メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

パリ五輪で北朝鮮選手団がサムスンスマホを受け取らず…対北制裁違反の懸念にIOCが対応

川田翔平 アクセス  

引用:ニュース1

パリオリンピックに参加した北朝鮮選手団がサムスン電子のスマートフォンを受け取ることが、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に違反する恐れがあるとの問題が提起されていたが、国際オリンピック委員会(IOC)は、北朝鮮選手団がサムスンのスマートフォンを受け取っていないと明らかにした。

8日(日本時間)、IOCは「北朝鮮選手団がサムスンのスマートフォンを受け取っていないことを確認した」との公式声明を発表した。

IOCはパリオリンピックに参加する全ての選手に、オリンピック公式スポンサーであるサムスン電子が特別に製作したスマートフォン「Galaxy Z Flip 6」を提供した。

北朝鮮オリンピック委員会(NOC)も選手村内のサムスンオリンピック体験館でスマートフォンを一括して受領したとされ、対北朝鮮制裁決議違反の疑惑が持ち上がったが、IOCは確認手続きを経てこの疑惑を否定した。

IOCの発表に先立ち、韓国の統一部関係者は「北朝鮮選手のサムスン携帯電話の受領は、対北朝鮮制裁決議に違反する可能性があるが、違反の有無についての最終的な回答はIOCが行うべき状況だ」と述べていた。

また、イ・ジェヨン外交部報道官も同日、定例ブリーフィングで「国連安全保障理事会は決議2397号第7項に従い、全ての産業用機械を北朝鮮に直接・間接的に供給、販売、移転することを禁じている」とし、「スマートフォンもこの決議に該当する禁輸品である」と説明した。

2017年、国連安全保障理事会は対北朝鮮制裁決議第2397号を採択した。この決議では、HSコード(国際統一商品分類体系)85に該当する電気機器を北朝鮮に直接・間接的に供給、販売、移転することを禁じている。これは、軍事的に再利用される可能性を懸念したもので、スマートフォンもHSコード85に含まれている。

オリンピックでサムスン電子のスマートフォンを北朝鮮選手団に提供することをめぐる議論は、今回が初めてではない。

IOCは、2016年リオデジャネイロオリンピックでも、サムスン電子がスポンサーとなって製作したスマートフォンを全ての参加選手に提供した。しかし、北朝鮮選手に配布されたスマートフォンは、同行した北朝鮮の関係者に押収された可能性があると指摘された。その後、2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック組織委員会が制裁違反を懸念し、北朝鮮選手には帰国前にサムスンのスマートフォンを返却する条件で提供するとしたところ、北朝鮮側が受領自体を拒否したこともあった。

一方、8年ぶりに夏季オリンピックに出場した北朝鮮選手団の一部は、すでに試合を終え、北朝鮮に帰国した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!
  • またバレーで「日本叩き」?中国男子代表、U21大会で“不可解判定”により勝利
  • 「上半身を膝で直撃」これでも退場なし?町田オ・セフン“膝蹴り事件”で問われるVARの限界
  • 92歳なのに身体は20代!イタリア女性が100m・200mで示した驚異の世界記録

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 国連安保理、イスラエルのドーハ空爆に遺憾表明…カタール主権侵害を非難
  • 9.11テロ24年 米国各地で追悼…トランプ氏「2,977人の犠牲者を決して忘れない」
  • 衝撃の“サバイバル術”!家賃高騰で中国若者、「24時間ジム」を新たな住居として寝泊り!
  • 【物議】SUPER JUNIORシウォン、米保守活動家チャーリー・カーク追悼投稿→数時間で削除

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 国連安保理、イスラエルのドーハ空爆に遺憾表明…カタール主権侵害を非難
  • 9.11テロ24年 米国各地で追悼…トランプ氏「2,977人の犠牲者を決して忘れない」
  • 衝撃の“サバイバル術”!家賃高騰で中国若者、「24時間ジム」を新たな住居として寝泊り!
  • 【物議】SUPER JUNIORシウォン、米保守活動家チャーリー・カーク追悼投稿→数時間で削除

おすすめニュース

  • 1
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 2
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

  • 3
    ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も

    フォトニュース 

  • 4
    テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

    モビリティー 

  • 5
    【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

  • 2
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

  • 3
    「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

    ライフスタイル 

  • 4
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 5
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]