メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「夢の国、遠のく」…ディズニー・USJの入場料がついに1万円超え!レジャーの格差拡大に「もう家族で行けない」と悲鳴続出

織田昌大 アクセス  

ディズニーの入場料1万900円に続き、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも1万円超え

グッズやフードの消費1.7倍、ゴールデンウィークに「巣ごもり」増加

引用:東京ディズニーリゾート
引用:東京ディズニーリゾート

日本を代表する2大テーマパークの入場料がいずれも1万円を超えた。グッズやフードの消費も拡大し、家族の夢の場所であるテーマパークに出かけること自体が「夢」になりつつある。

6日付の日本経済新聞によると、テーマパークや遊園地の昨年の売上高は過去最高となる8,926億円に達した。

入場者数は7,300万人とコロナ禍以前の水準を下回ったもの、1人当たりの消費額は1万2,162円で、2019年比30%以上増加した。コロナ禍を機に、来場者数を増やすよりも一人当たりの売上を伸ばす戦略が功を奏したとみられる。

東京ディズニーリゾートの大人1日券は1万900円に達しており、今月から大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の入場券も1万1,900円とディズニーを上回った。いずれも開園当時の2倍以上の価格である。

1983年のディズニーランド開園当時、4人家族の入場料は1万4,200円だったが、現在は5万4,400円が必要となる。さらに、グッズの支出は1.5倍増の5,157円、フードは1.7倍増の3,258円だ。

引用:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
引用:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

USJでは、追加料金を支払えば待ち時間なしでアトラクションを利用できるファストパスが販売されており、これを含めると4人家族の入場料は29万9,100円にまで跳ね上がる。

日本経済新聞は「消費者の可処分所得には限りがあるため、テーマパークへの支出増加は他の消費の減少を意味する」と指摘した。今回のゴールデンウィークに「テーマパークに行きたい」と答えた人のうち、実際に「行く」とした割合はわずか30%だったという。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人
  • 「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡
  • 子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「領空を破ったロシア戦闘機を即座に撃墜」——トルコの“容赦なき決断”
  • 「空の上の航空母艦」——6,000人を乗せ、1か月着陸せず飛べる“冷戦期米軍の技術的ロマンの極致”
  • 「宗谷海峡を抜け日本海へ密かに接近」——ロシア原潜の脅威に自衛隊はどう向き合ったのか?
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「領空を破ったロシア戦闘機を即座に撃墜」——トルコの“容赦なき決断”
  • 「空の上の航空母艦」——6,000人を乗せ、1か月着陸せず飛べる“冷戦期米軍の技術的ロマンの極致”
  • 「宗谷海峡を抜け日本海へ密かに接近」——ロシア原潜の脅威に自衛隊はどう向き合ったのか?
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 4
    28歳の最年少ホワイトハウス報道官、60歳夫に両親は“困惑”——それでも結ばれた理由とは?

    ニュース 

  • 5
    「本当にアイドル?」韓国女性アイドルが母と強盗撃退…まさかの武術4段

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]