メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米保険大手CEO射殺事件で異例の展開、容疑者に女性から熱烈支持、グッズ販売も好調

平野大地 アクセス  

米国のフェミニスト運動を展開する女性たちが、ユナイテッド・ヘルスケアCEO射殺容疑者ルイジ・マンゾーニへの支持を表明している。

先月26日(現地時間)、米紙「ニューヨーク・ポスト」によると、「マンゾーニは12月にペンシルベニア州のマクドナルドで逮捕されたが、その後「進歩的なセックスシンボル」として注目を集めている。

多くの女性がブルックリン刑務所にファンレターを送るなど、異例の人気を見せているという。さらに、23日にニューヨーク州最高裁判所で行われた一級殺人容疑に対する無罪主張の公判では、傍聴席の大半を20代の若い女性が占めていたという。さらに、法廷外でも多くの支持者が「ルイジは無罪だ」と書かれたプラカードを掲げ、マンゾーニへの支持を表明した。

過去にはテッド・バンディやリチャード・ラミレスのような殺人犯に熱狂した女性たちがいたが、マンゾーニへの女性たちの支持は、これまでの例を上回る規模に達しているという。

ニューヨーク・ポストは「男性批判を続けてきたフェミニストの女性たちまでもがマンゾーニを支持している」と伝え、「彼女たちが彼を支持する理由は、マンゾーニが彼女たちの理想的な男性像を体現していると感じているためだ」と分析した。さらに同紙によれば、彼女たちは殺人を最悪の男性的暴力と認識しながらも、反企業的・反資本主義的な動機がある場合にはある程度容認できると考えているという。彼女たちにとってマンゾーニは、高額な医療システムや保険業界の不平等に苦しむ人々のために戦う英雄のような存在だ。

下着などのグッズ購入で応援の動きが拡大

一部の女性たちは、下着やクロップトップなどのグッズを購入することでマンゾーニを支持している。あるオンラインショップでは、マンゾーニが使用した弾丸に刻まれていた「deny(拒否)」、「depose(追放)」、「defend(防御)」という言葉がプリントされたフリル付きの下着を販売中で、価格は1枚35ドル(約5,500円)となっている。

別のショップでは、マンゾーニの顔がプリントされたクロップトップが24.90ドル(約3,900円)で販売されている。このような若い女性向けのルイジ・マンゾーングッズは複数のショップで制作・販売されており、実際に高い売上を記録しているという。

一方、検察によると、ルイジ・マンゾーニは先月4日未明、ニューヨーク・マンハッタンのミッドタウンにあるヒルトンホテル隣の歩道で、自作の拳銃を使用し、ユナイテッド・ヘルスケアCEOのブライアン・トンプソンを殺害した容疑を受けている。

マンゾーニは名門校出身で、ボルチモアの私立高校を卒業後、アイビーリーグの名門ペンシルベニア大学でコンピュータ工学の学士号と修士号を取得している。

ニューヨーク市警(NYPD)の報告書によると、マンゾーニを捜査した警察は、彼が健康保険業界や企業の貪欲さに対する怒りから発砲し、保険会社幹部の殺害を「象徴的な撃墜」として捉えていたとみている。この事件以降、マンゾーニは米国の医療システムや保険業界に不満を抱く人々から熱烈な支持を集めている。

クラウドファンディングサイト「ギブ・センド・ゴー(Give Send Go)」では、マンゾーニのための寄付金が募られ、SNS上では彼の写真や動画を含むコンテンツが拡散している。マンゾーニへの支持は、米国の健康保険制度や保険会社の行動を批判する世論と結びつき、さらに広がりを見せている。

次回公判は来年2月21日に予定されており、マンゾーニが有罪となった場合、死刑または仮釈放なしの終身刑が宣告される可能性がある。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」...遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 4歳児の撃った銃で7歳児が死亡…母親がパーティーに出かけている間に起きた悲劇
  • 「トイレに行きすぎなんだよ!」韓国療養病院で70代男が同室患者を刺し、懲役3年判決
  • 「本当にそうだったのか」年を取るほど“時間が早く過ぎる”理由、最新研究で明らかに
  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

おすすめニュース

  • 1
    【戦況激変か】米国、ウクライナに「長距離ミサイル使用制限」を解除!“ロシア深部”まで攻撃可能に

    ニュース 

  • 2
    「休戦拒否なら、制裁しかない」...トランプ氏、“ロシア石油産業”標的に新たな経済攻撃!

    ニュース 

  • 3
    「日本の対米投資は狂気の沙汰」米国の“信用失墜”とWSJが猛批判…親トランプ派の悪用懸念も

    ニュース 

  • 4
    「米国はもう味方じゃない」カナダ、米国依存から“脱却宣言”!インド・中国と連携強化で世界市場攻略へ

    ニュース 

  • 5
    「トランプと会談できず激怒?」プーチン氏、会談保留直後に核戦力総動員で“戦略核訓練”を指示!

    ニュース 

話題

  • 1
    米中、「銃口を突きつけ合う」経済戦争勃発…APEC会談前に“互いの急所”を容赦なく叩く!

    ニュース 

  • 2
    「射程1500km・爆薬2t搭載!」ウクライナの海上ドローン「シー・ベビー」が進化、黒海でロシア艦隊を次々撃破!

    ニュース 

  • 3
    「プーチンに容赦なし!」トランプ、“米ロ首脳会談”中止直後、EUと共に“報復制裁”発動

    ニュース 

  • 4
    「戦闘機の常識を完全破壊!」米が公開したステルス戦闘ドローン“X-BAT”、AIが敵識別し撃つ“無人戦争時代”へ

    フォトニュース 

  • 5
    【決戦モードへ】ゼレンスキー、スウェーデン製「グリペン戦闘機」150機を導入へ!“欧州の支援”が一気に加速

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]