
26年間未解決だった「名古屋市西区主婦殺害事件」の容疑者が逮捕された。
1日(現地時間)、国内メディアの報道によると、先月31日、69歳の女・安福久美子が殺人容疑で逮捕された。彼女は1999年11月13日、名古屋市西区のアパートで32歳だった高羽奈美子さんを刃物で刺して殺害した容疑を受けている。当時現場では、被害者の2歳の息子だけが生存した状態で発見された。
夫の高羽悟さん(69)は事件発生時に外出中で、帰宅後に血まみれの妻と泣いている息子を発見した。警察は事件直後、5,000人以上の住民を調査し、10万人を超える捜査員を投入したが、犯人の手がかりはつかめなかった。
現場からはB型の血液型の女性のDNAが検出された。容疑者は40〜50代、身長約160cm、240mmの靴を履いた女性と推定されたが、明確な手がかりや恨みの関係がなく、捜査は長期未解決となった。
この事件の決定的な転機は今夏に訪れた。愛知県警が未解決事件を再検討する過程で、安福容疑者が新たに浮上した。彼女は被害者の夫の高校の同級生で、テニス部の同窓会で約1年前に最後に会った元恋人だった。
警察がDNA提供を求めた際、安福容疑者は当初これを拒んでいたが、最終的に応じ、先月30日に自ら出頭して容疑を認めた。現場で発見された血痕が彼女のDNAと完全に一致したことが確認され、事件は26年ぶりに解決した。
夫の悟さんは「高校の同級生が犯人だなんて信じられない」と述べ、「卒業後ほとんど交流がなかったのに、なぜそんなことをしたのか理解できない」と心境を語った。
彼は事件の真相が明らかになるまで「現場を守り続ける」と誓い、26年間、事件現場のマンションの家賃を自費で払い続けてきた。玄関には今も、犯人のものとみられる血痕や足跡が残されている。
警察は現在、安福容疑者がどのような経緯で犯行に及んだのか、詳しい動機を調べている。















コメント0