メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ「社会のクズ連中をこれ以上容認しない」…「生きて脱獄不可能」凶悪犯専用刑務所が60数年ぶりに再稼働へ!

平野大地 アクセス  

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

「生きて脱獄不可能」と悪名高いアメリカの「アルカトラズ刑務所」が再稼働される。

4日(現地時間)、ドナルド・トランプ米大統領は60数年ぶりに「アルカトラズ刑務所」の本来の機能を復活させ、重犯罪者を再び収監することを明らかにした。

トランプ氏はこの日、自身のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「トゥルースソーシャル」で、「アメリカは、長きにわたって残酷で暴力的な、犯罪を繰り返す者たち、社会のクズのような連中に悩まされてきた。彼らは痛みと苦しみ以外には何も生み出さない」と述べた。

また、「かつてこの国がもっと厳格であった時代、最も危険な犯罪者たちを迷わず収監し、彼らが誰かを傷つけないよう防いでいた」とし、「我々はもう、街を汚し、血を流し、混乱を拡大させるような常習犯を容認しない」と伝えた。

さらに「それが、今日私が連邦矯正局に、司法省、連邦捜査局(FBI)共にアルカトラズを大幅に拡張、再開し、アメリカで最も残酷で暴力的な犯罪者たちを収容するよう指示した理由である」と述べた。

海岸から約2㎞離れた島に建設されたアルカトラズ刑務所は「生きて脱獄が不可能な場所」として知られ、凶悪犯罪者を収監する刑務所として悪名高かった。

この島はもともと海軍の防衛基地として使用されていたが、南北戦争時から軍用刑務所となり、1930年代には凶悪犯を収監する連邦刑務所として利用されていた。

最高レベルのセキュリティを誇るアルカトラズ刑務所は、他の連邦刑務所から脱出を試みて捕まったり、刑務官や同僚受刑者に暴力を振るうなど、凶悪犯の中でも主に問題を起こした者たちが収容されていたとされる。

20世紀初頭、アメリカを牛耳っていたギャングのボスであるアル・カポネ、ロサンゼルス最大の犯罪組織のボスであったミッキー・コーエン、武装強盗・誘拐などあらゆる犯罪を犯した「マシンガン」・ケリーなど、最悪の犯罪者たちがアルカトラズに収監されていた。

ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ主演の映画『ザ・ロック』の舞台としても有名である。『ザ・ロック』はアルカトラズ島の別名である。

アルカトラズ刑務所は1963年に最後の収容者が移送され、刑務所としての機能を終えた後、現在はアメリカ合衆国国立公園局が管理する観光地となっている。

トランプ氏の言葉通り、アルカトラズが矯正施設の機能を取り戻すとすれば、60数年ぶりに犯罪者を収監することになる。

しかし、一部ではアルカトラズがその機能を効率的に果たせるかどうか懸念する声が上がっている。

英国BBCは、アメリカ国内の連邦刑務所が収容している犯罪者数が最近の最高値と比較して約25%減少しているとの専門家の発言を伝え、一般の刑務所の収容能力が十分であるため、新たに刑務所を設ける必要性は高くないと指摘した。

また、「アルカトラズ刑務所は島に位置する地形的特徴のため、維持費が他の刑務所の3倍に達する」とし、「アルカトラズ刑務所の高い維持費が問題になる可能性がある」とBBCは伝えた。

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!
  • 【残念賞?】トランプ大統領、ニクソン財団の「平和の建築家賞」受賞!満面の笑みで“トロフィー受領”
  • 【巨額投資】日本造船業、3,500億円投資で「建造量2倍」へ!今治造船ら、国内17社が総力戦
  • 「従わないのなら、制裁を食らえ!」米国、ロシア石油2社に制裁、「即時停戦せよ」と強硬要求
  • 「盗んだ金でミサイル開発」...北朝鮮、世界中で仮想通貨「4000億円分」をハッキングしていた!

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

おすすめニュース

  • 1
    中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる

    スポーツ 

  • 2
    「帝国の盾が砕けた」…“自爆ドローン”が暴いたロシア防空の限界と世界秩序の崩壊

    フォトニュース 

  • 3
    「毎晩女性4人が現れ、快楽の沼へ...」世界で10例未満!禁酒中の36歳男性が体験した「インキュバス症候群」とは?

    トレンド 

  • 4
    【騒然】東京で「夜の中国人ハンター」暗躍…公園で“コレ”を根こそぎ!禁止にも「差別だ」と逆ギレ

    トレンド 

  • 5
    「深夜、切断機片手に侵入」...24歳女、フランス博物館で2億円相当の金塊を“大胆窃盗”!

    トレンド 

話題

  • 1
    「2か月以内に結婚しろ!」‟不適切動画”で炎上したカップルに裁判所が突きつけた‟前代未聞の命令”

    トレンド 

  • 2
    「もう一度、あの人に会いたい」飼い主の眠る納骨堂を毎日訪れる犬…痩せ細った体で“永遠の愛”を守り続ける

    トレンド 

  • 3
    【育児放棄】幼児3人放置で父は“ゲーム漬け”...餓えた2歳息子、壁に頭打ち付けるなど“自傷行為”も

    トレンド 

  • 4
    「あまりにも痛ましい精神状態...」韓国元トップアイドル、所属事務所の“収益未払い”訴え、“天文学的請求額”提示!

    エンタメ 

  • 5
    【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?

    スポーツ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]