メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

噛まなければ頼もしい味方、隠れた働き者「パフアダー」…生態系のバランスを保つ自然の仕組み

荒巻俊 アクセス  

引用:ウィットウォーターズランド大学
引用:ウィットウォーターズランド大学

一見すると敵対関係にある生物同士でも、生態系という大きな枠組みの中では調和を保っている。例えば、草や木を食べる草食動物は、種子を散布し、排泄物を肥料として提供する植物の協力者だ。草食動物を捕食する肉食動物は、動物の個体数を調整し、植物の絶滅を防ぐ役割を果たす。互いに脅威となる存在だが、実は生態系のバランスを維持するために不可欠な存在でもある。

人間はしばしばこの事実を無視し、大きな代償を払ってきた。米国アリゾナ州のカイバブ高原の事例がその典型だ。20世紀初頭、鹿を保護するために鹿の捕食者であるオオカミなどの肉食動物を全て駆除した結果、鹿の個体数が爆発的に増加し、生態系が崩壊した。穀物を食べるスズメを駆除したことで、さらに大きな被害を受けた例もある。スズメが害虫を捕食する役割を果たしていたことを見落としていた。

人間にとって非常に危険でありながら、意外にも恩恵をもたらす生物もいる。それが蛇だ。南アフリカ共和国のウィットウォーターズランド大学の研究チームは、南アフリカに生息するパフアダー(puff adder)が人間にとって重要な生物であるという研究結果を、最近、ネイチャー出版の『サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)』に発表した。

パフアダーは、アフリカで一般的に見られる毒蛇の一種で、特にネズミの天敵として知られる。パフアダーが最も活発に活動する時期は、まさにネズミの繁殖期と重なる。研究チームによると、この時期パフアダーは非常に積極的にネズミを狩り、1回の狩りで最大10匹を捕食するという。これにより、穀物を食い荒らすネズミの個体数を効果的に抑制している。さらに、ネズミが媒介する感染症の拡大も防いでいる。人為的な調整を必要とせず、ネズミが増えればそれを捕食するパフアダーも増加し、自然に個体数のバランスが保たれる仕組みだ。

ネズミを捕獲するための罠や殺鼠剤に多額の費用をかけられない発展途上国の農民にとって、パフアダーがもたらす経済的利益は大きい。アフリカの気候と環境に完全に適応したパフアダーは、この地域では猫以上に優れたネズミ捕獲者となっている。

もちろん、基本的に毒蛇であるため、咬傷による死亡事故の原因にもなり得る。しかし、毒蛇だからといって無条件に排除すれば、むしろ得るものより失うものの方が多くなる。蛇もまた生態系を構成する重要な生物であり、人間に知らず知らずのうちに恩恵をもたらしている。そのため、細心の注意を払いつつ、保護する必要がある。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「嫉妬か、それとも...」5歳少女、“生後21日の妹”を窓から投げ落とし死亡!
  • 「目覚めたら、なぜかタイ訛りに...」脳卒中で倒れた29歳女性、世界で100件未満の“珍しい病気”発症!
  • 「腎臓が必要...」余命宣告を受けた女性が末期がん男性と「契約結婚」!その先に待っていた“意外な結末”
  • 「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える
  • 「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”
  • 「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

おすすめニュース

  • 1
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

  • 2
    「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!

    ニュース 

  • 3
    「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

    ニュース 

  • 4
    「ロシア産の資源がないと無理だ!」ハンガリー首相、トランプ氏に“ロシア石油制裁の撤回”要求へ

    ニュース 

  • 5
    「資源で世界を人質に…」中国、1年前から“レアアース武器化”を極秘準備!NYT暴露「輸出規制の真の狙い」

    ニュース 

話題

  • 1
    「米国裏切り、ロシアと急接近!」ベトナム、ロシアと“1兆円超”の武器取引...“新冷戦同盟”形成か

    ニュース 

  • 2
    「ビットコイン、70%暴落の可能性!?」専門家が“衝撃の予測”を示した理由とは?

    ニュース 

  • 3
    「AIバブルは本物だが、まだ崩壊しない」世界最大ヘッジファンド創業者が語る“壊滅の条件”とは?

    ニュース 

  • 4
    「銃声と火炎に包まれたリオ...」ブラジル史上最大の“ギャング一掃作戦”!警察との“銃撃戦”で64人死亡

    ニュース 

  • 5
    「米国より私たちの方がマシだ!」カーニー首相、トランプ圧力から脱却へ“アジア市場”に猛アピール

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]