メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

欧米市場で電気自動車の需要が鈍化する中、中国では8月までの累積電気自動車登録台数が625万台を超える

太恵須三郷 アクセス  

引用=AP通信

今年8月までに全世界で登録された電気自動車は前年同期比で20%ほど増加し、1,000万台を目前にしている。

欧米市場では依然として需要が鈍化している中、中国市場の圧倒的な成長速度が電気自動車市場を牽引しているという分析だ。

8日、二次電池産業や再生可能エネルギーなどに関連する市場調査やコンサルティングを行う「SNE Research」によると、中国では8月までの累積電気自動車登録台数が625万8,000台となった。これは前年同時期(476万台)に比べ、31.5%増加した数字である。

中国では今年、電気自動車のシェアが62.6%に達し、中国の電気自動車メーカー「BYD」は220万5,000台を販売し、27.9%の伸びを見せた。これは全世界の電気自動車販売量でも1位の数字だ。

プラグインハイブリッド車を除いた、バッテリー式電気自動車の販売量も98万台で、バッテリー式電気自動車比率が100%である「テスラ」の販売台数(110万4,000台)に迫っている。

電気自動車販売量で2位に入った「テスラ」は「モデル3」と「モデルY」の販売台数が減少し、前年同期比5.8%のマイナス成長となった。欧州市場では16.2%、北米市場でも8.4%減少した。

3位は中国の「GEELY」だ。「GEELY」のプレミアムブランド「ZEEKR」の需要が増え、海外市場では傘下の「VOLVO」と「Polestar」を軸にシェアを急速に拡大している。

「ヒョンデグループ」も約36万6,000台を販売し、前年同期比3.1%のマイナス成長となった。「IONIQ 5」と「KIA EV6」が販売不振にあえぐ中、「KIA EV9」と「KIA EV3」により反転を模索している。

世界の電気自動車登録台数は増えたが、需要の鈍化傾向は依然として続いている。

前年同期比31.5%の成長を見せた中国市場以外では依然として電気自動車の需要に陰りが見えるからだ。

特にヨーロッパでは電気自動車の「キャズム理論」が表面化し、前年同期比2.7%のマイナスとなった。

需要の鈍化だけでなく、既存の自動車メーカーが収益性低下を懸念し、EV化の速度を躊躇しているという分析だ。

また、補助金規模の縮小、販売価格、インフラの不足なども世界的な需要を鈍化させる要因とされている。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇
  • 【急転落】キム・ヘソン、父の1,000万円トラブルでイメージ崩壊…“優勝の余韻が一瞬で吹き飛ぶ”
  • 助けるふりで近づき身体を物色、金品確保後に店外へ

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 北朝鮮、“成功後の驕り”で夫婦を総殺…平壌で再び見せしめ処刑
  • 「一緒にあたたまろう?」寒さに震える野良犬のために、飼い主からもらった毛布を迷わず譲った犬ラナ
  • DC市民「戦争でも起きるのか」、治安は回復したものの不安の声も
  • 【地獄で仏】スロベニア、パレスチナに120万ユーロ支援…“二国家解決を揺るぎなく支持”と強烈メッセージ

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 北朝鮮、“成功後の驕り”で夫婦を総殺…平壌で再び見せしめ処刑
  • 「一緒にあたたまろう?」寒さに震える野良犬のために、飼い主からもらった毛布を迷わず譲った犬ラナ
  • DC市民「戦争でも起きるのか」、治安は回復したものの不安の声も
  • 【地獄で仏】スロベニア、パレスチナに120万ユーロ支援…“二国家解決を揺るぎなく支持”と強烈メッセージ

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 2
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 3
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 4
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

  • 5
    「両親を刺し殺した...」青森で衝撃事件!韓国籍の男が両親刺殺し、自ら通報

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]