メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

望月博樹 アクセス  

引用:ギネス世界記録ホームページ、ソウル経済
引用:ギネス世界記録ホームページ、ソウル経済

スペイン出身の男性がハイヒールを履いて100mを後ろ向きに走る種目(逆走)で世界記録を樹立し、話題となっている。

9月14日(現地時間)、インドのザ・タイムズ・オブ・インディアなどによると、スペイン出身のクリスティアン・ロベルト・ロペス・ロドリゲスさんがハイヒールを履いて100m後ろ向き走を16.55秒で完走し、ギネス世界記録を更新した。

今回の記録は、2014年にロドリゲスさんがスペインのテレビ番組『ラ・ノーチェ・デ・ロス・レコーズ』(記録の夜)に出演して樹立した20.05秒から約3.5秒短縮したものである。

ギネス規定によると、この種目に挑戦するには靴のヒールの高さが最低7cmでなければならず、ヒール先端の幅が1.5cmを超えてはならない。プラットフォームシューズは許可されない。

ギネス側は、ロドリゲスさんが挑戦時に撮影した動画を公開したとしており、彼は当日、青いハイヒールとソックス、赤いショートパンツにピンクと青が混ざったトップスを着用していた。

スタートラインに立ったロドリゲスさんは、後ろ向きの状態で待機し、スタートサインとともに走り出した。

記録樹立の過程では、水ぶくれや足首の怪我のリスクがあったが、ロドリゲスさんは最後まで走り切り、世界記録を樹立した。

ザ・タイムズ・オブ・インディアは「後ろ向き全力疾走を経験した者なら分かるが、これは予想以上に過酷だ」と述べ、「前向きに走るのは体がそのために作られているので容易だが、逆は難しい」と説明している。

さらに、「最も大きな困難は、普段の動きを支えている筋肉に突然異なる動きを要求する点にある」とし、「進行方向が見えないという事実が加われば、脳と体は真っ直ぐ進むために倍の力を発揮せざるを得ない」と補足している。

また、「後ろ向きに走ると息切れが激しくなる。効率的な動きではないため、短時間で多くのエネルギーを消費する」と述べ、運動選手は持久力やバランス感覚を鍛えるために後ろ向き走の訓練を行うこともあると付け加えている。

一方、ロドリゲスさんは数多くのユニークなギネス記録を保有している。

彼は『スリッパを履いて100m走』『指の上にビリヤードキューを乗せながらバランスをとって1マイル(約1.6km)走』『口にスプーンをくわえて卵を乗せたまま100m走』『アヒルの足ひれを履いて50m後ろ向き走』といった種目で数々の最短記録を出した実績がある。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 2
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 3
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 4
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 5
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

話題

  • 1
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 2
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 3
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 4
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 5
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]