メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マイナス15度の極寒で「家の前」に現れた犬…防犯カメラがとらえた哀れな鳴き声と10代少女たちの勇気ある決断

有馬侑之介 アクセス  

引用:Instagram@gatewaypets
引用:Instagram@gatewaypets

7日(現地時間)、動物メディア「ザ・ドードー(The dodo)」の報道によると、厳しい寒さに耐えかね、見知らぬ家の前で悲しげに鳴いていた犬が無事に救助されたという。厳寒が訪れた1月のある日、アメリカ・イリノイ州イーストセントルイスの一軒家に見知らぬ犬が現れた。

引用:Instagram@gatewaypets
引用:Instagram@gatewaypets

当時撮影された防犯カメラの映像には、茶色と白の斑模様のピットブルの姿が映っていた。裏庭をうろつきながら鳴いているピットブル。誰かに助けを求めるかのように哀れに鳴いている様子だった。幸い、家の中にいた10代の少女たちがその悲しげな鳴き声を聞きつけた。少女たちは震えている犬を車庫に連れて行き、体を温めさせた。

引用:Instagram@gatewaypets
引用:Instagram@gatewaypets

実はこのピットブル、数日前から近所をさまよっているのが目撃されていた。結局、少女たちは犬が助けを必要としていると判断し、動物保護団体に連絡。団体はその後、「アドビ(Adobe)」と名付けられた犬を保護施設に連れて行った。

少女たちが犬を発見した時、アドビはハーネスと首輪を付けていた。これは飼い主がいたことを示唆していた。しかし、残念ながらマイクロチップが埋め込まれていなかったため、飼い主を探す手がかりがなかった。

引用:Instagram@gatewaypets
引用:Instagram@gatewaypets

保護施設のスタッフはアドビに暖かく快適な環境を提供した。アドビはすぐに馴染み、施設での人気者となった。アドビが保護施設に来てから2週間以上が経過したが、残念なことに飼い主と名乗る人は現れなかった。保護施設は、アドビが再び一人で寒さに震えないよう、新しい家族を探すつもりだという。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「年収1,000万円じゃ話にならない」…ニューヨークで“普通に暮らす”にはこのレベルが必要
  • 【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    【台湾震撼】中国が心理戦部隊を“実名特定”…幹部18人を指名手配「死刑の可能性も」

    ニュース 

  • 2
    【Z世代革命】世界のデモに『ワンピース』の旗が翻る…ルフィが“自由の象徴”に

    ニュース 

  • 3
    「ロシアの侵攻、もはや時間の問題」ドイツ情報局長が深刻警告…‟すでに戦争は始まっている”欧州に再軍備の波

    ニュース 

  • 4
    【トランプ効果】「中国との関係は良好」発言でNY株急騰 AI関連株が一斉に爆上げ

    ニュース 

  • 5
    「終戦か破滅か⁉︎」トランプが“戦場ガザ”に突入… 和平の行方は闇の中

    ニュース 

話題

  • 1
    中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難

    ニュース 

  • 2
    「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求

    ニュース 

  • 3
    「反WOKE革命」トランプ、“リベラル大学”に宣戦布告…人種・性別配慮を全面否定

    ニュース 

  • 4
    ノルウェー政府、“AIドクター”構想を加速…国家ネット医療で救急の危機に挑む

    ニュース 

  • 5
    「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]