「ハリケーンの醜悪な面を体験している」とし、「インフラの多くが大きな困難に直面している」と述べた。

ベリルは米国に上陸すると、カテゴリー1のハリケーンになった。

8日の正午には、テキサス州の住民約270万人が停電に見舞われた。地方当局の発表によれば、木が倒れて2人が亡くなっている。

テキサスは米エネルギー産業の中心地であり、全世界のエネルギーハブとしての役割を果たし、石油市場への影響力が非常に強い。今回ベリルの影響で米製油設備の運転が停止し、国際石油価格は約1%下落した。

UBSのアナリスト、ジオバニ・スタウノボ氏は、「ベリルがテキサス州一部の製油設備に大きな衝撃を与えている」とし、「製油生産が減少している」と述べた。同氏は、製油設備の運転が縮小され、石油需要が縮小したことで、石油価格が下落したと説明した。

米最大の製油企業の一つであるマラソン・ペトロリウム社は、停電によりガルベストン湾に位置する製油所での1日の製油量、63万バレルが停止したと発表した。

また、コンサルティング会社のオイルプライス・インフォメーション・サービスによると、シトゴ・ペトロリアム社(Citgo)は、1日に17万5000バレルを精製するコーパスクリスティ製油所の稼働率を下げた。

港が閉鎖されたことで、米国の石油・ガスの輸出も打撃を受けている。

米国最大のエネルギー輸出港であるコーパスクリスティ港は、7日に稼働を停止した。ヒューストン、ガルベストン、フリーポート、テキサスシティなどの港も稼働が止まっている。

海洋石油設備も同様に稼働に支障が出てきている。メキシコ湾の石油生産、米石油生産の約15%が縮小した。シェル、BP(ブリティッシュ・ペトロリウム)、シェブロンなどは、最近数日間で台風に備え海洋石油プラントの一部の従業員を撤退させたと発表した。

シェルはペリド・プラットフォームを完全に閉鎖し、すべての従業員を撤退させた。

コンサルティング会社のインバースは、1日に7万8000バレルを生産していたペリド・プラットフォームが正常に稼働を再開するには1週間はかかると予測している。

同日、国際石油価格は下落した。国際石油価格の基準であるブレント原油は、先週末よりもバレルあたり0.79ドル(約128円/0.91%)下落した85.75ドル(約1万3851円)、米国石油価格の基準であるウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)は0.83ドル(約134円/0.99%)下落した82.33ドル(約1万3298円)で取引を終えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 2
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 3
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 4
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 5
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

話題

  • 1
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 2
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 3
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 4
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 5
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]