メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「車もカートに入れる時代」が到来 現代自動車がアマゾンで販売開始、15分で契約完了の革命的サービスの全容

平野大地 アクセス  

韓国・現代(ヒョンデ)自動車が米最大の電子商取引プラットフォーム「アマゾン」で、消費者が自動車を直接購入できるサービスを開始することが発表された。

7日(現地時間)、現代自動車の米国販売法人は報道資料を通じて、アマゾンサイトを通じた自動車販売を本格的に開始すると明らかにした。現代自動車は2023年11月にロサンゼルス(LA)オートショーでアマゾンとの戦略的パートナーシップを締結し、アマゾンを通じた車販売計画を初めて発表した。その後、両社は約1年間の準備を経て、アマゾン内のオートス(Amazon Autos)コーナーで自動車を販売できるシステムを構築した。

現代自動車は、自社製品がアマゾンオートスで購入できる「初のブランドであり、現在唯一のブランド」と強調した。現代自動車によれば、米全域の消費者は誰でもアマゾンオートスで車を選択し、簡単に金融サービスを受けた後、希望する場所の現代自動車ディーラー店舗で車を受け取ることができる。

現代自動車CEOホセ・ムニョス「15分で車購入」

消費者はディーラー店舗で購入できる車のモデルやトリム、色、機能などを一か所で検索することができる。車を選択した後は、数回のクリックで金融サービスを確保し、電子署名の書類を作成するなど、簡単な手続きで注文を完了できると説明されている。

現代自動車は、このような購入プロセスが透明で包括的な価格を提供するため、米国で一般的に行われる車の価格交渉が必要ないと強調した。現代自動車は今回のアマゾン販売を促進するため、米国でテレビ、オンライン、ソーシャルメディアなどを通じて大規模なマーケティングキャンペーンを展開する。「カートに入れる(Add to Cart)」という広告文句を掲げ、車両購入の簡便さを強調する計画だ。

現代自動車CEOのホセ・ムニョス氏はこの日、ブルームバーグTVとのインタビューでアマゾン販売について「車購入にかかる時間を15分程度に短縮する」と説明したと、ブルームバーグ通信が報道した。現代自動車は、2020年代末までにこのようなオンラインプラットフォームの売上が米全体の販売の30%に達することを期待しているとブルームバーグは伝えた。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • SNS映え欲求が命取りに?欧州で危険遊びが再燃
  • 史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる
  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • SNS映え欲求が命取りに?欧州で危険遊びが再燃

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • SNS映え欲求が命取りに?欧州で危険遊びが再燃

おすすめニュース

  • 1
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 2
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 4
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 5
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

話題

  • 1
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 2
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 3
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 4
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 5
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]