18 C
Tokyo
2025年05月12日月曜日
ホームトレンド【瀕死の人体実験】自らを毒蛇に200回噛ませ続けた男の血液から「万能解毒剤」が誕生!毒蛇に嚙まれても死なない時代到来?

【瀕死の人体実験】自らを毒蛇に200回噛ませ続けた男の血液から「万能解毒剤」が誕生!毒蛇に嚙まれても死なない時代到来?

蛇に噛まれた男性の血液から抗体を抽出し「解毒効果」があることを確認

引用:BBC
引用:BBC

アメリカで蛇に200回以上噛まれた男性の血液を用いて「万能解毒剤」を開発する研究が進んでいると海外メディア「BBC」が報じた。

元トラック整備士のティム・フリード氏(57)は、蛇毒に対する免疫力を高めるため、18年間にわたりコブラ、ブラックマンバ、タイパンなどの致死性の高い毒蛇に200回以上意図的に噛まれたという。当初はコブラ2匹に立て続けに噛まれ昏睡状態に陥ったこともあったが、「人体実験」を続けて、その過程をYouTubeチャンネルにも記録した。

フリード氏の話を知ったアメリカのバイオテクノロジー企業「Centivax」のジェイコブ・グランビルCEOは直ちに彼と連絡を取り、彼の血液から抗体を抽出した。その後、動物実験を通じて様々な種類の毒に効果があることが判明した。

研究チームは世界保健機関(WHO)が最も致命的な動物として分類したコブラ科の蛇19種を選定し、マウスを用いてフリード氏の血液から作製した解毒剤の実験を行った。その結果、13種で完全な解毒効果が確認された。残りの6種でも部分的な解毒効果が見られた。この研究結果は国際学術誌『Cell(セル)』に掲載された。BBCによると、毒蛇に噛まれて死亡する人は年間14万人に上るという。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください