メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

交渉カードか政策転換か…トランプ政権、自動車部品の関税免除を検討

有馬侑之介 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国のドナルド・トランプ大統領が自動車メーカーが負担する一部関税、特に部品関税の免除を検討していることを、ホワイトハウスが23日(現地時間)明らかにした。フィナンシャル・タイムズ(FT)が関連報道を行った後、ホワイトハウスがこれを確認した形だ。

FTは情報筋2名の話として、トランプ大統領が自動車部品関税の免除を検討していると伝えた。ただし、自動車部品関税が免除されても、全ての輸入自動車に課される25%の関税は変更されない見通しだ。トランプ大統領は自動車部品にも、5月3日から25%の関税を課す方針を示していた。自動車部品関税の免除は、米自動車メーカーのロビー活動が功を奏したことを示唆している。

トランプ大統領は2日に相互関税を発表した際、自動車をその適用対象から除外していた。米自動車メーカーがさらなる緩和を求めたことを受け、トランプ大統領が最終的に部品関税免除という切り札を出したとみられる。トランプ大統領の強硬な関税政策が各企業の反発と市場の急落を受けて後退する中、自動車部品も関税免除の方向に向かっている。

自動車メーカーは、トランプ大統領が車価格の引き上げを警告していたにもかかわらず、部品関税が実施されれば車価格が急激に上昇せざるを得ないと警告してきた。さらに、米国内での自動車生産の採算が合わなくなり、サプライチェーンが混乱し、大規模な人員削減も避けられないと強調。

欧米自動車大手ステランティスのジョン・エルカン会長は、トランプ大統領の通商政策により「米国と欧州の自動車産業が危機に瀕している」と警告した。別の自動車業界の幹部も「トランプ政権に対し、自動車産業に関税で繰り返し打撃を与えないよう訴えてきた」とし、「これは本当に自動車部門の健全性を脅かす」と述べた。

トランプ大統領の方針転換は、彼の強硬な関税政策が交渉カードとなっていることを示唆している。当初の彼の行動は、高率関税が交渉用ではなく実行用であることを示唆していた。トランプ大統領の選挙公約である所得税廃止のための財源確保に向け、高率関税を課す方針を明確にしていた。しかし、彼の高関税政策が株式市場を崩壊させ、企業が相次いで人員削減と投資縮小に踏み切り、実体経済も揺らいだため、姿勢を変えたとみられる。

トランプ大統領の高関税政策が交渉を通じて後退する可能性が高まっている。トランプ大統領はこの日、ホワイトハウスで中国との貿易交渉における「重要な取引」の可能性を問われると、和解は公正でなければならないと答え、両国が水面下で貿易和解にほぼ達していることを示唆した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[経済・株式] ランキング

  • IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か
  • エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」
  • 米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた
  • 「政府機能は止まり、経済指標は欠如」...「米雇用統計」未発表で“金融政策”判断に混乱!
  • 「日米で大きな食い違い」...米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑
  • 「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 3
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]