メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「パンダが飲んでなにが悪い」パンダにコーラ瓶を投げつけた男性が逆ギレ、中国社会が激怒

平野大地 アクセス  

ジャイアントパンダにコーラ瓶を投げる中国人男性の映像が公開され、世間の怒りを引き起こしている。

6日(現地時間)、香港メディア「星島日報」によると、前日(5日)午後4時ごろ、中国の重慶動物園で、1人の男性が突然ジャイアントパンダ「ランシャン」にコーラの瓶を投げる事件が発生した。オンラインで拡散された映像には、石垣に寄りかかり竹を食べていたランシャンに向かって、突然コーラの瓶が飛んでくる様子がそのまま映し出されている。

コーラはランシャンの頭上をかすめ、石垣に当たった後、地面に落ちた。驚きのあまり、ランシャンは手に持っていた竹を落とし、その場に座り込んだ。別の映像では、驚いたランシャンが両手で頭をこすりながら縮こまり、地面に落ちたコーラ瓶を拾い、遊び始める様子が捉えられていた。

コーラを投げたのは、現場にいた中年男性で、この行為を目撃した他の来園者たちは、男性に対して非難の声を上げた。男性は「パンダがコーラを飲むことが悪いのか」と逆に大声を上げ、続けて「ジャイアントパンダは観賞用の動物だ。私はただコーラを一本買ってあげただけだ」と主張した。結局、男性は動物園の警備員に連行され、警察の取り調べを受けることになった。

重慶動物園は6日、「ランシャンにコーラ瓶を投げた男性を警察に引き渡し、現在取り調べを受けている」と発表した。また、「ランシャンはショックを受けたが、ケガはなく、現在専門家が24時間体制で観察している」と付け加えた。

この映像はオンラインで拡散され、ネットユーザーたちの怒りを買っている。映像を見たネットユーザーたちからは「どれほど驚いたらあんなに縮こまるのか」、「本当に可哀想だ」、「私もコーラを買ってあの男性の顔に投げつけてもいいのか」、「ランシャンがストレスを感じていないか心配だ」などの反応が寄せられた。なお、メスのジャイアントパンダであるランシャンは2002年7月12日に中国ジャイアントパンダ保護研究センターで生まれ、2003年に重慶動物園に移された。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「1200万円もするのに...」中国の人型ロボット「G1」、料理中に滑って大転倒!ネット爆笑
  • 「脚で生計を立てることになるとは」...中国“脚モデル”の正体にSNS騒然!
  • 「まるで猛獣の襲撃跡!」英格安航空、乗客の荷物が“ズタズタ”で返却...“謝罪ゼロ・補償なし”に乗客激怒
  • 「国会議員がこの有り様...」女性議員が“秘書に足の爪を切らせる”写真流出!本人は「情報操作だ」と逆ギレ
  • 「ぼくのベッドはこの子だにゃ」、猫が選んだ特等席
  • 【炎上】英国の教師、黒革パンツ姿をTikTokに投稿…「不適切すぎる」「普通の服じゃん」とネットで大論争

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「米国が撃てば我々も撃つ!」プーチン、トランプの挑発に即反応、北極圏で“報復シナリオ”始動か
  • 「中国の農業支配が始まっている!」米シンクタンク、米国農地買収を“スパイ活動の隠れ蓑”と非難
  • 「フェンタニル関税」半減!トランプ氏、中国に“譲歩”の一手…米中“関税休戦”延長へ
  • 「AI競争、中国が勝つ」NVIDIAフアンCEOが衝撃警告…“米国は冷笑主義に陥っている!”

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「米国が撃てば我々も撃つ!」プーチン、トランプの挑発に即反応、北極圏で“報復シナリオ”始動か
  • 「中国の農業支配が始まっている!」米シンクタンク、米国農地買収を“スパイ活動の隠れ蓑”と非難
  • 「フェンタニル関税」半減!トランプ氏、中国に“譲歩”の一手…米中“関税休戦”延長へ
  • 「AI競争、中国が勝つ」NVIDIAフアンCEOが衝撃警告…“米国は冷笑主義に陥っている!”

おすすめニュース

  • 1
    【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

    ニュース 

  • 2
    冷凍食品にも「死のリスク」…米大手スーパーの即席パスタで6人死亡

    ニュース 

  • 3
    13世紀ローマ中世塔、復元中に崩落…作業員1人死亡 → ロシアの「一線を越えた嘲笑発言」が波紋呼ぶ

    ニュース 

  • 4
    「昔みたいに痩せたい」から1カ月…10キロの減量に成功♡ヒョナ、ラブラブ2ショットで魅せた“最強オーラ”

    エンタメ 

  • 5
    チャ・ウヌからの「会いたい」の電話?兵役中でも“彼氏感MAX”💘新アルバムのプロモーションが神級

    エンタメ 

話題

  • 1
    「俺がワシントンに行ってやろうか?」ブラジル・ルーラ大統領の“電撃発言”に波紋

    ニュース 

  • 2
    【今年最もセクシーな男性】世界が認めた“完璧な笑顔”👑ジョナサン・ベイリーが選出!

    エンタメ 

  • 3
    「停戦は幻だった」イスラエル、再びガザを空爆…先月11日以後238人死亡・600人負傷の惨劇

    ニュース 

  • 4
    「マドゥロ、もはや時間の問題か」米国、ベネズエラを標的に“複数の軍事オプション”を検討中…NYT報道

    ニュース 

  • 5
    デビュー20周年に込めた想い——SUPER JUNIORヒチョル、がん患者支援基金に1億ウォン寄付

    エンタメ