メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【若者】見知らぬ筋肉男子に課金してハグ!?「癒し」に1,000円払う時代

竹内智子 アクセス  

引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)
引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)

中国で、約1,000円を支払って男性からハグをしてもらう「有料ハグサービス」がSNSで注目を集めている。

8日の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)の報道によると、最近中国のSNSでは、男性に50元(約1,003円)を支払ってハグをしてもらう「マンマム(Man Mum)」と呼ばれるサービスが人気を集めているという。

元々マンマムとは筋肉質な男性を指す言葉だったが、最近では、力強さと体格を持ちながらも温和で思いやりのある男性を指す新語として使われている。つまり「母親のような男性」という意味で、体格は強靭だが、性格と態度は繊細で優しい人物を表現している。

最近、ある女子大生が自身のSNSに「論文のストレスのせいで苦しんでいる」と投稿し、優しく健康的なマンマムにお金を払ってハグをしてもらいたいと投稿した。この女性は「中学生の時に一度だけハグを経験したが、その時はすごく安心感を覚えた」と述べ、「地下鉄駅で5分だけハグしてもらえれば十分」と語った。

その後、SNSでマンマムを求める女性たちの投稿が相次ぎ、彼女たちは礼儀・忍耐力・体格・外見など様々な基準でマンマムを選び、地下鉄駅やショッピングモールなどの公共の場でハグサービスを受けている。料金は20〜50元(約401〜1,003円)程度だ。

ある女性は自身のSNSで「3時間の残業後、マンマムに3分間ハグしてもらいながら上司の愚痴を聞いてもらった」と報告した。別の女性は「ダイエットに失敗して落ち込んでいたので、近くの大学院生とハグした」と話し、「ハグそのものよりも、見知らぬ人から感じる温もりが嬉しかった」と述べた。

一方、ハグサービスを提供する男性は「これまでに34件のハグを提供し、1758元(約3万5,292円)を稼いだ」とし、「多くの顧客が、容姿のコンプレックスや職場のストレスに悩んでいる。最高の体験を提供するために、毎回メイクや香水、ヘアセットまで整えて出かけている」と明かした。

ハグはストレス軽減と幸福感向上に効果的

この男性の言葉通り、ハグをすることで、実際にストレスを軽減し、幸福感を高める効果が見られる。ハグをすると、脳から「愛情ホルモン」と呼ばれるオキシトシンが分泌される。このホルモンは、副腎皮質から分泌されるストレスホルモンであるコルチゾールの数値を下げ、不安感や緊張を和らげる働きがある。

米エモリー大学の研究チームによると、オキシトシンの分泌は精神疾患を抱える人々の社会的機能を向上させる効果があるため、治療に応用できる可能性が示唆されているという。

免疫力の向上にも寄与する。ハグは免疫細胞の機能を高め、炎症反応を抑制する効果がある。特に慢性的なストレスに悩む場合は免疫力が低下しがちだが、ハグを通じて自然にストレスを軽減できるという研究結果もある。

さらに、ハグはうつ病の予防や治療にも効果的だ。加えて、血流を改善させることで心血管疾患のリスクを低下させたり、免疫力を高めたりする効果もある。こうした効能から、2000年代中頃には、街中で「フリーハグ(Free Hug)」と書かれたプラカードを掲げ、見知らぬ人とハグをして癒しを共有する「フリーハグ運動」が世界中で流行した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 「驚異の発電能力!」塩分を含む氷、曲げるだけで電気が1,000倍に増幅、“地球外惑星”にも応用期待
  • 【権力の悪用】飲酒運転女性脅し“関係強要”の警官、処分は「150時間社会奉仕」のみで批判噴出!
  • 「4500万円を一度の放尿で」中国の有名火鍋店スープに悪ふざけした17歳少年たち、“取り返しのつかない代償”
  • 「管制官が爆睡!」灯り消えた滑走路、返事のない管制塔...パリ発旅客機、着陸できず1時間も“空中旋回”
  • ChatGPTの最多利用目的は「学業・運動・生活アドバイス」…OpenAIが初のユーザー研究を公開

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至
  • イ・ソンジョン&LJ、45日で電撃婚も4か月で離婚…離婚後も“偽装夫婦”出演で大論争
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至
  • イ・ソンジョン&LJ、45日で電撃婚も4か月で離婚…離婚後も“偽装夫婦”出演で大論争
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始

おすすめニュース

  • 1
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

  • 2
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 3
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 4
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 5
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の関税×中国の供給制限×国際需要増」でアルミ価格が高騰!来年末まで在庫不足が続く見通し

    ニュース 

  • 3
    「来るなと警告しただろう!」中国海警、フィリピン船に“水砲攻撃”、南シナ海で緊張激化

    ニュース 

  • 4
    中国海警、南シナ海スカボロー礁でフィリピン船に放水砲…ガラス粉々に砕け乗員1人負傷

    ニュース 

  • 5
    ホワイトハウスの影響力が強すぎる?新理事就任でFOMCが揺れる理由

    ニュース