メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【小さくても妥協なし】トヨタ「アイゴX」がハイブリッド化!GR仕様も追加で“街乗り最強SUV”に進化

山田雅彦 アクセス  

実用性を極めたSUVが刷新

トヨタ「アイゴX」が一部改良

ハイブリッド仕様や新グレードも登場

実用性を重視するユーザーに向けたSUVとして、トヨタのエントリーモデル「アイゴX」がマイナーチェンジを受けて登場した。今回の改良では外観のアップデートにとどまらず、ハイブリッドモデルの追加や新グレードの展開も行われており、欧州の軽量SUV市場における新たなベンチマークとなることが期待されている。

さらに、スポーティな「GRスポーツ」仕様も導入され、個性的な選択肢が増えた。この新型は都市型SUVへの関心が高まりつつある国内市場においても注目されている。現時点で国内での販売は未定だが、欧州での反響次第では導入の可能性もある。

ハイブリッド仕様を新設定

パワートレインとエクステリアも進化

今回のモデルチェンジで最大の注目点は、1.5Lセルフチャージ式のハイブリッドパワートレインの採用だ。従来の1.0L 3気筒ガソリンエンジンに比べ、最高出力は114馬力と大幅に向上し、走行性能が格段に引き上げられている。駆動方式は前輪駆動で、トランスミッションにはe-CVTが組み合わされる。Aセグメントのコンパクトカーでありながら「フルハイブリッド」を採用している点が、アイゴXの大きな特徴となっている。

0-100km/h加速は10秒未満、CO₂排出量は86g/kmと、欧州の厳しい環境基準を十分にクリアしており、税制面でも優位性が見込まれる。ハイブリッド化に伴い、車体寸法にも変更が加えられた。フロントオーバーハングは76mm延長され、全長は3,776mmに拡大。デザイン面では、フロントフェイスがよりシャープで洗練された印象へと進化し、GRシリーズに共通するデザイン要素が盛り込まれている。サイドターンランプがドアミラーに移設された点も、視認性とデザインの両面で改良が見られる。

コンパクトSUVらしい環境性能

静粛性の向上も

室内は全体的に静粛性と環境性能を重視して設計されている。静粛性を高めるために防音材とアンダーカバーが強化され、ダッシュボードの吸音設計も見直された。上級トリムには二重接合ガラスが追加され、騒がしい都市部の走行に最適化されたモデルへと進化している。さらに、シートとインテリアの仕上げ材にはリサイクルプラスチックや動物性素材を使用しない環境に配慮した素材が採用され、環境への意識が反映されている。新たに7インチのデジタルメーター、ワイヤレス充電器、電動パーキングブレーキ、2つのUSB-Cポートなど、最新の装備が多数追加された。

利便性を追求するトヨタの細やかな配慮が光っている。さらに、Toyota Safety Senseを搭載することでユーザーの安全性も確保されている。OTAアップデートにより継続的な機能向上も可能となっている。今回のマイナーチェンジで追加されたGRスポーツトリムには、GR専用ホイール、ハニカムグリル、GRエンブレム、ブラックルーフとマスタードのツートンカラーなどが採用され、差別化が図られている。マイナーチェンジを受けたアイゴXの欧州市場での発売時期は今年末を予定。価格はまだ公表されていないが、ハイブリッドシステムの搭載により従来モデルよりも若干高くなると予想されている。実用性を重視する消費者が増加する傾向に合わせて投入された新型アイゴXが、消費者のニーズを満たせるかどうか、その行方に注目が集まる。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 2
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 3
    「狩りのように徐々に心理を操る」...“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?

    ニュース 

  • 4
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 5
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

話題

  • 1
    「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

    ニュース 

  • 2
    「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!

    ニュース 

  • 3
    「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”

    ニュース 

  • 4
    「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃

    ニュース 

  • 5
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]