メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

パリ五輪で北朝鮮選手団がサムスンスマホを受け取らず…対北制裁違反の懸念にIOCが対応

川田翔平 アクセス  

引用:ニュース1

パリオリンピックに参加した北朝鮮選手団がサムスン電子のスマートフォンを受け取ることが、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に違反する恐れがあるとの問題が提起されていたが、国際オリンピック委員会(IOC)は、北朝鮮選手団がサムスンのスマートフォンを受け取っていないと明らかにした。

8日(日本時間)、IOCは「北朝鮮選手団がサムスンのスマートフォンを受け取っていないことを確認した」との公式声明を発表した。

IOCはパリオリンピックに参加する全ての選手に、オリンピック公式スポンサーであるサムスン電子が特別に製作したスマートフォン「Galaxy Z Flip 6」を提供した。

北朝鮮オリンピック委員会(NOC)も選手村内のサムスンオリンピック体験館でスマートフォンを一括して受領したとされ、対北朝鮮制裁決議違反の疑惑が持ち上がったが、IOCは確認手続きを経てこの疑惑を否定した。

IOCの発表に先立ち、韓国の統一部関係者は「北朝鮮選手のサムスン携帯電話の受領は、対北朝鮮制裁決議に違反する可能性があるが、違反の有無についての最終的な回答はIOCが行うべき状況だ」と述べていた。

また、イ・ジェヨン外交部報道官も同日、定例ブリーフィングで「国連安全保障理事会は決議2397号第7項に従い、全ての産業用機械を北朝鮮に直接・間接的に供給、販売、移転することを禁じている」とし、「スマートフォンもこの決議に該当する禁輸品である」と説明した。

2017年、国連安全保障理事会は対北朝鮮制裁決議第2397号を採択した。この決議では、HSコード(国際統一商品分類体系)85に該当する電気機器を北朝鮮に直接・間接的に供給、販売、移転することを禁じている。これは、軍事的に再利用される可能性を懸念したもので、スマートフォンもHSコード85に含まれている。

オリンピックでサムスン電子のスマートフォンを北朝鮮選手団に提供することをめぐる議論は、今回が初めてではない。

IOCは、2016年リオデジャネイロオリンピックでも、サムスン電子がスポンサーとなって製作したスマートフォンを全ての参加選手に提供した。しかし、北朝鮮選手に配布されたスマートフォンは、同行した北朝鮮の関係者に押収された可能性があると指摘された。その後、2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック組織委員会が制裁違反を懸念し、北朝鮮選手には帰国前にサムスンのスマートフォンを返却する条件で提供するとしたところ、北朝鮮側が受領自体を拒否したこともあった。

一方、8年ぶりに夏季オリンピックに出場した北朝鮮選手団の一部は、すでに試合を終え、北朝鮮に帰国した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる
  • 【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?
  • エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」
  • 「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!
  • NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難…」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!
  • NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難…」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!

おすすめニュース

  • 1
    【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂

    JYPアイドル 

  • 2
    「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了

    エンタメ 

  • 3
    クララ、6年の結婚生活に終止符…“祝福とポジティブさ”に満ちた近況投稿が話題

    エンタメ 

  • 4
    【修羅場勃発】『乗り換え恋愛4』、涙と対立の「ドア一枚」シーンにSNS騒然

    エンタメ 

  • 5
    「6,900万回再生の“伝説シーン”」…チェ・ダニエル、照れ笑いの裏話にファン爆笑

    エンタメ 

話題

  • 1
    【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化

    モビリティー 

  • 2
    「突然現れた逆走車!」避けきれず2歳と4歳の子ども含む6人負傷、5台巻き込む大惨事

    フォトニュース 

  • 3
    「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け

    モビリティー 

  • 4
    【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る

    モビリティー 

  • 5
    「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]