メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「偏見を砕く法医学者」150キロの遺体を担ぎ、3分で頭蓋骨を開く“彼女の腕”に偏見は通じなかった

竹内智子 アクセス  

「150kg」の遺体を扱うため筋肉を鍛えた20代女性法医学者…3分で頭蓋骨を切開

引用:zeenews
引用:zeenews

筋肉質な体型で注目を集める中国の女性法医学者が、職場での成果向上と医学界における女性への固定観念打破を目指し、トレーニングに励んでいることが明らかになった。

28日(現地時間)、香港サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、中国南西部の重慶市の法医学研究室で働く初の女性法医学者、ヤンヤン氏(26)を紹介した。

彼女は重慶医科大学で法医学の学位を取得後、3年間研究室で勤務。その間、600体以上の遺体を扱ってきた。

ソーシャルメディアでは1万4000人のフォロワーを持つアカウントを運営し、フィットネス愛好家としても活動している。

デッドリフトで120kgを持ち上げ、片手で電動ノコギリを操り、3分以内に頭蓋骨切開術を行えるという。

より高いパフォーマンスを職場で発揮するために、トレーニングに取り組んでいるという。

法医学者は最大150kgに及ぶ重量物を扱うことがある。そのため、女性は体力的に劣るという偏見から業界で差別を受けることが多い。

女性を「家庭を守る存在」と固定観念化する人々は、夜勤や出張の多い職業に女性は向いていないと主張する。

一部の機関では、公然と男性応募者のみを対象とした求人を出すこともある。

彼女は性別に関係なく、多くの人々が自分の職業を不吉なものと見なすことから、差別を受けていると語る。

職業を知られた後、握手を拒否されたこともあるという。

ヤンヤン氏は、自身と義理の家族が彼女の職業を理解していると話す。夫もまた運動熱心だという。

ソーシャルメディアアカウントの運営も、職業に対する一般の固定観念を打破するためだと明かした。

初めて遺体に接したときも、冷静さを保てたと語るヤンヤン氏。彼女は自分の仕事の価値を、死者に正義をもたらし、遺族に平安を与えることだと考えている。

また、業界で適用される新技術の習得にも意欲的だという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]