メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

夜食が「死のスイッチ」に?最新研究が警告、睡眠より危険な食事のタイミング

佐藤美穂 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米研究チーム「食事時間は睡眠よりも重大な健康リスク要因になり得る」

心血管疾患(CVD)のリスクを高めるとされる夜間交代勤務だが、夜に食事をせず、昼間のみの食事に制限することで、そのリスクを軽減できる可能性があるという。

9日、米ハーバード医科大学ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のフランク・シア教授の研究チームは、科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)」で、若く健康な20人を対象に夜間交代勤務を模倣し、食事のタイミングを操作しながらCVDリスク指標などを測定した臨床試験の結果を公開した。

研究では、夜勤者でも昼間だけに食事を制限することで、交代勤務に伴うCVDリスクを回避できることが示された。これにより、心血管の健康において、食事のタイミングが睡眠時間以上に大きな影響を及ぼす可能性が示唆された。

交代勤務は多くの研究で、冠動脈心疾患(CHD)リスクを高めるなどの理由で、CVDリスクの要因として確認されている。しかし、こうしたリスクの増加は生活習慣や社会経済的な要因だけでは十分に説明されていない。

シア教授は、夜勤や時差などによる概日リズムの乱れが心血管系に与える影響に対し、効果的な対策はまだ確立されていないとし、今回の研究では、食事のタイミングが交代勤務に伴うCVDリスクにどのような影響を与えるのかを調べたと説明している。

研究チームは、若く健康な参加者20人を2週間にわたって臨床研究センター内の時間が把握できない環境に滞在させ、模擬的な夜間交代勤務を行わせた。食事時間を調整しながら身体機能の変化を測定し、夜勤と食事時間の影響を分析した。

参加者は薄暗い照明の中、32時間にわたり覚醒状態を維持し、一定の姿勢で同じタイミングに同じ軽食を摂取。その後、模擬夜勤に従事し、一部は昼夜の両方で食事を取るグループに、他の一部は昼間だけ食事を取るグループに割り当てられた。

研究チームは、その後、自律神経系の指標、血栓リスクを高めるプラスミノゲン活性化抑制因子-1(PAI-1)、血圧など複数の心血管リスク因子を測定し、食事時間と夜勤の影響を分析した。

結果として、昼夜両方で食事を摂ったグループでは、夜勤後にすべての心血管リスク指標が基準値を上回ったのに対し、昼間だけ食事を摂ったグループでは、リスク指標が夜勤前後で変化しなかった。

論文の筆頭著者であり、共同責任著者でもあるサラ・チェラパ教授は「本研究はあらゆる要因を統制したうえで行われたため、2つのグループ間の夜勤後の心血管リスクの違いは、睡眠時間や食事そのものではなく、食事のタイミングの違いに起因すると考えられる」と述べた。

研究チームは、「昼食と夜食の長期的な影響については今後さらなる研究が必要だが、今回の結果は、食事時間の調整によって夜勤従事者の健康を改善できる可能性を示している」とし、「夜間の食事を避けたり制限したりすることが、夜勤者や不眠症、睡眠・覚醒リズム障害を抱える人々に有益である可能性がある」と結論づけた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • がん・糖尿病・心臓病のリスクをまとめて下げる…「慢性炎症を防ぐ」おすすめ食品10選
  • 「お菓子の食べすぎ」で気分が落ち込む?メンタルをむしばむ“日常の悪習慣”4選
  • 「ただの筋肉痛」だと思ったら、死にかけた…ランニングを楽しむ30代女性が語る、“生死の境をさまよった”体験
  • 「レモン風味は特に要注意」...炭酸水で歯が“侵食”される!専門家警告「長期飲用は危険」
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで...体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 「吸えば鈍る、やめれば甦る」…50歳からの禁煙が“脳の未来”を変えるという衝撃の事実

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「議会なんて無視だ!」トランプ氏、“南米での無承認戦争”へ走る…‟暴走発言”に米上院震撼
  • 「トランプの脅し?気にしない」スペインが見せた“意外な余裕”、その理由とは?
  • 高市首相とトランプ氏、25日に“初の電話会談”へ…「日米同盟の次なるステージ」に注目
  • 「米制裁に屈するものか!」プーチン大統領、“石油カード”で報復!“世界のガソリン価格”急騰へ

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「議会なんて無視だ!」トランプ氏、“南米での無承認戦争”へ走る…‟暴走発言”に米上院震撼
  • 「トランプの脅し?気にしない」スペインが見せた“意外な余裕”、その理由とは?
  • 高市首相とトランプ氏、25日に“初の電話会談”へ…「日米同盟の次なるステージ」に注目
  • 「米制裁に屈するものか!」プーチン大統領、“石油カード”で報復!“世界のガソリン価格”急騰へ

おすすめニュース

  • 1
    【残念賞?】トランプ大統領、ニクソン財団の「平和の建築家賞」受賞!満面の笑みで“トロフィー受領”

    ニュース 

  • 2
    「トイレに行きすぎなんだよ!」韓国療養病院で70代男が同室患者を刺し、懲役3年判決

    トレンド 

  • 3
    【巨額投資】日本造船業、3,500億円投資で「建造量2倍」へ!今治造船ら、国内17社が総力戦

    ニュース 

  • 4
    「従わないのなら、制裁を食らえ!」米国、ロシア石油2社に制裁、「即時停戦せよ」と強硬要求

    ニュース 

  • 5
    「盗んだ金でミサイル開発」...北朝鮮、世界中で仮想通貨「4000億円分」をハッキングしていた!

    ニュース 

話題

  • 1
    【戦況激変か】米国、ウクライナに「長距離ミサイル使用制限」を解除!“ロシア深部”まで攻撃可能に

    ニュース 

  • 2
    「休戦拒否なら、制裁しかない」...トランプ氏、“ロシア石油産業”標的に新たな経済攻撃!

    ニュース 

  • 3
    「日本の対米投資は狂気の沙汰」米国の“信用失墜”とWSJが猛批判…親トランプ派の悪用懸念も

    ニュース 

  • 4
    「米国はもう味方じゃない」カナダ、米国依存から“脱却宣言”!インド・中国と連携強化で世界市場攻略へ

    ニュース 

  • 5
    「トランプと会談できず激怒?」プーチン氏、会談保留直後に核戦力総動員で“戦略核訓練”を指示!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]