
中国の一部飲食店において、調理過程で未許可の抗生物質が食品に混入されていた事実が明らかになった。
18日(現地時間)、「新浪」や「光明ニュース」など中国メディアは、江蘇省南通市崇川区で抗生物質「ゲンタマイシン硫酸塩注射液」が処方箋なしで不法流通していたことが、現地検察の調査により確認されたと報じた。崇川区内の約500の薬局の一部が同製品を違法販売し、一部は一般飲食店やホテルのレストランに流入し、料理に添加されていたという。
店側は、食品の鮮度不足や調理不備によって発生し得る腹痛・下痢などを防ぐ目的だったと説明している。
検察は、抗生物質を食品に混入する行為は消費者の健康を深刻に脅かすと指摘し、追加の手掛かりを確保したうえで関係する薬局と飲食店を特定し、国家市場監督管理総局に全面的な調査を勧告した。
これを受け、監督当局は関連する飲食店・ホテルに行政処分を行い、薬局15店舗には是正命令を出した。また、飲食店335店舗を点検し、薬局508店舗を追加調査した結果、計105店舗に是正措置が取られたとされる。
さらに検察は、販売データを活用した分析モデルにより、他地域でも129件の関連手掛かりを把握したほか、人用抗生物質が養殖業で不正使用されていた事例も確認したと明らかにした。今後も行政機関と連携し、国民の食品安全確保に向けて取り締まりを継続的に強化していく方針だという。













コメント0