26.4 C
Tokyo
2025年08月08日金曜日
ホームトレンド「100万円で結婚相手探し」…韓国人男性が続々来日、“日本人女性とのお見合い”に賭けるワケとは

「100万円で結婚相手探し」…韓国人男性が続々来日、“日本人女性とのお見合い”に賭けるワケとは

引用:TBS
引用:TBS

日本人女性との結婚を望み、日本で「お見合い」をする韓国人男性が急増しているとのニュースが伝えられた。TBSは7日(現地時間)、日本人女性との結婚を希望し、国内で婚活を展開する韓国人男性が増加していると報じた。

放送に出演した30代の韓国人男性ハ氏は、日本人女性とのお見合いのために日本語を学んだと述べた。彼は現地で人気の抹茶カフェでの出会いを準備した。航空機の研究開発を行う会社に勤務し、自らの魅力をアピールするため、女性に戦闘機のバッジを贈り、「このようなものを作っている」と語った。

ハ氏が日本でお見合いを実施するために支出した費用は100万円を超える。これには結婚相談所の入会費、日本までの航空券代、ヘアセット費用などが含まれている。

彼は、韓国の結婚文化では男性が家を用意するのが当然とされるが、ローンなしで家を購入するには40歳になる必要があるという、現実的な結婚の難しさを明かした。30代で結婚し韓国で生活したかったが、経済的な理由から実現が難しかったと付け加えた。

TBSは、日本人女性なら男性に金銭的な負担を大きく求めることは少ないと考え、日本で配偶者を探す決意をしたと伝えた。

現地の結婚相談所の代表は、韓国人男性から寄せられた8,000件のお見合い申請書を公開した。彼は「韓国人男性は(国内での)結婚を諦めた」とし、「日本人女性は『一緒に頑張ろう』という姿勢を持っているため、韓国人男性からの申請が殺到している」と明かした。

ある韓国人男性とお見合いを行った日本人女性は、「(韓国の)ドラマを見ると、(韓国人男性は)自分で成し遂げる完璧なイメージがある」と評価した。

当該の記事には、1万件を超えるコメントが寄せられた。一部のネットユーザーは「交際中はお姫様のように扱われるが、結婚後はまるで昭和時代(20世紀)の姑と嫁の関係のように変わる」と述べ、韓国ドラマに描かれる理想のイメージと現実との乖離を指摘した。また、「韓国人男性と結婚した友人が、義実家の『嫁』としてしか利用されていない」、「交際中は優しかった男性が、結婚した途端に家の『主人』になった」といった声もあった。

韓国での生活に関しては、「韓国人と結婚して日本で暮らすのは問題ないが、韓国に戻る場合は入念な準備が必要だ」という助言も寄せられた。義実家文化については、「韓国人男性は、妻が義父母に頻繁に連絡を取り、良好な関係を保つことを求める」との指摘もあった。

さらに一部からは、「現代の日本人女性も経済力の高い男性を好む傾向がある」として、結婚相手の選び方については韓国人女性と日本人女性で大きな違いはないとの意見も見られた。

専門家たちは、特に若い世代を中心に、韓国人との結婚に対する抵抗感が薄れている女性が増加していると口を揃えた。茨城大学の笹野美佐恵講師は「子どもの頃から韓国文化や映画、コンテンツに触れてきたため、韓国のほうがより輝いていて魅力的だというイメージを持っていると思う」と分析した。

韓国統計庁によれば、昨年の韓国人男性と日本人女性との婚姻件数は1,176件で、前年比40%増加したちう。これは過去10年間で最も高い数値である。

広く知られる芸能人の中にも、日本人女性と結婚した例がある。俳優のシム・ヒョンタクは2023年に18歳年下の日本人女性・平井沙弥と結婚し、息子をもうけた。男性アイドルグループ神話のメンバーであるイ・ミヌも最近、6歳の娘を持つ日本人シングルマザーとの結婚を発表し、第2子の誕生を予告した。

日本経済新聞は「韓国ドラマ『冬のソナタ』などを見て育った世代は、子どもや孫が韓国人と結婚することを比較的容易に受け入れる傾向がある」とし、「結婚前から韓国文化を十分に理解している日本人女性も少なくない」と伝えた。

韓国・弘益大学の及川ひろ絵教授は「婚姻を契機に韓国に居住する日本人女性の30~40%は、韓国への憧れや生きがいを理由に挙げている」と述べた。ただし、「2019年に日本製品の不買運動が起こった際、日本人女性の95%が不安を感じた」とし、「韓国に居住する日本人女性は、日韓関係の悪化を常に認識している」と指摘した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了