32年間自分を女性だと信じて生きてきたベトナム人女性が、遺伝的には男性だったことが分かり、大きな衝撃を受けていると伝えられた。
27日付のVnExpressによると、女性Aさんは今年8月にハノイの病院を受診した際、思いがけない診断を受けたという。医師から、先天的に子宮や膣などの生殖器が未発達、もしくは欠如している「ロキタンスキー症候群」の可能性があると告げられたためだ。

これを受けてAさんは、別の病院で精密検査を行った。その結果、男性ホルモンであるテストステロンの数値が異常に高く、さらに骨盤部のMRI撮影では子宮ではなく精巣が確認され、続く染色体検査では遺伝的な性別が男性であることが確認されたという。しかし、Aさんの外見は完全に女性の姿だった。
医療チームは、Aさんが男性ホルモンに反応しないため外見が女性として発達する、稀な遺伝性疾患「アンドロゲン不応症(AIS)」を患っていると診断した。
悩んだ末、Aさんはこれまで通り女性として生きることを決意したという。Aさんは手術で精巣を摘出し、膣形成術を受けたうえで、その後は女性ホルモン療法を行い、外見と内分泌バランスを保っていると伝えられた。














コメント0