メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本の自動車市場に「米中勢の総攻勢」スタート!テスラは“高嶺の花”脱却へ、BYDは“低価格戦略”で勝負…EV空白地帯の攻略なるか

有馬侑之介 アクセス  

引用:Motor1
引用:Motor1

米EV大手のテスラと中国の比亜迪(BYD)が、日本市場への本格展開を加速させている。テスラは2026年末までに国内の販売拠点を現在の23カ所から50カ所に倍増させ、最終的には100カ所体制を目指す。これまでオンライン中心だった戦略から一転し、日本ではリアル店舗での存在感を高める方向へ舵を切った。新たな店舗はすべて直営形式で、大型商業施設内への出店が想定されている。

テスラはまた、日本市場向けに高級車種の国内生産を中止し、より手頃なモデル3およびモデルYに注力する方針を打ち出した。ブランドの「高嶺の花」イメージを緩和し、一般層にも親しまれる存在へとシフトする戦略とみられる。さらに急速充電ステーションの拡充にも乗り出しており、現在約130カ所のネットワークを新規店舗の展開に合わせて増設していく。日本独自の充電規格「CHAdeMO」にも対応し、新車購入時にチャデモアダプターを提供することで、既存インフラとの親和性を高める構えだ。

背景にあるのは、米中欧といった主要市場での販売不振だ。テスラの今年4〜6月期の世界販売台数は38万4,122台にとどまり、前年同期比13%減。2四半期連続で2ケタ減少となった。特に欧州での落ち込みが深刻で、中国では現地勢の台頭もあり苦戦が続く。CEOイーロン・マスクの政治的発言に対する反発も販売低下に拍車をかけている。一方、日本市場では比較的堅調な動きが見られ、今年上半期の販売台数は前年比約70%増の4,600台前後に達したと推定されている。

テスラは2027年までに、現在輸入車販売1位のメルセデス・ベンツ(2024年販売実績:5万3,195台)を超えるという目標を掲げている。その一方で、BYDも日本でのプレゼンスを拡大中だ。6月時点で63カ所の販売拠点を展開し、2025年までに100カ所体制を築く計画を明らかにしている。現在、コンパクトEVを含む4モデルを日本市場に投入しており、今年4月に発売されたSUVタイプの「シーライオン7」は495万円からという価格で、テスラ「モデルY」よりもリーズナブルな設定となっている。

BYDはさらに、日本の軽自動車市場を視野に入れた独自EVの開発も進めており、2026年後半の投入が予定されている。日本の軽規格に合わせた専用プラットフォームの設計が進行中との情報もある。ただし、日本のEV市場全体は依然として鈍い動きを見せており、今年上半期のEV販売台数は2万7,321台と、前年同期比で7%減少。2年連続の減少となった。環境意識の浸透不足、インフラの整備遅れ、国産メーカーによるEV投入の遅れなど、複合的な要因が足を引っ張っている。

テスラとBYDは過去数年にわたり世界各地で激しい競争を繰り広げ、確かな技術力を積み上げてきた。EV市場は現在、一時的な調整局面にあるとはいえ、長期的には成長トレンドが続くと見られている。日本市場も例外ではなく、今後はEVへのシフトが避けられない。日本の自動車業界が米中勢の攻勢にどう応じるかによって、今後の勢力図が大きく変わる可能性がある。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった
  • 4階から落ちそうな子どもを救うため…素手で壁を登った配達員の“英雄的瞬間”
  • 【神戸炎上】露出多めの観光客に「夏はもう終わりだ!」店主の一言が火種に…箸を奪い料理を強制撤去、波紋拡大

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「狩りのように徐々に心理を操る」…“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?
  • 【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か
  • 米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた
  • 「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「狩りのように徐々に心理を操る」…“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?
  • 【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か
  • 米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた
  • 「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

おすすめニュース

  • 1
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

  • 2
    「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!

    ニュース 

  • 3
    「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

    ニュース 

  • 4
    「ロシア産の資源がないと無理だ!」ハンガリー首相、トランプ氏に“ロシア石油制裁の撤回”要求へ

    ニュース 

  • 5
    「資源で世界を人質に…」中国、1年前から“レアアース武器化”を極秘準備!NYT暴露「輸出規制の真の狙い」

    ニュース 

話題

  • 1
    「米国裏切り、ロシアと急接近!」ベトナム、ロシアと“1兆円超”の武器取引...“新冷戦同盟”形成か

    ニュース 

  • 2
    「ビットコイン、70%暴落の可能性!?」専門家が“衝撃の予測”を示した理由とは?

    ニュース 

  • 3
    「AIバブルは本物だが、まだ崩壊しない」世界最大ヘッジファンド創業者が語る“壊滅の条件”とは?

    ニュース 

  • 4
    「銃声と火炎に包まれたリオ...」ブラジル史上最大の“ギャング一掃作戦”!警察との“銃撃戦”で64人死亡

    ニュース 

  • 5
    「米国より私たちの方がマシだ!」カーニー首相、トランプ圧力から脱却へ“アジア市場”に猛アピール

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]