メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【戦争犯罪】脳も眼球も無残に…「ロシアの闇」を追った女性記者の損傷遺体に見る、「激しい拷問」の実態

織田昌大 アクセス  

脳、眼球、後頭部など身体の一部が欠損

共に拘束された捕虜「激しい拷問を受けた」と証言

引用:YouTube@Forbidden Stories
引用:YouTube@Forbidden Stories

ロシアが占領するウクライナ領内に潜入していたウクライナ人記者の遺体が、大きく損傷した状態で返還された。海外メディアは、共に拘束されていた生存者の証言と遺体の状態を根拠に、ロシアによる拷問の疑いを報じた。

29日(現地時間)、英紙「ガーディアン」や米紙「ワシントン・ポスト」などによると、今年2月にウクライナに返還された757体の遺体の中に、ウクライナの報道機関「ウクラインスカ・プラウダ」所属のビクトリア・ロシチナ記者が含まれていたという。

返還された遺体の大半はウクライナ軍のものであり、ロシチナ記者の遺体が入った袋にも「身元不明の男性」とだけ記載されていたが、DNA鑑定により身元が確認された。

遺体は脳、眼球、後頭部など身体の一部が欠損していた。足には電気ショックによる火傷の痕があり、臀部や頭部には擦過傷、肋骨は骨折しているなど、拷問の痕跡が多数確認された。

報道によれば、ロシチナ記者は戦争勃発直後からロシアによるウクライナ民間人の違法拘束問題を取材していたという。

2023年7月、ウクライナを出国した彼女は、ポーランド、リトアニア、ラトビアを経てロシアに入国。その後、南へ1,600km移動し、8月初めにロシアが占領しているザポリージャに向かった。

ロシチナ記者と共に拘束された生存者の証言によると、彼女はザポリージャ原発付近で民間人の違法拘束施設を捜索中に、ロシア軍のドローンに発見され逮捕された。

その後、メリトポリの施設に収容され、2023年12月にタガンログ刑務所へ移送された。ロシア軍による激しい身体的拷問と薬物注射を受け、精神錯乱や摂食障害の症状が見られたという。

メリトポリに共に収容されていた証人は、「彼らは尋問中に電気ショックを与え、腕と脚を何度も刃物で刺した。彼女は傷に触れないでくれと懇願していた」と証言した。

タガンログでロシチナ記者を目撃した証人は、「彼女は正体不明の薬物を大量に服用させられた状態で到着し、次第に正気を失っていった。目は恐怖に満ちており、トイレのカーテンの裏で胎児のようにうずくまっていた」と語った。

食事もできず、体重が30kg未満に減少し、飢餓による症状として心臓疾患や下半身のむくみがひどかったとされる。

ロシチナ記者は8月末、ウクライナの家族に「9月には帰国する」と伝えていたが、9月13日に返還された49名の捕虜には含まれていなかった。ロシアの軍事警察は10月、遺族に「9月19日に死亡した」と通知した。

ウクライナ検察はロシチナ記者の死亡を戦争犯罪と見なし、捜査に着手した。ウクライナ情報当局は、ロシチナ記者が死亡したタガンログ刑務所で、水責め、電気ショック、暴行などにより15人が死亡したと推定している。クレムリンとロシア矯正当局は米紙ワシントン・ポストの取材に対し、見解を示さなかった。

ロシチナ記者は2022年11月、国際女性メディア財団(IWFM)から「勇気賞」を受賞し、「私たちはロシアのプロパガンダに対抗し、世界に真実を伝える使命に忠実であった」と述べ、「ロシアの犯罪を記録しようとして命を落とした多くのジャーナリストにこの賞を捧げる」と語った。

フランスの非営利報道機関「フォービドゥン・ストーリーズ」は昨年10月、ロシチナ記者の死亡通知が届くと、「ウクラインスカ・プラウダ」や「ガーディアン」、「ワシントン・ポスト」などと共同で本格的な取材を開始した。

ワシントン・ポストは「拘束されたウクライナ民間人に対する扱いは、クレムリンの戦争犯罪の中で最も残虐で、かつ十分に調査されていない部分の一つだ」とし、「ロシチナ記者はそれを明らかにしようとしたが、結局、自身の失踪と原因不明の死が、ロシアの戦争犯罪違反の象徴となった」と付け加えた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[国際・政治] ランキング

  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!

おすすめニュース

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

  • 5
    「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛

    エンタメ 

話題

  • 1
    また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に

    エンタメ 

  • 2
    【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

    スポーツ 

  • 3
    大手芸能プロダクション幹部が泥酔状態の女性に性的暴行…被害者は後遺症で失明

    エンタメ 

  • 4
    サッカー界のスター ソン・フンミン、恐喝未遂事件の公判に出廷…20代女が妊娠を装い金銭を要求

    エンタメ 

  • 5
    FRBに“資産バブル崩壊”警戒論高まる…12月利下げは一転「危険水域」へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]