メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

映画のような見た目に致命的な欠陥?話題のテスラ「サイバートラック」、突然停止の恐れで緊急リコール

太恵須三郷 アクセス  

引用:ニュース1/4日、BIGBANG(ビッグバン)出身のG-DRAGON(ジードラゴン)がスケジュールのため仁川国際空港に到着し、テスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック」から降車した。

イーロン・マスク氏率いる米電気自動車メーカーのテスラは、ピックアップトラック「サイバートラック」の一部車両おいて、走行中に駆動力を失い停止する欠陥が確認され、自主的にリコールを実施することを決定した。この車両は、G-DRAGONが空港を出国する際に乗車し、話題となった。

13日(現地時間)、ロイター通信やブルームバーグ通信などの外国メディアによると、テスラは、駆動力喪失を引き起こす可能性のあるインバーター部品の欠陥を理由に、サイバートラック2431台をリコールすると発表し、関連書類を米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に提出した。

インバーターが正常に機能しない場合、運転者がアクセルペダルを踏んでも、車両に必要な駆動力が伝わらず、突然停止することで衝突の危険性が高まる可能性がある。

リコール対象車両は、ドライブインバーターに「MOSFET」という名称の不良部品を搭載したもので、全生産車両の約1%にあたる計2431台規模に上る。

対象車両は、来年1月4日までにリコール通知を受け取る予定だ。

テスラが提出したリコール報告書によると、同社は8月にサイバートラックの駆動力喪失に関する消費者からの苦情を受け、調査を開始し、先月、その問題を確認した。

これに関連し、車両による衝突事故や死傷者は報告されていないとテスラは述べている。

テスラは、昨年11月末にサイバートラックの顧客への引き渡しを開始して以来、今回で6回目のリコールとなる。

これに先立ち、テスラは先月、後方カメラの映像表示遅延問題を受けて約2万7000台のサイバートラックをリコールし、6月にはフロントガラスワイパーと荷台部品の欠陥を理由に約2万2000台をリコールした。今年4月には、アクセルペダルが内装の部分に挟まる可能性があるとして約3900台をリコールしている。

一方、サイバートラックは現在、日本では未発売だが、4日にG-DRAGONが出国時に乗車し、話題を呼んだ。車両には仮ナンバープレートが付いていたと伝えられている。

サイバートラックは全長5.7メートル、幅2.2メートル、重量3.1トンに達する大型トラックで、未来的なデザインと金属素材の外観が特徴だ。価格はバージョンにより60,990ドル(約950万円)から99,990ドル(約1,556万円)となっている。

マスク氏は、試作品公開から4年ぶりにサイバートラックを納車時に、最高級モデルを自ら運転してイベント会場に現れ、大きな注目を集めた。

当時、マスク氏は「映画『ブレードランナー』からインスピレーションを受けたこの車体は、硬いステンレス鋼合金で作られており、銃弾も通さないほど頑丈だ」と述べ、実際に数十発の銃撃を受けたが、跡だけが残ったサイバートラックの姿を映像で公開した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • こんなダサい車に乗ってる奴の気が知れない。どちらにしてもテスラ車なんてのっぺらぼうのダサい車ばかり。

[トレンド] ランキング

  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 5
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 2
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 3
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 4
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 5
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]